なぜ6か月で嫌々働く仕事を辞めてやりたいことだけする生き方を手にできたのか?コーチングの秘訣を公開中

リスク取るほどあなたは成功する!許容損失を広げるマインドの作り方とは?

こんにちは、森昇/Shou Moriです。

「悩み解決して幸せになりたい!もっと自由に生きたい!成功したい!」と思う人は多いのではないでしょうか?

だけどそういう人の話を聞くと、ほとんどの場合、
リスクを取りたくないし責任負いたくない」という考えを持っています。

確かにリスクゼロで悩みが解決できたり、
自分が望むモノが手に入ればめちゃくちゃいいですよね。
僕もノーリスクで1億円くらいほしいです(笑)

だけど残念ながら世の中は甘くはありません。

目次

リスクを取ると人生が変わる理由

たとえば自由には「責任」という名のリスクが伴います。

会社経営であれば社長が赤字の補てんをしたり、謝罪をしたりなど責任を負いますが、一番自由な立場です。

逆に正社員やアルバイトと言われる労働者は、
会社の赤字や責任を負わなくてもいいんですよね。(というか負えない)

その代わりに労働時間が決められているし、
業務命令には原則従う必要があるなど、自由がありません。

例えば自分の力で稼げるようになりたいと思ったら、社会に高い価値を提供する必要があります。

つまり影響力を持つということであり、そこには情報発信に対する責任が伴います。

なので大前提として、幸せになりたい!と思ったら、
自分の行動に責任をもって現状を変えていく必要があるということです。

リスクを取らない人に成功はない

つまりリスクから逃げているうちは、いつまでたっても幸せになれないし問題も解決できない。何も手に入らないということ。

逆に言えばこの世の中は責任を取ればとるほど、自由になれるしお金も稼げるし成功でき確立が上がっていくということです。

もちろん、無駄なリスクはとらなくてもいいですが。

リスクを取る生き方に必要な視点

そして、人生をより良くしていくためには「自分の中にある正しさ」を変えていく必要があります。

ここでいう正しさとは今まで自分が作ってきた常識か価値観の子おtです。

「リスクを取らずにお金持ちになりたい」とか
「責任は負いたくないけど自由に生きたい」という

マインドセットのことを指します。

なぜマインドセットを変える必要があるのか?というと、

今の悩みや辛い状態、理想を実現できない原因を作っているのは、
他でもない自分自身が「これが正しい!」と思って選択した結果だからです。

つまり目の前に広がっている現実は、自分自身が良かれと思って選択した結果なんです。

ということはですね。

「悩みを解決したい!」
「幸せになりたい!」

こう思うのであれば、

まずは自分が今持っている信念や常識、現状を手放す必要があるということです。

リスクを取る生き方が成功者を生む

リスクをとって挑戦する時には、
最初は上手くいかない事も出てくるだろうし、
やりたい事に対して批判してくるドリームキラーも出てくることもあります。

だけどリスクを取ればとるほど、自由になれるのです。

自由になるということは、
あなたの中にある「本当にやりたい事」を追求できる
という事でもあるので、

自然と生産性が上がって結果を出しやすくなります。

今回の記事の詳細は動画で話をしましたが、まとめを書いておくので是非参考にしてみてください。

動画:リスクを取るほど成功する!許容損失とコーチングマインド(86分26秒)

リスクの大きさと自由・成功は正比例する

リスクをとる人生を生きている人は765倍も生産性が高い?

コーチングの元祖ルータイスとハーバードの10年間の調査結果では

やりたい事をやる人は、やりたくない事に縛られている人よりも約756倍の生産性が高い

という研究結果も出ていますが、

逆を言えば、
やりたくない事に縛られている現状に居続ける場合、

この記事でいうリスクを取らない生き方をする場合は、
765倍も生産性が低い状態で毎日心身を消耗しているということです。

ちなみに嫌な仕事を辞めて
心からやりたい事で生きるリスクを取ろうとしてもできない理由には、
そのメリットがよくわからないというのがありますが、
詳しくは下記の記事で解説したので合わせて読んでください。

現実的には756倍も生産性が低い状態で生きるのは誰しも苦痛でしかありません。

なので実際にこれからあなたがとるべき道は
「やりたいことをやって生きる」というリスクをとる生き方です。

リスクをとる生き方ができない理由

だけど、上にも書いたように、そこには常にリスクがつきまといます。

そしてリスクが大きければ大きいほど、
上手くいったときに得るものは大きいですが、、、

ぼくたちは失敗に対して約2倍の過大評価をしてしまう脳の認知機能があります。

なので感情をちょっとわきに置いて冷静に考えた時に、
もっとリスクを取れるのにも関わらず、

僕たちの脳が必要以上にリスクを危険視してしまって、
ほんのちょっとしかリスクを取らないから、
何年も同じ現状でとどまってしまう人が本当に多いわけですね。

リスクをとれる生き方をするために

なのでまずは、無意識的にリスクを約2倍も過大評価してしまう事実を知る事から始めましょう!

