森昇のコーチングは会社員はもちろん、経営者はアスリート、芸術家等いろんな分野の方が受けています。
以前から話をしているYさんが
コンフォートゾーンの移行による認知的不協和や創造的回避を乗り越え
マインドをアップデートした結果、解決策が目の前にある事に気づいたようなので
通常は守秘義務契約を結びますが、特別に許可をもらったのでシェアします。
前回の変化については下のリンクを参考にしてみてください。
コーチングを受けるメリットはゴール思考になる事で解決策が目の前にあることに気付くこと
森昇さん、すごいです!森昇さんの言ってた反論の反論をやったり現状を飛び越えるようなゴールのずっと考えていたら、打開策が見えてきました。
やっぱり早く仕事辞めたいしサッサと独立するには、まずはコーチングのスクールに行くしかないということで、シアトルでお手頃なスクールを見つけました。8月から行こうと思います。
そしてもっとすごいのが、TPIの本部が実は家から車で●●分くらいの場所にあり(メチャクチャ近いです)、ルータイス式の2日間のプログラムが来月に受講できそうです!
これらの発見全部、今日起こったことですよ。
コーチやりながらマーケティングして起業できるかもって思えてきました。ありがとうございます!森昇さんは私の師匠という感じです^^
今回のメッセージに対して返信内容( ↓ )
Yさん、流石ですね^^!確かに僕という存在も大きく関係あると思いますが、それ以上にYさんが実際にワークなどを行い辛いと感じる時でもゴール思考になる事を意識した結果ですよ!
なのでもっと自分を褒めてあげてください^^
徹底したゴール思考になると、達成方法を自分で思いついたりするものです。
常に解決策は目の前にあるものですが、過去のブリーフシステムが邪魔をして見えなくなっているものですが、マインドをアップデートし続け、無意識がゴールに対して正しく働いた結果ですね!
今回の嬉しい感覚をかみしめつつ、もう独立起業は出来ちゃうので、これを機にさらに先を考えてみるといいですよ!
ブレーキは踏まなくてアクセル全開でいいので、どんどんやっちゃいましょう!
マインドの使い方が上手くなってるYさんならアクセル全開がちょうどいいです^^
とまぁそんな感じの事を動画で話をしたので是非参考にしてみてください!【限定公開の特典の為、動画のシェアはしません】
森 昇追伸:師匠は超えるものなので、軽く超えるくらいのセルフイメージとエフィカシーで毎日過ごしてみましょう!
そしたらもっとスコトーマ外れていろいろと認識できると思いますし、それくらいのポテンシャルは十分持ってますよ^^
Yさんには個別動画でもお伝えしましたが
どんどんやっちゃってほしいと思いますし、コーチはサポーターでありクライアントさんであるYさんの頑張りの結果なんですよね^^
なぜコーチングを受けると能力を発揮できるのか?
人間って心の底から応援してくれる人がいると、どんなに困難な事でも成し遂げてしまうものですが
まさしくコーチというサポーターを上手く使うことで
当時の自分では無理だと思ってた事を成し遂げてしまういい例だと思います。
ちなみに僕のコーチングセッションでは、コーチによる内部表現書き換えのほかに
セルフコーチングワークの実践を通してクライアントさん自身でマインドを変えてもらうようにしてもらっています。
本当に必要は変化は、目に見えない内側で起こっているものであり
重要な変化や本当に大切なモノは、目に見えないもんです。
ルータイスの言葉を借りれば
全ての意味ある永続的は内側から始まり外側へと広がる
という事です。
コーチングを使うとは、依存ではなく自分の足で歩くこと
そして「自由意志で自分なりの幸せ・価値基準で生きる人を育てる」というのが僕のミッションなので
クライアントさんには、「コーチに依存してもらうのではなく、自分の足で歩んでもらうこと」を推奨してますし
そういうコンセプトでコーチングに取り組んでいます。
コーチング理論を正しく理解して腑に落とすことが何より大事
確かにコーチング理論は再現性がありますが、
本に書いてあることをそのまま捉えることが出来なかったり
別の解釈をしてしまい誤った手法をやってしまうがゆえに、現状維持を続けることになっている人が多いです。
だからこそ大事なのが
理論を知り、コーチという外部機能を使い、自分の中に腑に落とし、実践を通して理論を使い込んでいくこと。
そして腑に落とす事で
「私には無理だ」とか
「そうは言っても出来ない」とか
「そもそも選択肢として考えていない」などの
無意識のバグを修正していくことが出来るようになります。
コーチに外注して時間と確実性を手に入れる
もちろん自分で出来る事でもありますが、コーチという外部機能を使うことが出来る人は、利用した方が時間短縮と確実性を手に入れることが出来るのは間違いありません。
ぼくたちは無意識により人生の行動と選択を決めさせられてるわけですが、
コーチングの目的は、無意識的に制限をかけてるバグを修正し、ゴール達成や現状を変えるために正しく使えるようにすることです。
コーチングで大事なのは自分が何に囚われてるのか?を意識にあげる事
そして無意識を変える唯一の物は「言葉」です。
今回のワークでも「自分が無意識的に何に囚われているのか」を探り、意識に上げるための物であり
自分を変えていくためには、まず「意識に上げる」ことが必須条件です。
なぜなら、意識上がれば修正できるわけだし
何に囚われてるかを知ることが出来れば、解決策も自然に見つけることが出来るようになります。
そしてRASという情報を取捨選択する門が開き、方法も解決策も目の前にある事に気づくことができるから、あとは手を伸ばして掴むだけです。
脳に徹底的に汗をかき、ゴール思考にマインドをアップデートすれば
あとはホメオスタシスのフィードバックが働き、Yさんのように行動出来るようになります。
これが、努力はいらないという事であり、手段や方法は後から分かるということです。
みなさんも是非、セルフコーチングを実践して意識に上げ、脳に汗をかいて、マインドをアップデートしてほしいと思います。
面白いことがたくさん待ってますから!
※今回Yさんにお伝えをしたワークの原型はこちら!
Youtubeではいろいろな方法やコツを配信しているので、よければ見て実践してみてください!下のリンクをクリックすればYoutubeチャンネルに飛びます。
https://www.youtube.com/channel/UCOKrxafBo4zpLWj6pZXH4WA

