【期間限定】極貧プロマインドコーチだった僕が月収307万突破した方法を全公開します

コーチングで人間関係が良くなる明確な理由。相手は変わらない。友が類になるということ。

こんにちは!森昇/Shou Moriです!

 

ほとんどの人にとって

  •  今の人間関係の悩みを無くしたい
  • あの人をどうにかしたい

という人間関係にまつわる悩みは、生きている以上つきまとう問題だと思います。

 

コーチとしてセミナーやイベント・セッション等の活動をするなかで必ず質問・相談に上がるのが、人間関係の悩みです。

そして人間関係の悩みには前提として間違っていることがあります。

 

それは、悩んでる本人が変わるんじゃなくで「いかに相手が自分の理想通りに変わるか」について考えてるんですよね。

つまり世間的に悩みとされている人間関係は、そもそもの前提が間違っているということです。

 

 

人間関係が悪化する原因

人間関係が悪化する原因は僕たちの人間は本能的に変化を嫌うからです。

人は本能的に変化を嫌う

僕たち人間の本能として、現状が変わることを最も嫌がります。

ホメオスタシスという今の状態に縛り付ける脳の仕組みが働いて、何が何でも今の自分を変化させないように無意識が仕向けてくるわけです。

 

例えば3日坊主も、ぼくたちの無意識的な抵抗によって起こります。

つまり、継続力は才能や能力ではなくて、マインドの使い方だということです。

 

ちなみにホメオスタシスの力を利用して、やりたいことをどんどん達成していこうぜ!っていうのがコーチングの神髄です。

善意の押し付けは悪意でしかない

だからこそ「〇〇さんをなんとかしたい!」と悩んでいるあなたが、相手を変えようと思って行動を起こせば起こすほど、、、

相手の無意識は「変化させられる!コイツと関わるとヤバいぞ!」と気づいて、全力で変わらないようにあなたの意見を排除しようとします。

こういう無意識的な反発の事をプッシュ・プッシュバックって言います。

おせっかいが悪意になる

つまり、善意であれ悪意であれ、あなたの行動は相手にとっては悪意しかないということです。

周りから見て「絶対にこのままだと痛い目を見る」と思っていても、本人の無意識からしたら、「だから?それよりも昨日までの自分が変わる方が怖いわ!」ってお構いなしなんです。

 

コーチングで人間関係が良くなる明確な理由

森昇/Shou Mori
押し付けは、相手にとっては悪意でしかない

ということを理解してもらえたと思います。

 

「〇〇さんをなんとかしたい!」と悩んでいる人が、実際に相手を変えようと思って色々やっても上手くいかないのは、まさに「相手の無意識の逆鱗に触れているから」なんです。

 

だけど、人間関係をよくしたいと思うのは社会に生きている以上、当たり前に持っている欲求だと思います。

なのでそれ自体は否定しなくても大丈夫です。

 

じゃあ今の人間関係を改善するためにはどうしたらいいのかというと、答えは超簡単です。

相手を変えるのではなくて、「あなた自身が」変わることです。

これが唯一の方法です。

あなたが変わることで、相手が変わる

相手を変えるのは困難ですが、あなた自身を変えることは難しくありません。

確かにコーチングでは

  • エフィカシーを上げる
  • ゴールの抽象度を高くする
  • ブリーフシステムを変える

など、いろいろなアプローチがあります。

だけど要するに、あなた自身が何かしら変化すると、雰囲気で相手に変化が伝わり、自然と相手も変化するようになるわけです。

動画:コーチング 相手を変えてあげたい!善意の根底には自分の低エフィカシーが隠れている

変化というのは外部からではなく、本人の内側から発生するものだ

たとえば独立してる人が、「会社員で消耗するよりも独立起業した方が1億倍楽しいよ!」と進めても、相手からしたら「うるせぇ」の一言で終わりです。

だけどあなたが独立して、「人生をめちゃくちゃ楽しんでいる姿」を見せ続けることで、自然と相手があなたに興味を持つようになります。

そして相手の方から「最近楽しそうだけど、どうしたの?」と気にかけてくれるようになります。

 

そしたらあなたが「独立してから人生マジで楽しくなったよ!」ということを、「これでもか!」というくらい話してあげることで、「じゃあそこまで言うなら一度やってみるかな」と行動を起こすようになります。

つまり、変化というのは外部からではなく、本人の内側から発生するものだということです。

 

子どもが勝手に本を読むようになるためには?

