【コーチング感想】心の底に眠った本音と囚われを知ると落ち込むけど人生変えるには必須
こんにちは!森昇/Shou Moriです! 自分の「本当の本音」を知ることはとても怖いですが、主体的に人生を生きたいのであれば避けては通れない道だと思います。 変化には痛みを伴うみたいな。それ...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! 自分の「本当の本音」を知ることはとても怖いですが、主体的に人生を生きたいのであれば避けては通れない道だと思います。 変化には痛みを伴うみたいな。それ...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! 会社を辞めてサラリーマンじゃなくなって2年が経ちますが、良かったこと・困ったことをつらつらと書いてみますね。 これから会社を辞めてマインドを扱うプロのコーチとし...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! 僕のパーソナルコーチングは控えめに言って最高だし、受けない理由はないわけですが 今回の動画では、現在進行形でコーチングを受けてる平根さんが 「なぜ森昇のコーチング...
こんにちは。森昇/Shou Moriです! この記事を読んでくれてるあなたは「お前の代わりはいくらでもいるから(会社辞めたきゃ辞めれば?)」と上司からパワハラに値する言葉を言われて心がズタボロになり、会社で...
「同じ毎日を繰り返している人は楽をしている!」というのは、世間の常識だしよく耳にします。 確かに無意識が「今の自分の環境が居心地がいい!」と思ってるから現状維持を選ぶけど、それは「単に慣れてるだけ」でエネルギーは使ってま...
こんにちは、森昇/Shou Moriです! コーチングを使ってる人なら納得出来ることですが、過去なんでどうでもよくなるし、そもそも悩んでた事が思い出せないくらいゴールに没頭するようになります。 ...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! 読書のメリットはよく聞くけど、読書のデメリットってあまり聞かないですよね? そりゃあぼくも読書歴4年で月300冊以上本を読んでますが、デメリットよりもメリットが多...
スポーツ 仕事 趣味 家庭 人間関係 などなど もしかしたらこの記事を読んでくれているあなたは、現在進行形で上手くいっていない状態かもしれません。 多くの人は上手くいかない時は「上手くいっていないのは...
仕事とプライベートを別にすべきか分けない方がいいのかな。仕事がしんどいし会社の事考えたくないから仕事とプライベートは分けたい気もする。仕事もプライベートも楽しめる方法があれば知りたい。 という方向けの記事です。 &nbs...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! 「人は人生の中で1/3を仕事に費やす」 と言われていますが、 昔の僕含め、 日本で働いている多くの人は、 憂鬱な気分でイヤイヤ仕事をしています。 人...
こんにちは。27歳になる2016年の4月に退職して個人事業主になった森昇/Shou Moriです! 「27歳」というと30歳も目前で家族を持ったり、出世したり、生き方に対する一つの分岐点において 今の会社で...
2012年ごろに僕は 「このまま働き続けても人生に詰むし未来に絶望しか感じない。だから自分で仕事を創れるようになろう」 と危機感を感じました。 「仕事をこのまま続けていいか」「今の会社で一生働き続けようか」...
確かにイヤな仕事をして人生を消耗してる時と比べると、間違いなく楽ではあります。 だけど好きな事をして生きるという道は、険しく荒々しい事がほとんどです。 好きな事は楽ではないけど、楽しい 以前に好きな仕事をす...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! 職場に違和感を感じて、いまの会社で仕事を続けるか悩む人は多いと思います。 実は潜在意識のなかでは「今の職場ではもう働きたくない」と思ってるんですよね...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! ほとんどの人にとって 今の人間関係の悩みを無くしたい あの人をどうにかしたい という人間関係にまつわる悩みは、生きている以上つきまとう問題だと思います。 &nb...
こんにちは!森昇/Shou Moriです! 働きたくない仕事をするのは、デメリットでしかない時代となっています。 そして僕は働きたくない本音を認め、会社をやめて独立起業しました。 ...