知ることが出来れば対処することが出来ます。

例えばホラー映画で「次のシーンでお化けが飛び出してくる!」と知ってれば、恐さが軽減されるのと同じですね!

どれくらいリスクがとれるか把握して、許容損失の幅を広げよう

許容損失』という言葉がありますが、

簡単に言えば「どれくらいの失敗なら受け入れることが出来るか」というあなたなりの基準のことです。

例えば株やFXで言えば、損切です。

どれくらい下がったら売るかを始めに決めておいて、
その値になったら売るから被害を最小限に抑えることが出来るようになります。

逆に損切が出来ない人は、
「ここをしのげば上がるはず!」と勘違いしてしまうので、

損が出過ぎて株やFXが売れない塩漬けになってしまいます。

そしてこれはあなたの人生にもいえることです。

どれくらいの失敗なら心身的に大丈夫か?
をあらかじめボーダーラインを作ることで

その許容範囲内の失敗にたいして、
徐々にリスクを取ることに敏感にならないようになるので、
冷静に挑戦できるようになっていきます。

リスクを取らない人は諦めるのが早すぎる

この自分なりにボーダーラインを定めていない人が本当に多いんですよね。

だからこそほんのちょっと上手くいかなかっただけで辞めちゃう人がいたり、
失敗に対して過敏になり過ぎて動けなくなったりしてしまいます。

だからこそまずはあなたのなかでボーダーラインを決めること。

どれくらいならリスク取れるのか?をいろんな視点から考えて明確にしておく事がめちゃくちゃ大事なんです。

許容損失を広げてリスクを取って成功できる人になる方法

これまでリスクを取って成功するための一歩を踏む出すためには
自分のの中にある許容損失を知ることが必要ということを書きました。

そして許容損失は固定されたものじゃなくて、広げることもできます。

許容損失は「慣れ」で広げる

その為のコーチング的方法が2つあって、一つ目は「慣れ」です。

コーチング用語で慣れた空間の事をコンフォートゾーンと言いますが、
許容損失は「あなたが慣れている失敗の度合い」とも言えます。

そしてコンフォートゾーンが上がれば上がるほど、
ぼくたちはいろんなことに行動を起こせるようになります。

そしてコンフォートゾーンを上げる方法は

イメージを使ったり
言葉を使ったり色々な手段がありますが、

分かりやすくザックリいうと「慣れること」です。

コンフォートゾーンを上げる時は、ドキドキも不安もあって当然

ということは、

自分の中にある許容損失の「ちょっと上」の基準や価値観を知り、
実際に行動を何度も行うことが大事だということです。

最初は慣れないので
ドキドキもするし恐怖心もあると思いますが、
繰り返しやっていくと慣れてコンフォートゾーンになります。

そうして慣れたら、さらにリスクの高い行動を行い自分の基準を上げていきます。

いきなり冷水シャワー浴びても皮膚が慣れてないから辛いけど、
徐々に温度を下げるとあまり冷たい水に対しての辛さがない状態で冷たいシャワー浴びれますよね?

コンフォートゾーンを上げる感覚としてはそんな感じです。

リスクを取る事に慣れ続けることで、現状を次々変えていこう!

そうやってコンフォートゾーンを上げることでリスクを取る事に慣れてくるようになります。

そしてだんだん許容損失のレベルが上がり、
成功に必要なリスクを取る事自体苦にならなくなって、
より大きなことにも挑戦できるようになるので、

結果的に現状が変わっていくというわけです。

コンフォートゾーンを作っていく方法についてはブログでも書いていますが、
下の動画や書籍を参考にしてください。

再生リスト:分かりやすい!コンフォートゾーンの作り方 苫米地英人さん著解説実践感想

エフィカシー(自己能力の自己評価)を上げる

2つ目の方法は、エフィカシーを上げていくことです。

エフィカシーとは簡単に言えば
ゴールに対してどれくらい自分で評価をするか」のことで、
近いニュアンスとしては自信のようなものです。

ちなみにエフィカシーが上がると今まで会社員だった人が個人事業主になったりします。
要するに自分ならできると思えるようになったわけですね。

人によっては収入も上がります。

ここら辺は下記の記事で紹介しているので読んでみて下さい。

エフィカシーと自信は違う

だけど自信と違うのは、
他者との比較ではなくて、自分で勝手に評価を決めてもいいことです。
俗にいう根拠のない自信ともいえます。

「オレなら困難なことでも出来る!」と思っていたら、
たとえそれが周りから見てリスクが高いことでも向かっていこうとしますよね?