例えば、「子どもが本を読むようなってほしい!」と思っている親がいるとして、、、

よくやらかすのは、親が読書嫌いなのに「本を読みなさい!」と子どもに口やかましく言うことです。

 

子どもからしたら「お前が本読めよ!」って心の中で猛反発することになり、関係はさらに冷え切ってしまうことになります。

森昇/Shou Mori
あなたも「お前がまずやれよ!」と思うことってありませんか?

 

なのでまず最初にあなたがやるべきことは、相手に強制しないことです。

子どもが本を読むようになる一番の解決策は、親であるあなた自身が読書を楽しむことです。

 

あなたが「読書をしていて楽しい」と思い、その雰囲気を感じ取ることで、子どもは読書に興味を持ちだし、口やかましく言わなくても勝手に読書するようになります。

 

類が友を呼ぶ。友が類になる。

だからこそ、相手を変わってほしいと思う場合は、まずあなたが変わる事。

 

自分自身への見方を変えれば、周囲の人のあなたへの反応も変わります。人は生まれながらにして幸運なのではありません。

自分の信じる“真実”に基づいて、自分で運勢を切り開くのです。

“現実”をつくり出すのは自分自身。ネガティブな自己イメージを変えないかぎり、周囲の人もあなたを同じようにネガティブに扱います。

そしてあなたは、自分は生まれながらにしてこうなのだと信じてしまいます。

アファメーション ルータイス著p124-125

 

相手にとってあなたが「大事な人である」という認識を持っているなら、相手の方から勝手に変化してくれます。

だけど「必要だと思われていない」のであれば、相手の方からあなたの変化に対して違和感を感じるため、気が付いたらあなたの前から勝手にいなくなります。

 

「類は友を呼ぶ」ということわざがある通り、あなたが変化することで相手も変化するし、相手が立ち去った後には、あなたにとって素晴らしい人達との出会いが待っていますよ。

「類は友を呼び、友が類になる!」ということです。

動画:コーチング 人間関係 自分が変わるから相手が変わる

 

森昇/Shou Mori
まずは相手を変えることを辞めましょう。あなたが変わっていく方がはるかに効果的だし、ストレスないですよ!

以上、コーチングで人間関係が良くなる明確な理由。相手は変わらない。友が類になるということ。…でした!
森昇/Shou Moriより

 

追伸:ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中


「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、

安定したサラリーマンを手放して失敗しまった僕が
▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く

 

ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
  • ◆全くのゼロの状態からスタートした僕だからこそ言える失敗談
  • ◆マインドやビジネスの話、ブログではお伝え出来ない情報
  • ◆仕事やお金だけにとらわれずに、精神的な自由、金銭的な自由、健康的な自由、時間の自由、人間関係の自由を手にするコツ
  • をメルマガでは発信しています。

    さらに、メルマガに登録していただいた方に期間限定で、


    マインドのプロコーチとして独立して、 ビジネスを学び頑張っても稼げなかった僕が 月307万突破した方法を全公開した動画講座
    を期間限定公開中で、


    こちらも受講者から

    「人生を変えるターニングポイントになった!」

    「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」

    「ビジネスで何をすればいいか明確に分かった!」

    と好評をいただいております。

    分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。

    メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶動画講座の詳細を確認してみる >>詳細が気になる方はこちらをクリック<<
    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    ファン化ストーリー仕組み化Webコンサルタント

    仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放するマインドコーチ

    昔の僕はやりたいことも分からず、将来の希望も持てず、極貧サラリーマンとして生きつつも、「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けた時にコーチングと出会い、本格的に学び会社を辞めて起業する

    自分のビジネスにおいて少ない集客でも成り立つファン化ストーリー仕組み化メソッドを駆使してほぼ自動で月307万円を稼ぐ

    プロコーチとして全国でコーチングセミナーやコーチングセッションを行ったり、コーチングスクールの運営をしたり、日々全国から寄せられる悩みに対応して、延べ500以上の悩み相談に対してコーチングを行う

    コーチングを実施する中で、お金やビジネス構築に関する悩みが圧倒的に多いという現実を目の当たりにして、クライアントの隠れた強みや才能をあぶりだし、want toなことや得意なことをベースとしつつ、お客様と濃い信頼関係を構築して少ない集客でもビジネスが成り立つ個人向けの起業支援コンサルを行うようになる

    「今の働き方でいいのだろうか、、、」という現状から抜け出し、心からやりたい事を仕事にして人生を楽しく生きられるようになり、「お金」、「時間」、「精神」の自由を手に入れるための、マインドコーチングと個人で稼ぐビジネスの知識やスキルについてブログや動画、メルマガで配信中

    ➡ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中
    ▼いつもシェアありがとうございます!今回もぜひ▼