【期間限定】極貧プロマインドコーチだった僕が月収307万突破した方法を全公開します

毎日愚痴しかない職場で3年間精神を保ち続ける事が出来た理由とコーチングのセルフトークのコントロールのコツとは?ネガティブ思考にする言葉を自己防衛しよう!

こんにちは。森昇/Shou Moriです!

 

今考えたら「めちゃくちゃ頑張ってたなぁ」って思いますが、当時働いていた職場は労働時間の8割くらいは愚痴しか出てこないような環境でした。

 

なんでそういう状態になったのかというと、ぼく以外の人達がみんな仲が悪かったからです(笑)

 

冷静に考えるたらそんな会社さっさと辞めたほうがいいですが、当時のぼくは転職に失敗した事で、限りなく自己イメージが低くくなってました。

「自分程度の能力じゃあ、会社を辞めても働き口がない」と本気で思い込んでいたので、しぶしぶ働いていた感じです。

 

仲が悪い人達が同じ空間にいる状態は、一言で表すと「ヤバい」しかありません。

 

嫌いな相手がいる時は会社やお客さんの悪口を言い、
相手がいなくなるとその人の悪口を僕に言って発散する

というある意味で板挟みのどろ沼状態でした。

 

普通の人だったら、悪口を聞き続けると精神的に参ってしまうと思います。

だぇどぼくは、マインドを上手に扱うコーチング理論を駆使して、精神的に不安定になったりうつ病にもならず、3年間働き続ける事が出来ました。

 

なので今回は、ぼくが精神を保てた理由とコーチング的方法についてお伝えをしたいと思います。

 

いつまでその職場で働くのか?期限を決める

まず最初にやったことは、自分の中で期限を決めたことです。

 

「とりあえず3年働いてこそ社会人」という風に言われて、失敗を恐れていた僕はしぶしぶ従っていたので、「とりあえず今の会社を3年で辞める気持ちで働こう」と期限を決めて毎日仕事をしていました。

 

しょうじき3年で辞めるかどうかは確定させてなかったけど、とりあえず気持の部分で区切りをつけるは非常にいいやり方だと思います。

 

つまりは暫定的なゴール設定ですね!この場合は目標とも言えると思います。

目標とゴールの違いについて、詳しくはこれだけは抑えたいコーチングで重要な目標とゴール設定の明確な違いとは?に書いたので読んでみてください。

 

マラソンでもゴールがないと途中で挫折しますが、とりあえずゴールがちゃんと決まってるから、途中しんどくても乗り越えることが出来るという感じに似ています。

 

僕のコーチングブログや動画を見て会社を辞めたいけどやめられないと悩む方は、まずは自分の中で「あと〇年でこの会社やめる」というリミットを設けてみるといいです。

 

それが暫定的なゴールになるわけですが、何でもいいからとりあえず最終地点が決まれば「じゃあ今どうするか?」と前向きに物事を考えることが出来るようになります。

 

ゴールを設定するとは、「自分で問題意識を作る」ともいえます。問題意識があることで思考パターンが変わり、今まで当たり前に生きてきた世界が変化していくわけです。

つまり、暫定でもいいからゴールを設定することで、脳が会社を辞めるための解決策を探しだしてくれます。

 

「愚痴を受け入れない!」と自分で決めて右から左へ聞き流す。自己防衛がもっとも効果的な手段

愚痴を聞いて、精神的にネガティブな状態になってしまう人は非常に多いです。

なのでぼくたちは、どんな言葉を受け入れるのか」を決めて常に言葉を観察する必要があります。

 

たとえば1回怒られて凹んでしまう人もいれば、何度も怒られてもへっちゃらな人もいますが、

メンタルが強いとか弱いとかではなく、単に言葉を受け入れず右から左へ聞き流しているだけなんです。

 

そしてさらに言えば、あなた自身の無意識に刷り込まれる信念や常識、価値観は「あなたが受け入れた言葉」によって決まってしまいます。

こういう信念体系の事をコーチング用語でブリーフシステムと言いますが、年収や職業、恋愛、体形、生き方そのものは、あなたの信念がどういう状態かによって決まる。

 

たとえば客観的に観て昔のぼくみたいな人に「絶対に今すぐ会社を辞めたほうがいいぞ!」と思う人に退職のアドバイスをするとします。

 

理屈では分かります。だって辛い職場にいても時間の無駄だし、嫌々働いても結局何もスキルが身につかないから。

 

だけど、当時のぼく自身の信念の中には「自分には会社を辞めて生きていく才能がない」というプログラムがされてました。

なのでどんなに素晴らしい意見を聞いたり、チャンスが目の前にあったとしても、「でも自分には無理」と抜け出すことが出来なかったんですよね。

「頭では分かってるけど、行動に移せない」。これは才能や能力ではなく言葉の習慣病

「頭では分かってるけど、行動に移せない」という根本的な原因は、才能や能力、根性ではないです。

 

あなたが無意識的に何を信じて、何が自分にふさわしいと思っているかどうか

たったこれだけです。

 

太り過ぎると生活習慣病と言われ、さまざまな身体の不調を引き起こしますが、

「分かるけど、自分には無理」と自己否定してしまうのは、ネガティブな言葉をため込み過ぎた言葉の習慣病とも言えます。

 

「頭でわかってるけど無理だよね」とネガティブな状態になってしまう場合、まずやるべきことは「どんな言葉を受け入れてるか?」を吟味して、変えていく事です。

 

セルフトークマネジメントで効果を着実に出すコツは言葉を意識に上げる事【コーチングスキル】でも詳しく書きましたが、自分が無意識的に受け入れてる言葉が意識にあげることが出来れば変えること出来るようになります。

つまり、「過去がどうだ」とか「いまがこんなにダメで~」などに囚われなくても、言葉の習慣病に気づき、意識して変えていくことで、あなたは別人に変われるということです!

