こんにちは、森昇/Shou Moriです!
「今度こそはと思っても気合いを入れても続かない。私はなんて根性のない人間なんだ,,,」
三日坊主という言葉があるように継続力がないと、「根性が足りない!」「気合いが足りない!」と周りから言われて、自分自身を批判してしまう事はあると思います。
だけどコーチングの観点からお伝えすると、三日坊主は気合いや根性ではなくて、「ある2つの原因」によって起こるんです。
そしてあなたがコーチングを日常生活に取り入れて、マインドの使い方をマスターすることで、三日坊主を克服することが出来るようになります。
仕事が憂鬱で眠れなくて辛い人がコーチングで解決する方法まとめ(19記事+4つの動画で解説)
➡気になるところから読む
三日坊主のメカニズム:「人は、苦痛を避ける」という性質がある
僕達人間の脳は、前提として「やりたくないこと」に対しては全力で回避する本能があります。
「今日はちょっと時間がないから」
「お金がないから」
「なんとなく嫌だから」
「疲れているから」など
もっともらしい理由をつけて、やらない理由や出来ない理由を「天才か!?」というくらい思い付き、やる気と行動力をそいでいきます。
これをコーチング用語ではクリエイティブアボイダンス(創造的回避)と言いますが、まさに3日坊主になってしまう人は、自分自身の無意識に妨害されている状態なんです。
三日坊主の原因①:本当はやりたい事ではない
三日坊主の原因であるクリエイティブアボイダンス(創造的回避)が起こる原因は、おおまかに2つあります。
まず一つ目が、「そもそも本音ではやりたくないことだった」という場合です。
つまりは、自分はやりたくないけど、周りを気にして仕方なくやろうとしてた事だったかもしれない。ということです。
「実は違った」というパターンは結構多いです。
そしてこの場合はむしろ、3日坊主で終わっていいです。
なぜかというと、あなたが本音ではやりたくない事をやっても辛いだけだし、
結局どこかのタイミングで心身共に疲れはてて、
「やっぱり辞めておけばよかったなぁ」と後悔してしまうことになるからです。
解決策:辞めた自分を褒めて、自尊心を高くして主体性を持てるようにする
周りの目を気にして、本音にフタをした状態で「やらなければ」と思った事に対しての3日坊主であれば、逆に辞めることが出来たあなた自身を褒めてあげてください。
そうすることで徐々に自尊心が高くなり、「自分の本音に従ってもいいんだ」と思えるようになって、自分の心に正直に生きることが出来るようになります。
そして自尊心が高くなると、他人の顔色を窺わず、あなたが本当にやりたい事が出来るようになるので、三日坊主に悩むことなく物事に没頭出来るようになります。
そもそもなんで、あなたはそれをやりたいと思ったんですか?
本音を認めて主体的に生きるのは、これからの生き方では基本になるので、まずは冷静に一度自問自答してみることをおススメします。
三日坊主の原因②:ぼくたちの無意識は昨日の自分と現状を演じ続けたい
2つ目は、自分の本音ではやりたいことだけど、三日坊主になっている場合です。
この場合は、僕たちの脳の仕組みを理解しておく必要があります。
まず最初にお伝えした通り、
僕たちには『「常に現状維持をすること」がもっとも重要なことであり、もっとも大切なことである』というプログラムがDNAレベルまで書き込まれています。
そしてここでいう現状とは、あなたが臨場感を持っている世界のことです。
僕たちの脳は、臨場感がある物事を現実だと判断します。
小説やマンガ、映画やゲームなど非現実的な世界も現実と錯覚することがありますが、それも脳が情報の世界に臨場感を持ったからです。
なので僕たちの脳にはリアリティが大事なわけで、客観的に判断して「いいこと」も「悪いこと」も関係ありません。
現状を変えようとするものなら、全力で排除してきます。
たとえば、ダイエット。
「甘いものを食べ過ぎたら太るから減らさないといけない」ことは頭では理解できているけど、今までずっと甘いものを食べていたから、「気合い」や「根性」でやめても上手かないどころかリバウンドしますよね?
