運がよくなるにはどうしたらいいんだろう?
最近、運が悪くて仕事のトラブルが続いてる。仕事運をよくする具体的な解決方法を知りたい。
という方向けの記事です。
こんにちは、森昇/Shou Moriです!
この記事では
仕事で不幸や不運が続く理由と解決方法
をマインドの観点から解説します。
僕は仕事の運が悪い方でしたが、運がよくなりました。
もちろん人生にはいろんな可能性があるので
トラブルに出会うこともありますが、
最終的にはいい結果で終わります。
ちなみに要因は、
幸運のブレスレットや
引き寄せなどのスピリチュアルではありません。
結論からお伝えすると、
「言葉」と「信念」が不幸や不運を引き起こしています。
あなたの周りには、こんな人はいませんか??
以前会社で働いていた時の話です。
僕の上司にあたる人は、
いつもトラブルを引き起こして、
不幸や不運に巻き込まれていました。
「一難去ってまた一難」という感じで、
会社や家庭で次々と不幸や不運が続き、
何かに呪われてるんじゃないか?と思ったくらいです。
当時僕は、コーチングの本を読み始めて
『人間の行動は全て「どんなマインド」を持っているかで決まる』
ということを知っていたので、
いつも不幸や不運が続いている上司をコーチングの観点から観る事にしました。
そして分かったことがありました。
彼はなんと、不幸や不運に自ら足を突っ込んでいたことです。(しかも無意識的に)
「それを相手に行ったら関係悪くするよ?」
「それはやったらトラブルになるでしょ」
って客観的に観たら明らかに分かることを自ら選択していたのです(笑
美少女ゲームで言うと、
好感度を下げるバットエンドの選択肢を常に選んでいる状態です。
いつもトラブルになるような行動を無意識にしていた上司は、
自ら不幸や不運に巻き込まれて、一人で苦しんでいたんですよね(汗)
➡気になるところから読む
仕事で不幸や不運が続く理由
なんで彼は、トラブルが起きると分かっていることに、自ら足を突っ込むのか??
「いやいや、お前止めろよ。」
と冷静に思っているかもしれませんが、僕は彼を止める気に全くなれませんでした。
なぜでしょうか?
彼がドMだからではありません。(もしかしたら本心ではそうだったかもしれませんが笑)
答えは、上司の「言葉」と「信念」にあります。
ある時、彼は僕にこう言いました。
↓
「オレは、ピンチが来ることを歓迎していて、ピンチになればなるほど嬉しいんだよね!そして相手に対して最大の報復は相手に感謝されることだよ。」
常時はいつもそう言って悦に浸っていましたが、
僕は彼が言っている意味が1ミリも理解できませんでした。
「この人、ちょっと何言ってるか分からない・・・」ってメチャクチャ困りました。
おそらく彼は、巷にある自己啓発本に書いてある事を鵜呑みにしすぎてるのでは?
と思いました。
実は、「ピンチになることを歓迎!」と書いてる自己啓発本もあるみたいですが、
コーチングの観点から言うとアウトです。
ルー・タイスは、「何を達成するかは、ほどんどの場合、何を信じるのかによって決まる」と述べています。
「何を信じるかによって」というのは、どのようなブリーフ(信念)を持っているかによって、あなたが達成することが決まるという意味です。
ブリーフとは、脳科学的にいえば、その人の前頭前野や大脳辺緑系につくりあげられた認識のパターンのことです。
言葉があなたの人生を決める 苫米地英人著p50-51
例えば、
「上司の命令は絶対聞かなければいけない」
というブリーフ(信念)を持っていたら、
自分や周りに、
「上司の言うことは聞け」
と言ったり行動で示したりするようになります。
「定時で帰るのは行けない気がする」
という信念があったら、
自分の仕事が終わっていても
その場に残ったり残業をするようになります。
そして、当時の上司は、
「オレは、ピンチが来ることを歓迎していて、ピンチになればなるほど嬉しいんだよね」
という言葉を受け入れて、
それが彼の信念になっていたわけです。
つまり彼のマインドでは、
「ピンチが来ることが素晴らしい事である」
という信念が創られてしまい、
無意識的にトラブルになるような言動していたので、
不幸や不運を連発させてたんです!
ちなみにピンチが好きだった上司はトラブルに囲まれていましたが、
まったく楽しくなさそうで、
いつも愚痴ばかり言っていました(笑)
これでは本末転倒です。
僕たちは彼みたいにならないように、
正しく言葉と信念とマインドを使って、
不幸や不運を乗り越えていく必要があります。
仕事の不幸や不運が続く状態を解決するコーチング的方法

不幸や不運が続く状態を打開するには、
「不幸や不運が続く状況にフォーカスするのを辞めること」
です。
不幸や不運をイメージするほど、脳は現実だと判断する
不幸や不運をイメージするほど、
脳はその世界を現実だと判断してしまいます。
なぜなら僕たちの脳には、
リアリティを感じてる世界観を
「現実」と判断して、
それに目の前の世界を合わせていく性質があるからです。
※LINEマガジン内で投稿してる動画ですがこちらにもシェアしておきます。
例えば。
不幸や不運が続いてピンチに囲まれていた元上司の信念は、
「ピンチになればなるほど嬉しい」でした。
なのでマインドは、
ピンチになる方法をクリエイティブに探し出して(創り出して)、
不幸や不運を現実化していました。
では逆に、「ピンチがイヤだ!」と思っているとどうなるでしょうか?