 

まずはセルフトーク(自分に対しての言葉がけ)をコントロールして、出来ない自分のイメージを変えていこう!

いままで書いたように、僕たちの信念を決めていくのは「あなたが受け入れた言葉」です。

 

愚痴ばかりの環境にいて相手に同調してしまうと、知らず知らずのうちに自分を過小評価してしまい、辛い現状から抜け出せなくなります。

なのでまずは、あなた自身が「どういう言葉を受け入れていくのか?」というのは、本当に注意深く観察して選択したほうがいいです。

愚痴や批判は、右から左へ長そう

そして僕は愚痴の巣窟の中で、「自分は愚痴を受け入れず、聞き流していく」ということをとにかく徹底的に決めて毎日仕事をしていました。

 

「そうなんですね~」とか
「難しい問題ですね~」とか

 

相手に完全に同調するのではなく、一歩引いた感じで相手の言葉を返しつつ、「自分はネガティブな言葉を受け入れない」と自分自身に語り続けました。

 

このように、言葉をコントロールしてく方法をコーチングでは『セルフトークのコントロール』と言います。

 

  1. まずはネガティブな言葉を受け入れないと決めて
  2. 実際に自分の受け入れる言葉を取捨選択する

 

これを意識してやるかどうか?で、今まで書いたように、あなたの人生そのものが180度変わってきます。

 

一番いいのはその環境からさっさと抜け出すことです。

 

だけど、もし当時のぼくと同じ境遇にいる人は、

  1. まずいつまで職場にいるのか?を期限を決めて
  2. セルフトークをコントロールして自己防衛する

この2つを意識して言葉の習慣病を治し、自分を守って欲しいと思います。

 

再生リスト:セルフトークのコントロールのコツ・やり方

 

追伸;

自分を守るための術としてコーチングが非常にオススメですが、コーチングでマインドの使い方を身につけて仕事の悩みを解消したい場合は、下記の無料動画講座を学んでください。

続きは、仕事の悩みを解消するコーチング動画講座で!

 

追伸:ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中


「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、

安定したサラリーマンを手放して失敗しまった僕が
▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く

 

ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
  • ◆全くのゼロの状態からスタートした僕だからこそ言える失敗談
  • ◆マインドやビジネスの話、ブログではお伝え出来ない情報
  • ◆仕事やお金だけにとらわれずに、精神的な自由、金銭的な自由、健康的な自由、時間の自由、人間関係の自由を手にするコツ
  • をメルマガでは発信しています。

    さらに、メルマガに登録していただいた方に期間限定で、


    マインドのプロコーチとして独立して、 ビジネスを学び頑張っても稼げなかった僕が 月307万突破した方法を全公開した動画講座
    を期間限定公開中で、


    こちらも受講者から

    「人生を変えるターニングポイントになった!」

    「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」

    「ビジネスで何をすればいいか明確に分かった!」

    と好評をいただいております。

    分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。

    メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶動画講座の詳細を確認してみる >>詳細が気になる方はこちらをクリック<<
    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    ファン化ストーリー仕組み化Webコンサルタント

    仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放するマインドコーチ

    昔の僕はやりたいことも分からず、将来の希望も持てず、極貧サラリーマンとして生きつつも、「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けた時にコーチングと出会い、本格的に学び会社を辞めて起業する

    自分のビジネスにおいて少ない集客でも成り立つファン化ストーリー仕組み化メソッドを駆使してほぼ自動で月307万円を稼ぐ

    プロコーチとして全国でコーチングセミナーやコーチングセッションを行ったり、コーチングスクールの運営をしたり、日々全国から寄せられる悩みに対応して、延べ500以上の悩み相談に対してコーチングを行う

    コーチングを実施する中で、お金やビジネス構築に関する悩みが圧倒的に多いという現実を目の当たりにして、クライアントの隠れた強みや才能をあぶりだし、want toなことや得意なことをベースとしつつ、お客様と濃い信頼関係を構築して少ない集客でもビジネスが成り立つ個人向けの起業支援コンサルを行うようになる

    「今の働き方でいいのだろうか、、、」という現状から抜け出し、心からやりたい事を仕事にして人生を楽しく生きられるようになり、「お金」、「時間」、「精神」の自由を手に入れるための、マインドコーチングと個人で稼ぐビジネスの知識やスキルについてブログや動画、メルマガで配信中

    ➡ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中
    ▼いつもシェアありがとうございます!今回もぜひ▼