2-1、上手くいく人は、例外なくエフィカシーが高い

そして成功してる人とか上手くいっている人は、例外なくエフィカシーが高いです。

たとえ能力や才能がクリアされてなくても
「俺なら出来る」と確信してる人は、

何度失敗しようがリスクを取って挑戦をし続けられますし、
結果的に成功を手にしていますよね。

ここで知ってほしいことは、「自信」なんていらないということです。
自信じゃなくてエフィカシーを高くしましょう。

エフィカシーの上げた方については、
動画や記事で詳しくまとめてあるので下のリンクを参考にしてみてください。

関連動画:エフィカシー(自己能力の自己評価)を上げる方法&コツ

リスク取らない人がほとんどだからこそチャンス

ほとんどの人は目の前に人生変えるようなチャンスがあっても、
リスクが取れないからチャンスを捨ててしまいます。

だからこそ何年も同じことで悩み辛い思いをしてるわけですが

大衆は常に間違っている

アール・ナイチンゲール

という言葉があるように

リスクを取らないし責任を負いたくない人がほとんどの社会で、

許容損失を広げて自らリスクを取っていく事で
人生は面白いように上手くいくようになります。

リスクを取らない生き方をしてきたから
辛い現状になっているわけなので、
これを機にリスクを取るようになってほしいなと思います!

そしてリスクを取れる人に変わりたいなら
これまでお伝えしたようにまずはマインドセットを変えていきましょう。

マインドが変わると思考と行動が変わり人生が変わるのです。

これまでリスクを取れる自分に変わる方法について解説してきましたが、

メルマガではさらに詳しくマインドを変える方法について紹介しているので
ぜひ登録して学んでくださいね!
仕事の悩みを解消するコーチングの無料メルマガ動画講座の詳しい内容を見る

追伸:6か月で嫌な仕事を辞めてやりたい事だけする毎日を手にしたコーチングの秘訣を公開中

 

「いやいや働く人生を辞めたいけど、、、」


僕は元々コンプレックスをこじらせたダメ会社員で
自分が何をしたいのか?分からず
未来に希望を感じられない毎日を送っていましたが、、

今では会社を辞めても十分な収入を得られて、
毎日やりたいことだけして生きられるようになりました。

  

将来の不安やプレッシャー、時間など
あらゆるストレスから解放されて、
マイペースに暮らして心から幸せだと思える毎日です。
▶心からやりたいことを仕事にして未来に希望が持てるようになった森昇/Shou Moriの物語

 

社会人になってすぐ、自分の生き方に疑問を感じるようになりました。
「こんな働き方を一生続けて幸せなのか?」と。


そうしてコーチングを学ぶ機会を得て、 やりたいことが見つかり、 
会社を辞めてマインドを扱うプロのコーチとして
ほぼ自動化して月収307万円到達。

 

経済的な自由
時間的な自由
精神的な自由

これらを獲得できるようになりました。

 

やりたことや特別な才能がなく、
ビジネスを学んで行動しても稼げなかった平凡な僕でも、
正しいやり方を学び、正しく行動したことで、
あっさりと人生を変えることができたのです。

そして100名以上にコーチングを行い
昔の僕と同じく仕事で悩んでいる方達が


人生を切り拓くマインドの使い方を身に着けて、
大好きな人達と仕事に心から満たされる生き方を実現できるように、


これまでのコーチング活動の中で得た知見をもとに

仕事の悩や人間関係の悩みを解消するだけでなく、
お金、時間、自由な生き方などを実現してきた方法

5つの動画講座にまとめて公開することにしました。


今だけメルマガにて配信していますので、ぜひ学んでみてください。

メルマガ登録後、1話目が視聴できます。

【下記画像をクリックして動画講座の詳細を確認してみる

>>詳細が気になる方はこちらをクリック<<
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次