ゴールの臨場感を作り続ける大切さを実感した【社員コーチング感想4】
こんにちは、森昇/Shou Moriです! あなたのマインドを変えるために必要なことは、ゴールを達成した自分の世界の臨場感(リアリティ)を「いま体感すること」です。 なぜなら、ぼくたちの脳は一つのゲシュタル...
こんにちは、森昇/Shou Moriです! あなたのマインドを変えるために必要なことは、ゴールを達成した自分の世界の臨場感(リアリティ)を「いま体感すること」です。 なぜなら、ぼくたちの脳は一つのゲシュタル...
こんにちは、森昇/Shou Moriです! 「今度こそはと思っても気合いを入れても続かない。私はなんて根性のない人間なんだ,,,」 三日坊主という言葉があるように継続力がないと、「根性が足りない!」「気合い...
こんにちは、森昇/Shou Moriです! 「ゴール設定してるんですけど、モチベーションが上がりません」というコーチングの相談よく受けます。 コーチング(というか人生)において、 ゴールに始ま...
こんにちは、森昇/Shou Moriです! 「現状を変えたい!」と望む時にまずやるべきなのは、改善ではなく現状把握です。 いまのゴールを知り、セルフイメージを知り、コンフォートゾーンを知り、ブ...
こんにちは、森昇/Shou Moriです! 「今の自分をぶっ殺して捨て去れ。」と言われたら、あなたはどう思いますか? マキャヴェリっていう人が君主に宛てた政治学著書の「君主論」があるんですけど、「コーチング...
こんにちは、森昇/Shou Moriです! やってみたい事があっても、「前例がないし、今の自分では無理かな。。。」と諦めてしまう思う人も多いのではないでしょうか。 僕たちが見るべき場所は、過去...
こんにちは、森昇/Shou Moriです! 実は物事というのは、安定している状態を保つことが一番難しいです。 この世は諸行無常。と言われます。 そうやって言われると「そうだよね~。世の中は常に...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! 突然ですが、あなたには解決したいと切実に思う事や、達成したい事はありますか? なぜ質問したかというと、ぼくたちは誰しも能力を制限して生きてるからです...
「同じ毎日を繰り返している人は楽をしている!」というのは、世間の常識だしよく耳にします。 確かに無意識が「今の自分の環境が居心地がいい!」と思ってるから現状維持を選ぶけど、それは「単に慣れてるだけ」でエネルギーは使ってま...
5年ぶりに福井に来て、毎週日曜日恒例のライブ配信をやってる三国さんと初めて対面しました! そして当然の如く、ライブ配信をしたのが下の動画になります!とても優しい方でしたね^^ 動画:コーチング実戦 シャラップ&ラ...
確かにコーチングを使って 正しいゴール設定をするとか エフィカシーを高めるとか Want toかどうかを確認するとか コンフォートゾーンをゴール側に移行させるとか いろいろとやる事はありますが それよりも大事なのは「人生...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! ほとんどの人にとって 今の人間関係の悩みを無くしたい あの人をどうにかしたい という人間関係にまつわる悩みは、生きている以上つきまとう問題だと思います。 &nb...
今はほとんど掲載されてないけど、本で紹介されてるワークって凄い考えて設計されていて その本に書かれている効果をメチャクチャ高めるものなんですよね。 なので最低でも1~2年根気よくやり続けてほしいなと思います...
ぼくも実際に、理想と現実ギャップを感じて「なんて自分はダメなんだろう」と悩んだり凹んだりしました。 だけどコーチング理論と出会い、マインド(脳)の使い方を正しく理解することで 実は理想と現実に...
自分と人生を根本的に変えるために必要な事を知りたい。変えたいのに変えられない自分に憤りを感じる。自分をがらりと変えた人の話を聞きたい。 という方向けの記事です。 こんにちは、森昇/Shou Moriです! ...
森昇のコーチングは会社員はもちろん、経営者はアスリート、芸術家等いろんな分野の方が受けています。 以前から話をしているYさんが コンフォートゾーンの移行による認知的不協和や創造的回避を乗り越え マインドをアップデートした...