たしかにピンチが来ることは少なくなりますが、
確率はゼロではありません。
つねに僕たちの行動はピンチとチャンスの連続です。
つまり確率は50:50です。
そこにさまざまな要因が重なって確率がしていきます。
だけど、どんなに頑張ってもゼロになることはありません。
なので「ピンチがイヤだ!」という信念を持っていると、
いざピンチになった時に、
「不幸や不運になったのは自分がダメだからだ」
と自分を蔑むことになります。
そして自尊心や自己肯定感を下げてしまう事になります。
そうなると、
本来解決できるものも解決できなくなり、
目の前にあなたの人生を変えるチャンスがあったとしても
「自分なんて・・・」
「今は辞めておこう」と
自分自身の手で好機を捨てる事になってしまいます。
これではなにも解決できないし、
むしろ状況を悪化させてしまう恐れがあります。
なのでここまで読んでくれている“あなたが持つべき信念(ブリーフ)”はこうです。
「常に最高の結果を出している。無意識がクリエイティブに働いてチャンスをどんどんゴール達成に結び付けて、最高のパフォーマンスを発揮している自分がとても誇らしい」
これが正しいマインドの使い方です。
不幸や不運が続く信念を変える方法
「ピンチはチャンス」ということばがありますが、
これだけを鵜呑みにしてしまうと上司みたいに、
ピンチWelcome状態になりかねません笑
それにピンチWelcomeの信念のまま解決しようとしても、
よほど精神的にタフじゃないと、
ピンチに陥っている自分がコンフォートゾーン(快適だと思う場所)となり、
いつまでも不幸や不運の苦痛から逃げられません。
もしあなたが、いつまでも不幸や不運が続くなら、、、
無意識的に心地よいと思っている状態が、
不運や不幸を引き起こしてる可能性があります。
だからそこ、もう今の状況が嫌なら「意識して」自分の信念を変える必要があるんです!
ブリーフ(信念)は、言葉を受け入れる事によって決まります。
その人に「私には、難しいことはできない」というブリーフがあるとしたら、誰かがそう吹き込んだか、誰かに人々の面前でちょっとした失敗を口汚く罵られたか、そうした他人の言葉を受け入れたことによってそれが生み出されたといえます。
ちなみに、言語世界では他人が示す態度も言葉のひとつです。
このように、外部の言葉を受け入れることによって生み出されたたくさんのブリーフが、人間のブリーフシステムを形づくっています。
(中略)
あなたが現状から抜け出したいと考えているのであれば、その最も効果的な方法は、ブリーフシステムを変える事です。
言葉があなたの人生を決める 苫米地英人著p52-54

左の図は、、まさに自分が受け入れた言葉によって自分の信念(ブリーフ)が作られていることを表したものになります。
つまりあなたが、
「今の不幸や不運が続く現状を変えたい!」
と心から思うのであれば
「常に最高の結果を出している。無意識がクリエイティブに働いてチャンスをどんどんゴール達成に結び付けて、最高のパフォーマンスを発揮している自分がとても誇らしい」
という自分に言い聞かせることが信念となり、
不幸や不運が続く現状を打開して、
ピンチが来てもチャンスになりやすいというわけです。
上にも書いた通り、
どんなブリーフシステムを持つのかによって、
ぼくたち自身の人生は180度変わります。
ブリーフシステムによって
物事を判断する基準が変わるので、
自然と不幸や不運を引き起こす選択肢を、
自ら取らなくなっていきます。
だけど
- 「辛い状況がなかなか変わらない」という信念を持っているうちは、どんなにがむしゃらに頑張っても解決策が分からなくなるし
- 「お金がない」という信念を持っているうちは、どんなに稼ぐ方法が目の前にあっても、「自分には無理」と諦めてしまうし
- 「時間がない」という信念を持っているうちは、どんなに時間が有効に使えるようなる解決策があっても「それどころじゃない」と拒否するようになるし
- 「自分は不幸だ」という信念を持っているうちは、息を吸うように不幸になっていきます。
自分が無意識的に信じた物事が人生を決めてしまう。
これがブリーフシステムのデメリットです。
そしてマイナスのインプットをしているのは、ほかならぬ「自分自身」です。
言葉があなたの人生を決めるし、人生をどう生きるか?はどの言葉を受け入れるのかで決まる

これまで書いた通り、ブリーフシステムは自分が受け入れた言葉によって作られます。
周りから言われた言葉はもちろん、
自分自身に対してつぶやいた言葉でも信念(ブリーフ)は創られます。
なのであなたがやるべきことは、
「受け入れる言葉」「使う言葉」を変えていくことです。
- 「辛い状況がなかなか変わらない」という言葉を受け入れているのであれば、「辛い状況を変えることが出来る」という言葉を自分に呟きまくって信念に組み込む事。
- 「お金がない」ということばを受け入れているのであれば、「お金を稼ぐことができる」という言葉を自分に呟きまくって信念に組み込む事。
- 「時間がない」というコトバを受け入れているのであれば、「時間をいくらでも作ることが出来る」という言葉を自分に呟きまくって信念に組み込む事。
- 「自分は不幸だ」という言葉を受け入れているのであれば、「自分は不幸を変える事ができる」という言葉を自分に呟きまくって信念に組み込む事。
現実が伴ってないからこそ、意識してコトバを変えましょう!
