
今回は読んでいい本だと思ったので紹介します。
夢に対して消耗している人ほど、読んでほしいなと思いました。
➡気になるところから読む
自分に心地いい本ばかり読んでも仕方ない
読書をしていく上で、自分が心地よくなる本ばかり読んでも仕方ないんですよね。
夢を目指したり日々の生活に消耗してる人だったら「思〇は現実化する」「引き寄せの法則」「置かれた〇所で咲きなさい」等の自己啓発本だろうし
ビジネスマンだったらビジネス書だろうけど
読書をするというのは「新しい視点」を手に入れる為に読んでいるわけで、当然今までの自分では知らないことや「カチン」とくることにも触れる必要があるんですよね。
自分が知っていることや不安を解消するために読む読書というのはとても味気ないし、それでは現状を変えていくためには不十分。
『夢、死ね!』のように、自分が普段正しいと思ってる事とは真逆の事に触れて自分なりに考えていくことが大事になります。
恐らくほとんどの人にはショッキングな本だと思いますが、僕は面白かったです。
逆にこの本を読んで夢なんて無理だって人はいないと思います。
夢を「根拠を持って諦められる」ようにする
根拠を持って、「夢を諦める日付を綿密に決める」(p.46
「夢を諦める日付を。」は計算を綿密に行うことが必要(p36
これは「夢に日付を。」っていうのをもじっているんですけど、
要するに「自分が目指している場所はどのレベルで、どれくらいの物なのかというのを知って、それでどのタイミングで諦めるかを綿密に計算したほうがいい」ということです。
例えばプロ野球選手になりたいとしても、
何十万人という野球選手の中からドラフトにかかり入団できたとしても1軍と2軍があって、甲子園で有名になった選手でさえも2軍にずっといたりする世界だということを見たうえで、
どこまでやるかを決めた方が自分の時間の節約にもなりますよね。
お笑いだってそうで、10年やっても売れなかったら才能がないと言われてて、一種の夢を諦める基準となっているからそれに全力で取り組めてる。
夢を計算して、根拠をもって諦められる人は、
逆に言えば
夢を根拠をもって、きちんと考えられるということです。
何も考えずに周りの情報に惑わされて「夢ってこんなに素晴らしいんだ」って思う人よりも、 よっぽど成功すると思いませんか?
なので、
「夢って素晴らしい!」とか「自己実現って素晴らしい!」と思っている人ほど
こういった「夢、死ね!」っていう自分の信念とは正反対のことが描かれている本を読んでみると
新しい視点が生まれるのでいいんじゃないかと思って紹介しました。
動画:読書 多読 自分とは反対意見の本を読んで常識をぶっ壊していこう!
他人の価値観じゃなくて、自分なりの基準で選択していこう!
【注意】嫌々仕事してまだ人生消耗してるの?憂鬱ならすぐ辞めるべき3つの理由でも書きましたが
僕たちはイヤイヤ生きている以上、人生を無駄に消耗してしまっています。
じゃあなぜ、あなたの中では「これはイヤだ」と思っているのにやってしまうのかというと
「周りから与えられた価値観で生きることが正しい」と子どもの頃から教え込まれてきたからです。
そして、あなたが本音ではやりたい事にたいして、必ず周りからの許可をもらってやっていたからです。
つまり「他人の価値基準で生きることが素晴らしい」という習慣で生きてきたから、無意識的に自分の本音にフタをして生きることが当たり前になっているんです。
なのでまずは、あなたの中で「他人の常識によって生きることが素晴らしい!」というクセを無くしていく必要があります。
マインドコーチングでは、あなたの無意識的な常識や価値観、信念を変えていく効果的な手法としてセルフトークをコントロールしたり、アファメーションという技術を使います。
言葉をコントロールしていこう!