以上、コーチングを受けるメリットはゴール思考になる事であり解決策が勝手に見えるようになることです【コーチングを受けた感想】…でした!
森 昇/Shou Moriより
気楽に登録してください!

*スマホでクリックしてください!
もしくはLINE、LINE@から”@vou3945e”をID(@マーク含む)で検索していただくと見つかります。
↓次のおススメ記事はこちら!↓
コーチングサービス、クライアントさんの声をみてみる
追伸:「もう、嫌な仕事を辞めて後悔しない人生にしたい」あなたの為の動画講座を無料公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまくり、 頑張っても仕事の悩みが解決できず未来に絶望していた僕が、
マインドの使い方を身につけたことをきっかけに、 夢も希望もない憂鬱な毎日を卒業。
仕事の悩みを全て解消して起業して、 やりたいことを自由にできるようになり、
精神的な自由、金銭的な自由、健康的な自由、時間の自由、人間関係の自由も手にできました。 ▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
頑張っても仕事の悩みを解決できなかった人が、 コーチングでマインドの使い方を身につけて、
自由と豊かさを得る事ができるようになったシンプルな方法 をまとめた動画講座をプレゼントしています。
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「やりたいことが分かって実現できるようになった!」
と好評をいただいております。 5つのステップで分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶メルマガの登録はこちら


『仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放する』マインドコーチ
社会人としての夢を描けないまま、東証一部上場企業を新卒入社後、たくさん読書をする中で、「このまま働き続けても未来がない」と危機感を覚え、10ヵ月で退職。
そして転職先を精神的ストレスで1日で行けなくなり辞めてしまう。
転職大失敗後に親しい人たちから批判されまくり、人間不信になって2ヶ月引きこもった後、3年間フリーターとして働く。
「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けたときに、コーチングと出会って衝撃を受けた後、コーチングとビジネスを実践しまくる。
その結果、3か月で独立して、やりたいことだけする生活を送り、晴れて自由の身に。趣味活動や、創作活動に打ち込んだり、好きな場所へ好きな時に行ったり、自分が興味関心を持っていることや、大好きな人たちと自由につながる毎日を送っている。
岐阜県生まれ岐阜在住。
心の底からやりたい仕事をして人生を楽しく豊かに生きるためのマインドの使い方、思考、戦略をブログや動画、メルマガで配信中。現在メルマガにて「仕事の悩みを解消するコーチング動画講座」を期間限定で無料公開中。
詳細はこちらにて。
⇒森昇が会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- ビジネスコンセプトが明確になり商品が売れるにはストーリーも交えて作ることが大事だとわかりました【起業コンサル感想】 - 2023年2月26日
- 自分を知ることがビジネスであり、ビジネスをする以上自分の本音としっかり向き合うことが大切だと感じて、今後やっていくことが明確化されて本当にモヤモヤが一気に晴れ【起業コンサル体験談】 - 2023年1月31日
- 言い訳ばかりして自分から逃げまくった僕が人生を変えるためにビビりながら会社に辞めて退路を断った話 - 2023年1月5日
- ビジネスのリサーチの重要性。今まで自分がどれだけ考えずに感覚で自営業をしてきたか痛感しました【起業コンサル体験談】 - 2022年12月31日