「言葉」があなたの人生を決めます。逆もまた真なりです。
「人生」を決めるには、使う言葉を選ぶことです。
良いことでも悪い事でも、最も鮮やかにイメージすることが、実際に起こることです。
ゴルフのときに、打ったボールがいつもフックがスライスにて、バンカーや池に落ちてしまうとしたら、プレーしながら何を考えるでしょう?おそらく、ひどいスライスを打ったときのことを思い出しています。
それが完全なスライスボールを生むのです。ちょうど車やバイクを運転しているのと同じように。
「私はいつもスライスばかり打っている」と自分に語りかけると、体は自動的に脳内のイメージと外の現実を一致させようとします。
あなたが”望む”ことではなく、あなたが”考える”ことが現実になるのです。
アファメーション ルータイス著p169-170
- 「言葉」⇒「人生」であり
- 「人生」⇒「言葉」である
ということです。
神は細部に宿る
ミース・ファンデル・ローエ(モダニズム建築家)
丁寧に、じぶんの言葉を向き合っていきましょう!
何気なく疑問も持たず使っている言葉にこそ、あなたの現状を打開するヒントがありますから。
<まとめ>
- 不幸や不運が続く理由は、あなたの信念にある
- 信念が行動を決めて、人生を決める
- 信念を変える方法は、どの言葉を使うか
- 言葉があなたの人生を決める
追伸;
さらにマインドの使い方を身につけて、仕事で不幸や不運が続く現状を変えたい場合、下記の無料動画講座で学んでください。
仕事で不幸や不運が続く理由が明確になればできるようになるし、マインドの働きを上手に活用できるようになることで、どんどんいいことが起こるようになりますよ!
森昇/Shou Moriより
↓次のおススメ記事はこちら↓
追伸:ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまった僕が
▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
マインドのプロコーチとして独立して、 ビジネスを学び頑張っても稼げなかった僕が 月307万突破した方法を全公開した動画講座 を期間限定公開中で、
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「ビジネスで何をすればいいか明確に分かった!」
と好評をいただいております。 分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶動画講座の詳細を確認してみる


ファン化ストーリー仕組み化Webコンサルタント
仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放するマインドコーチ
昔の僕はやりたいことも分からず、将来の希望も持てず、極貧サラリーマンとして生きつつも、「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けた時にコーチングと出会い、本格的に学び会社を辞めて起業する
自分のビジネスにおいて少ない集客でも成り立つファン化ストーリー仕組み化メソッドを駆使してほぼ自動で月307万円を稼ぐ
プロコーチとして全国でコーチングセミナーやコーチングセッションを行ったり、コーチングスクールの運営をしたり、日々全国から寄せられる悩みに対応して、延べ500以上の悩み相談に対してコーチングを行う
コーチングを実施する中で、お金やビジネス構築に関する悩みが圧倒的に多いという現実を目の当たりにして、クライアントの隠れた強みや才能をあぶりだし、want toなことや得意なことをベースとしつつ、お客様と濃い信頼関係を構築して少ない集客でもビジネスが成り立つ個人向けの起業支援コンサルを行うようになる
「今の働き方でいいのだろうか、、、」という現状から抜け出し、心からやりたい事を仕事にして人生を楽しく生きられるようになり、「お金」、「時間」、「精神」の自由を手に入れるための、マインドコーチングと個人で稼ぐビジネスの知識やスキルについてブログや動画、メルマガで配信中
➡ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- 【コーチング体験談】上司への恐怖心が強く顔色を伺い自信を持って仕事ができなかったり、本当は何をしたいか分からず迷走していましたが、9か月のコーチングセッションで、すぐに彼女ができたり、上司の言動に動じなくなったり、ゴールが明確になりました - 2023年5月11日
- 【体験談】少ない集客でも月100万円以上のご成約!自由なお金と時間の両方が手に入り続けるファン化ストーリー仕組み化メソッドの感想まとめ - 2023年5月9日
- ビジネスコンセプトが明確になり商品が売れるにはストーリーも交えて作ることが大事だとわかりました【起業コンサル感想】 - 2023年2月26日
- 自分を知ることがビジネスであり、ビジネスをする以上自分の本音としっかり向き合うことが大切だと感じて、今後やっていくことが明確化されて本当にモヤモヤが一気に晴れ【起業コンサル体験談】 - 2023年1月31日