それらの方法に共通するのは、「言葉」をコントロールしていくということです。
なぜなら僕たちが無意識的にやっているクセは、言葉によって創られるからです。
あなたがどういう言葉を使い、どういう言葉を受け入れてきたかによって、人生そのものが決まるんです。
たとえば、「私は運動音痴だ」という言葉を受け入れている人は運動音痴になっているし
「お前は頭が悪い」と親や先生から言われ続けた人は、勉強に苦手意識を感じたり、テストの点数が悪かったりします。
逆に、「あなたは優しい人だね」ということを言われ続けている人は、他人に優しい人になっているし
「料理が上手だね!」と言われ続けた人は、料理の道に進む可能性が非常に高いです。
脳科学的に言えば、その人の前頭前野や大脳辺縁系によって作られたパターンによって、行動や思考パターンが気回るわけですが、それらの認識パターンのことをブリーフシステム(信念体系)と言います。
ブリーフシステムを別の言葉でいえば、信念とか固定観念とは常識とかって言いますが
実はこれらは「あなたが受け入れた言葉」によって創られています。
つまりは、「言葉を変えればブリーフシステムも変わる」ということです。
なのでコーチングでは言葉を変えていくことを重要視しています。
コーチングを受けるか、下の動画でセルフトークをコントロールしたりアファメーションを実践すればブリーフシステムはかわるので参考にしてみてください。
動画:コーチング実践 セルフトークのコントロールと行動マインド(50分21秒)
再生リスト:超重要!セルフトーク&コントロール方法 言葉を変えるコツ・やり方
再生リスト:アファメーション実践上達体験談効果を高めるコツ tpie・苫米地理論
以上、『夢、死ね! 若者を殺す自己実現の罠 中川淳一郎著』夢で消耗してる人ほど読むべき本…でした!
森 昇/Shou Moriより
追伸:ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまった僕が
▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
マインドのプロコーチとして独立して、 ビジネスを学び頑張っても稼げなかった僕が 月307万突破した方法を全公開した動画講座 を期間限定公開中で、
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「ビジネスで何をすればいいか明確に分かった!」
と好評をいただいております。 分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶動画講座の詳細を確認してみる


ファン化ストーリー仕組み化Webコンサルタント
仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放するマインドコーチ
昔の僕はやりたいことも分からず、将来の希望も持てず、極貧サラリーマンとして生きつつも、「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けた時にコーチングと出会い、本格的に学び会社を辞めて起業する
自分のビジネスにおいて少ない集客でも成り立つファン化ストーリー仕組み化メソッドを駆使してほぼ自動で月307万円を稼ぐ
プロコーチとして全国でコーチングセミナーやコーチングセッションを行ったり、コーチングスクールの運営をしたり、日々全国から寄せられる悩みに対応して、延べ500以上の悩み相談に対してコーチングを行う
コーチングを実施する中で、お金やビジネス構築に関する悩みが圧倒的に多いという現実を目の当たりにして、クライアントの隠れた強みや才能をあぶりだし、want toなことや得意なことをベースとしつつ、お客様と濃い信頼関係を構築して少ない集客でもビジネスが成り立つ個人向けの起業支援コンサルを行うようになる
「今の働き方でいいのだろうか、、、」という現状から抜け出し、心からやりたい事を仕事にして人生を楽しく生きられるようになり、「お金」、「時間」、「精神」の自由を手に入れるための、マインドコーチングと個人で稼ぐビジネスの知識やスキルについてブログや動画、メルマガで配信中
➡ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- 【コーチング体験談】上司への恐怖心が強く顔色を伺い自信を持って仕事ができなかったり、本当は何をしたいか分からず迷走していましたが、9か月のコーチングセッションで、すぐに彼女ができたり、上司の言動に動じなくなったり、ゴールが明確になりました - 2023年5月11日
- 【体験談】少ない集客でも月100万円以上のご成約!自由なお金と時間の両方が手に入り続けるファン化ストーリー仕組み化メソッドの感想まとめ - 2023年5月9日
- ビジネスコンセプトが明確になり商品が売れるにはストーリーも交えて作ることが大事だとわかりました【起業コンサル感想】 - 2023年2月26日
- 自分を知ることがビジネスであり、ビジネスをする以上自分の本音としっかり向き合うことが大切だと感じて、今後やっていくことが明確化されて本当にモヤモヤが一気に晴れ【起業コンサル体験談】 - 2023年1月31日