なぜ6か月で嫌々働く仕事を辞めてやりたいことだけする生き方を手にできたのか?コーチングの秘訣を公開中

コーチングのゴール設定に悩む人がやるべき1つの事【具体例で解説】

コーチングを実践してるけどゴール設定が出来なくて悩んでる。

「本当にこれでいいのかな?」といろんな迷いが出てきたりモヤモヤして具体的な行動に移せない。

プロのコーチから具体的な例を交えてゴール設定の方法を知りたい。

という方向けの記事です。

 

こんにちは、森昇/Shou Moriです!

この記事では

  • やりたいことをゴールに設定するときの落とし穴
  • 具体的なゴール設定方法(例を元に解説)

について書いています。

 

2019年現在、僕自身コーチングを実践して3ヶ月で独立してから4年目になり、現在はマインドコーチとしてセッションや講座を通して、いろんな人に正しいマインドの使い方を教えています。

先にゴール設定が出来るようになる方法をお伝えしておくと、「目の前のやりたいことのバックグラウンドを探る」ということです。

目次

コーチングでゴール設定が出来ないと悩む人の落とし穴

とても大切なポイントは「やりたいことが独立して存在してるわけではない」と言うことです。

ゴールから考えて必然としてやりたいことが生まれてくる

「やりたいことをゴールに設定する」と言ったときに、やりたい事というのはWantToなゴールが設定されたら、ゴールを達成するために必然として生まれるモノゴトがすべてやりたい事になります。

なので「やりたい事だけが独立してあり、それがゴールになるわけではない」ということです。

 

例えば「超一流の起業家になって経済格差の縮小に貢献する」のがゴールだった時に、起業してビジネスをするのはやりたい事なわけですが、「起業してビジネスをするのがゴールになるわけではない」と言うことです。

 

「超一流の起業家として世界で活躍した結果、それが経済格差の縮小につながるから、その役割を自分が担う」というゴールがあるから、それを達成するための必然として

  • 「毎日ビジネスを展開する必要がある」とか
  • 「多国籍企業に成長させる必要がある」とか
  • 「1兆円の経常利益を達成する」とか
  • 「3ヶ月後までに100万円稼ぐ」とか
  • 「自分の名を売って有名になる必要がある」とか
  • 「最新のマーケティングや政治学を学ぶ必要がある」など

具体的なやりたいこととして生まれてくるわけですが、世間一般的に言われる「正しい目標」は僕達が設定して目指すべきゴールではないわけです。

 

なので絶対的に「起業することがやりたい事として独立するか?」と言われると、そうではないと言うことであり、世間で言われる目標設定をすると、「やりたいことが分からないという落とし穴にはまる可能性がある」と言うことです。

目標とゴールは明確に違うのでコーチングの目標設定とゴール設定の違いとは【プロコーチが例える】も参考にして下さい。

 

なのでまず大前提としては、「自分がWantToな思いで設定したゴールから必然的に設定される処理していくべきタスクはやりたいことになる」と言うことです。

今の自分から考えてやりたくないことでも、ゴールから考えたらやりたいことになる場合もあると言うことです。

これはWantTo?悩み続ける人のコーチング的見分け方【偽の価値観を捨てる】も参考にしてください。

 

コーチングのゴール設定を例を交えて解説します

じゃあ具体的にどうしたゴール設定が出来るようになるのか?

そのポイントは、「目の前のやりたいことのバックグランドを探る」ということです。

目の前のやりたいことから連想する

自分がWantToな思いで設定したゴールから必然的に設定される処理していくべきタスクはやりたいことになる

この意識でゴールを考えていくと、目の前にやりたいことがあったら、そのスケールの大きいバージョンが自分のゴールと言うことです。

 

なのでゴール設定に慣れてない場合は、「ゴールがなかなか設定できない」「どういうゴールがいいのかな?」と迷ったり、ぼやーっとして「本当にこれでいいのかな?」といろんな迷いが出てくる場合があると思います。

 