なぜなら、あなたの無意識は「ダイエットをしないで甘いものを食べてる自分」にリアリティを持っているからです。
そして最初に、「三日坊主は性格や根性が足りないわけじゃない」とお伝えしましたが、原因は「三日坊主で悩み続けてる自分にリアリティを持っているから」なんです。
「つぎこそは必ず!」と気合いを入れても続かないのは、あなたのマインド(無意識)に原因があるという事です。
だからこそまずは
- 本当はやりたくないから3日坊主になったのか
- やりたいことだけど3日坊主がやめられないのか
あなた自身で理解しておく必要があります。
「そもそもやりたい事が分からない!」のであれば、まずはゴール設定をマスターする必要があります。
脳の機能を利用した正しいゴール設定については下の記事を参考にしてください。
もし②の「やりたいことだけど三日坊主がやめられない」のであれば、コーチングを使ってマインドを整えることで、解決していくことが出来ます。
というわけで、次からコーチングを使った解決方法について書きます。
三日坊主克服方法:やりたいことを叶えた自分のイメージは持ってる?
三日坊主を克服したいあなたがやるべきことはセルフイメージの書き換えです。
そして大事なのは、ゴールを達成した自己イメージに書き換えることです。
なぜなら今まで書いたように、僕たちの脳(無意識)はリアリティがあるものを現実だと判断して、それに合わせて行動を決めるからです。
つまりあなたの自己イメージが人生を決めるという事であり、自己イメージさえ変えれば三日坊主で悩む自分から解放されて、人生が変わるという事です。
そして僕たちの自己イメージはあなたが持っている何かしらのゴールによって決まります。
なので方法としては、ゴールを設定して、達成した時の自分の姿をイメージを常に強め続けることになります。
たとえば、20キロ痩せたいというゴールを持ってる人は
- 20キロ痩せた自分の体型や
- 痩せた自分がどんな服を着ているのかとか
- どんなご飯を食べているのか
- どんな友人関係を持っているのかなど
「20キロ痩せた自分がどんなことをしているのか?どんな環境に身を置いているのか?」を常にイメージし続けます。
そして常にイメージを高める方法としては
- ゴールを達成した自分の姿を文字に書いて毎日読むアファメーション
- ゴール側の自分にふさわしいセルフトーク(自分自身に対する言葉がけ)を意識するセルフトークのコントロール
- マインドを扱うプロのコーチの力を借りて三日坊主で悩むマインドそのものを手っ取り早く書き換える
などがあります。
個人的には、自分で克服するなら②のセルフトークのコントロールからやってみることをおススメします。
日常的にできるので、習慣化しやすいです!
もし手っ取り早く三日坊主を克服してやりたい事に全力を注ぎたい場合は、③のコーチングを受けてマインドを書き換える事をおススメします!
マインドを書き換える事を内部表現を書き換えと言いますが、詳しくは下の記事を参考にしてください。
それぞれの詳しい方法についてはブログや、記事下の動画各種をご覧いただくとして
ここでお伝えしたい大切なことは、三日坊主を克服してあなたが達成したいゴールが叶った世界にリアリティを持つことでです。
あなたが達成したいイメージを鮮明にするほど、脳は達成した後の世界を現実だと判断して、それに合わせた行動をとるようになります。
つまりは、三日坊主で悩むあなたではなくて、ゴールを達成したあなたがいるべき世界を「現状維持」しようとするわけです。
そうなると脳は太っている自分が気持ち悪くてしょうがなくなるので、ありとあらゆる手段を使って、20キロ痩せている自分に戻っていこうとします。
これを世間ではモチベーションと言いますが、モチベーションは現状と理想とのギャップを埋める結果だという事です。
まとめ
- 三日坊主は性格や根性が足りないわけじゃなくてマインドが原因
- 原因①:そもそもやりたくない事は続けることができない
- 原因②:三日坊主で悩むセルフイメージにリアリティを持っている
- 三日坊主を克服してゴールを達成した自己イメージを作り、常にリアリティを高めることで脳を騙す
これが脳の機能を正しく利用した三日坊主克服方法になります。
アファメーション動画の再生リスト
セルフトークのコントロール動画
