【期間限定】極貧プロマインドコーチだった僕が月収307万突破した方法を全公開します

やりたい事を見つけるポイント

 「苦労は報われる」「我慢したらいい事が待っている」という根性論的時代はもう終わりました。世の中が便利になったことで、私たちは嫌な事はやらなくても良くなったのです。だからこそ、これからの時代を生きる私たちは「やりたい事しかやらない」というマインドを持ち、主体的に人生を決めていく事が重要になります。

コーチング感想とフィードバック

以前の私なら軸のないブレブレの自分を否定するけど、今そんな事はどうでも良いと思えるくらい成長している事が実感できます【コーチング感想】

こんなに簡単に自分のこだわりや価値観が変わって良いのか?とか以前の私なら軸のないブレブレの自分を否定してしまいそうですが、今はそんな事はどうでも良いと思える。 明日はさらに違う価値観が待ってるかもしれないとか考えたら楽し...

やりたい事を見つけるポイント

【質問】人に嫌われないとやりたい事やれるようにならないの?【回答】やりたい事やってたら勝手に嫌われるので心配しなくていいです

こんにちは、森昇/Shou Moriです!   「やりたいことをやれるようになるために、人に嫌われろ!」 と自己啓発書に積極的に嫌われることが大事だと書いてあったんですけど、自分がやりたいことをやるためには人に...