そこで、一つのアプローチとして覚えておいて欲しいのが、何でもいいのでシンプルに目の前にある自然にやりたいと思うことから連想することです。

「あ、これがやりたい」と目の前のやりたいことを見つけた時に、それがゴールではなく、そのバックグランドにある漠然とした何かしらのゴールがあなたが欲してるゴールだと言うことです。

 

コーチングで言うゴールとは現状の外側のゴールになりますが、「現状の外」とは自分が認識出来る範囲外のことなので、前提として漠然としてるものなんですよね。

ゴール設定の具体例

例えば「お茶を飲みたい」とペットボトルに手を伸ばしてるのであれば、それは「自分の生命を長く生きながらえさせたい」かもしれないということです。

 

運動であれば、そのバックグラウンドに「健康的になりたい」というゴールがあるかもしれないし、「痩せて好きな人と付き合いたい」という恋愛(人間関係)のゴールがあるかもしれないし、ほかのゴールがあるかもしれないと言うことです。

 

今この瞬間の行動には必ず「何かしらのゴール」がある訳なので、目の前にあるやりたいことのバックグラウンドを探っていくと、ゴールが朧ながらも認識出来るようになってきます。

ゴールが設定出来るようになることで手放すことが出来るようになる

またゴールが設定出来るようになることで手放すことが出来るようになる場合もあります。

なぜなら自分が無意識的に望んでいるゴールが実は全く違うことで、他人からの刷り込みで「必要だと思わされてる可能性」もかなりあるからです。

 

例えば「iphoneが欲しい」のバックグラウンドを探った時に、「他の人から仲間はずれされたくない」というゴールが認識出来たとします。

そうすると「私はiphoneが欲しいんじゃなくて承認欲求を満たしたいだけなんだな」と気づくことで、執着していたモノゴトを手放す切っ掛けになる場合もあります。

 

例えば「パートナーが欲しい」のバックグラウンドを探った時に、

  • 「寂しさを埋めたい」という感情に振り回されたゴールがあるかもしれないし、
  • 「彼氏彼女がいないのは恥ずかしい」という社会的洗脳かもしれないし、
  • 「親から結婚して一人前」と前時代的な価値観を刷り込まれたゴールがあるかもしれないし、
  • 「周りが結婚して取り残される」という焦りからのゴールがあるかもしれません。

それに気づくことで自分の中にある不必要な固定観念を捨てて、本当に望む人間関係のゴールを設定できる可能性もあります。

 

例えば「独立したい」のバックグラウンドを探った時に、

  • 「お金の不安から逃れたい」かもしれないし、
  • 「周りからちやほやされたい」かもしれないし、
  • 「お金を使うときにパートナーから文句を言われたくない」かもしれないし、
  • 「離婚してもお金に困らないようにしたい」かもしれない

ということです。

そうしてバックグラウンドになるゴールに気づくことで、ビジネスに向けて加速出来る可能性があります。

 

例えば僕の最近のコーチング実体験であれば、「甘い物を食べる癖を治したい」のバックグラウンドを探った時に、

「歯の状態をよくしたい」

「120歳になっても健康で人生を楽しみゴールを次々と達成したい」

というゴールが発見できたので、その結果、健康のゴールが再設定されて、自然と甘いものを食べなくなりました。

 

つまり「甘い物を食べる癖を治したい」という何年も持っていた欲求は、僕にとって本当に自分が解決したい問題じゃなかったわけです。

そして自分と向き合い、本当に望んでいた事を見つけることが出来た結果、何年も食べ続けて悩んでいた甘い物をスパッとやめることが出来たんですよね。

 

つまり今のやりたいことや解決したい悩みは本当に解決すべき問題ではなくて、バックグラウンドにあるゴールが他人からの刷り込みで欲しいと思わされてるモノである可能性もあるわけです。

 

そして実は全く別のゴールがある事に気づけることで、執着してる自分を変える切っ掛けをつかめるようになり、本当に望んでるモノを明確に出来るようになり、人生を変える切っ掛けをつかめるようになると言うことです。