そしてさらにマインドの使い方を身に着けて、継続力を高めたい場合はメルマガに書いてある方法を実践してもらうと習得できるのでぜひ読んでください。
↓次のおススメ記事はこちら!↓
追伸:起業して月307万円突破した方法を期間限定で全公開中
僕は元々コンプレックスをこじらせたダメ会社員で
ビジネスを学んでも稼げなかった人でしたが、
今では会社を辞めても十分な収入を得られて、
毎日やりたいことだけして生きられるようになりました。
将来の不安やプレッシャー、時間など
あらゆるストレスから解放されて、
マイペースに暮らして心から幸せだと思える毎日です。
▶月収307万のコーチになれた森昇/Shou Moriの物語
社会人になってすぐ、自分の生き方に疑問を感じるようになりました。
「こんな働き方を一生続けて幸せなのか?」と。
そうしてコーチング起業をする機会を得て、
会社を辞めてマインドを扱うプロのコーチとして
月収307万円到達。
経済的な自由
時間的な自由
精神的な自由
これらを獲得できるようになりました。
やりたことや特別な才能がなく、
ビジネスを学んで行動しても稼げなかった平凡な僕でも、
正しいやり方を学び、正しく行動したことで、
あっさりと人生を変えることができたのです。
この働き方について、
昔の僕のような人に届けたくて、
これまでの起業活動の中で得た知見をもとに
●自分の中にある隠れた才能でお金を稼げる強みを見つける方法
● 少ない集客でもお客さんと濃い信頼関係を構築してファンを作る方法
●自分がほぼ動かなくても売り上げが上がる仕組みを作る方法
ファン化ストーリー仕組化メソッドとして、
全4話の動画講座にまとめて公開することにしました。
今だけメルマガにて配信していますので、ぜひ学んでみてください。
メルマガ登録後、1話目が視聴できます。
【下記画像をクリックして動画講座の詳細を確認してみる


ファン化ストーリー仕組み化Webコンサルタント
仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放するマインドコーチ
昔の僕はやりたいことも分からず、将来の希望も持てず、極貧サラリーマンとして生きつつも、「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けた時にコーチングと出会い、本格的に学び会社を辞めて起業する
自分のビジネスにおいて少ない集客でも成り立つファン化ストーリー仕組み化メソッドを駆使してほぼ自動で月307万円を稼ぐ
プロコーチとして全国でコーチングセミナーやコーチングセッションを行ったり、コーチングスクールの運営をしたり、日々全国から寄せられる悩みに対応して、延べ500以上の悩み相談に対してコーチングを行う
コーチングを実施する中で、お金やビジネス構築に関する悩みが圧倒的に多いという現実を目の当たりにして、クライアントの隠れた強みや才能をあぶりだし、want toなことや得意なことをベースとしつつ、お客様と濃い信頼関係を構築して少ない集客でもビジネスが成り立つ個人向けの起業支援コンサルを行うようになる
「今の働き方でいいのだろうか、、、」という現状から抜け出し、心からやりたい事を仕事にして人生を楽しく生きられるようになり、「お金」、「時間」、「精神」の自由を手に入れるための、マインドコーチングと個人で稼ぐビジネスの知識やスキルについてブログや動画、メルマガで配信中
➡ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- 自己理解を深めるとビジネスのモチベーションが高まり成功確率がかなり上がる理由【起業コンサル感想】 - 2023年12月8日
- 感謝をすると貧乏体質から金運体質になりお金を稼ぐモチベーションが上がる理由 - 2023年11月29日
- 【起業コンサル体験談】自分なりにビジネスをやって何も知らない状態から3か月でコンセプトが出来て『ビジネスってこんなに楽しいものなんだなぁ』 と実感が湧いくまでの話 - 2023年9月19日
- 【コーチング体験談】嫌々勤めていた会社の退職が決まり開放感に喜びを感じながらも、何も無い自分でこれからどう生きていけば良いのか分からず途方に暮れていたところ、森昇さんのコーチングで生き方を根本的に変える決意をして、マインドの土台を築き上げ起業を決意するまでの7か月間の軌跡 - 2023年9月12日