※LINEマガジン限定動画です。ほかの動画も視聴したい方はこちらから登録できます。

 

もちろん自分が何年も「解決したい!」と思っていた事が、全く現状を変えるために機能してなかったり、「まさかそんなことを望んでいたなんて、、、」とショックを受けることもあるかもしれませんが、目をそらしてはダメです。

 

それこそまさしく「本音に嘘をつく行為」です。他人はだませても自分には嘘つけないので、現実逃避をしても何も解決しません。

 

実際に自分が本当に望んでいた事が分かっているけど「見ないふり」をしてしまう人もいますが(創造的回避です)、これでは現状は何も変わらないし、自分と向き合えるのは自分だけなので、しっかりと認識して落ち込みつつも次につなげていきましょう。

この機会に自分と向き合っておくことでこれからの人生が良くなりますよ。

 

コーチングでゴール設定が出来ないと悩む人はシンプルに考えよう

「ゴールが分からない」という迷宮に入っているのであれば、シンプルに「今、自分がやりたい事って何かな?」と思ってみてください。

そしてそのバックグラウンドにある、目の前のモノゴトよりもスケールが大きいバージョンの事が自分のゴールということです。

 

現状の外で漠然としてはっきりとしないけど、それが自分のやりたいことなんだな」と認識をして、そこを足がかりとしてゴールの方向性を見出してみると、いろいろとゴールが出てくるようになりますよ。

 

もしかしたら今の悩みが本当の悩みでない可能性もあったり、逆に新しい可能性に気づけたりするので、ゴール設定することが楽しくなるし、どんどん現状も変化していきますよ。

 

そしてさらにゴール設定が出来るようになって、本当に望むライフスタイルを実現したい場合は、下記の無料動画講座を学んでください。

続きは、仕事の悩みを解消するコーチング動画講座で!

以上、コーチングのゴール設定に悩む人がやるべき1つの事【具体例で解説】…でした!
森昇/Shou Moriより!

 

セルフコーチング実践上達への道
★セルフコーチング実践入門ロードマップ★ 

追伸:6か月で嫌な仕事を辞めてやりたい事だけする毎日を手にしたコーチングの秘訣を公開中

 

「いやいや働く人生を辞めたいけど、、、」


僕は元々コンプレックスをこじらせたダメ会社員で
自分が何をしたいのか?分からず
未来に希望を感じられない毎日を送っていましたが、、

今では会社を辞めても十分な収入を得られて、
毎日やりたいことだけして生きられるようになりました。

  

将来の不安やプレッシャー、時間など
あらゆるストレスから解放されて、
マイペースに暮らして心から幸せだと思える毎日です。
▶心からやりたいことを仕事にして未来に希望が持てるようになった森昇/Shou Moriの物語

 

社会人になってすぐ、自分の生き方に疑問を感じるようになりました。
「こんな働き方を一生続けて幸せなのか?」と。


そうしてコーチングを学ぶ機会を得て、 やりたいことが見つかり、 
会社を辞めてマインドを扱うプロのコーチとして
ほぼ自動化して月収307万円到達。

 

経済的な自由
時間的な自由
精神的な自由

これらを獲得できるようになりました。

 

やりたことや特別な才能がなく、
ビジネスを学んで行動しても稼げなかった平凡な僕でも、
正しいやり方を学び、正しく行動したことで、
あっさりと人生を変えることができたのです。

そして100名以上にコーチングを行い
昔の僕と同じく仕事で悩んでいる方達が


人生を切り拓くマインドの使い方を身に着けて、
大好きな人達と仕事に心から満たされる生き方を実現できるように、


これまでのコーチング活動の中で得た知見をもとに

仕事の悩や人間関係の悩みを解消するだけでなく、
お金、時間、自由な生き方などを実現してきた方法

5つの動画講座にまとめて公開することにしました。


今だけメルマガにて配信していますので、ぜひ学んでみてください。

メルマガ登録後、1話目が視聴できます。

【下記画像をクリックして動画講座の詳細を確認してみる

>>詳細が気になる方はこちらをクリック<<
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次