あなたの周りには
「目標なんて持たなくても、毎日幸せだよ」
「明日は明日の風が吹く」
なんてことを言っている人はいませんか??
何を考え、どう生きるのかは本人の自由なので、僕はそういう生き方・考え方を否定する気はないです。
が、目標のない人の人生というのは得てして、「運任せ」や「他人まかせ」の生き方になってしまいます。
目標のない生き方は、自分の可能性を消している
例えば
ニューヨークまで行きたいという目標があれば、そこまで行くための手段や方法が浮かんできて、それに向かって行動出来ますが
ニューヨークに行きたいと思わなければ、そこまで行く方法は思い浮かばないし、そもそもニューヨークすら頭に浮かんできません。
つまり目標を持たないことであなたの人生からニューヨークへ行くという一つの可能性を消しているということです。
もしかしたらそこへ行けば、自分の人生を劇的に変化させる何かが待っているかもしれないのに、その可能性をなくしてしまっているんです。
あなたは目標を持たないだけで「14600日」も無駄にするかも!?
じゃあ、目標がなければどうなるでしょうか?
たしかに同じ毎日が続いて、気持ち的に楽かもしれません。
だけど目標がなければ、それを達成するための方法が見えないし、あっちこっちにふらふらとして時間だけ消費していきます。
つまり目標を持たない人は、自分の可能性を潰して現状を維持し続けるだけの存在になるということです。
毎日生きる為だけに時間を費やし
ご飯を食べる為だけに時間を費やす
なんとなく生きてしまうことになります。
多くの人が社会に出ると、わくわくするような目標を持たずに毎日給料をもらうためだけに働いて、なんとなく生活をしていますよね?
新卒から定年退職まで約40年間、わくわくするような目標を持たずに働くとすると、14600日もなんとなく少ない給料をもらうために、自分の生きることができる時間を消費することになります。
14600日もドブに捨てるって、すごいもったいなくないですか?
それに14600日も「運まかせ」「他人まかせ」の人生を歩んでいることになります。
他人任せがあなたを殺す
こんなにも長い時間、自分で考えずに他人まかせの生活をしていたら、人に許可をもらわないと何も考えられなくなるし、あなたという人はこの世にいないといっても過言ではないです。
目標をもたないということは他人まかせの人生を送ることになり
それはまさしく
あなたをあなた自身で殺し
あなたのからだで他人の人生を楽しんでいる
ということでもあります。
目標を持つことがあなたの人生に永遠の生命を与える!
目標こそが人生に永遠の生命を与える!
これは、成功哲学の始祖オリソン・マーデン博士の言葉です。
たった一度しかないあなたの人生を自分でコントロールして、「自分の心」に忠実に生きるには、まず“真の目標”を設定する必要があります。
真の目標とは、コーチングでいうところの心の底から達成したいゴールのことです。
イメージした時に、心の底から「達成したら嬉しい!」とか「わくわくする!」という感情が湧きだすような“真のゴール”さえあれば、僕たちのポンコツであり天才的な脳がニューヨークへ行くための方法を見つけることができるように、真のゴールへたどり着くための道筋を発見したり発明するようになります。
コーチングの元祖ルータイスの言葉を借りれば、Invent on the way.です。
たとえ今は何も持っていなくても、ゴールを設定したら必要な「ノウハウ」や「スキル」も徐々に集まってくるし
ゴールを達成するための自信、忍耐力、集中力といった「能力」も、
あなたの中から自然と湧き出てきて、ゴールに向かって行動せずにはいられなくなります。
そして、目的地に少しずつ近づいていき、やがては、ゴールに到達することになります。
「目標設定」は、あなたの人生を生きるうえで絶対に必要なものであるということを理解してもらえたでしょうか?
なのでさっさと目標を決めて、他人任せの人生から足を洗いましょう!!
ゴール設定を簡単学べる機会を作りました!
「ゴール設定する大切さは分かったけど、やり方がわからない」と悩む人の為に、ゴール設定についての動画をYoutubeないで公開しています。
ぶっちゃけたはなし、ゴール設定さえできれば8割は達成できたようなものです。
なぜなら今まで書いてきたように、ゴールさえ定まれば、手段や方法は身につけることが出来るからです。
ウサイン・ボルトも最初から100mを9秒58の世界記録で走れたわけではなくて、彼なりに心の底から達成したいゴールがあったからこそ速く走ることが出来たわけだし
アインシュタインも最初から相対性理論にたどり着いたわけではなく、彼なりに人生を賭けて成し遂げたいゴールがあったからこそ、相対性理論を発見したわけです。
どんな人でも、最初はゼロからのスタートです。
だけど一歩を踏み出すためには、「あなたの中にゴールがあるかどうか」という部分だけ。
ゴール設定については再生リストでまとめてあるので、興味がある方はYoutubeチャンネルを見てもらうか、下の再生リストを参考にしてください。
再生リスト:全てはこれで決まる!ゴール(夢・目標)設定方法・やり方・コツ
<まとめ>
- 目標がない人は、運まかせ、他人まかせの人生を歩んでいる
- 目標こそが人生に永遠の生命を与える
- 目標(ゴール)設定さえできれば、自然に道筋が見えてくるし、能力も身につく
追伸;
さらに具体的にゴール設定の方法を理解して出来るようになることで、自分が望む理想の人生を実現したい場合は、下記の無料動画講座を学んでください。
以上、目標持たない生き方をしてる人は他人任せの人生を送ってるからコーチング実践して正しく目標設定しよう!…でした!
森 昇/Shou Moriより
追伸:「もう、嫌な仕事を辞めて後悔しない人生にしたい」あなたの為の動画講座を無料公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまくり、 頑張っても仕事の悩みが解決できず未来に絶望していた僕が、
マインドの使い方を身につけたことをきっかけに、 夢も希望もない憂鬱な毎日を卒業。
仕事の悩みを全て解消して起業して、 やりたいことを自由にできるようになり、
精神的な自由、金銭的な自由、健康的な自由、時間の自由、人間関係の自由も手にできました。 ▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
頑張っても仕事の悩みを解決できなかった人が、 コーチングでマインドの使い方を身につけて、
自由と豊かさを得る事ができるようになったシンプルな方法 をまとめた動画講座をプレゼントしています。
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「やりたいことが分かって実現できるようになった!」
と好評をいただいております。 5つのステップで分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶メルマガの登録はこちら


『仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放する』マインドコーチ
社会人としての夢を描けないまま、東証一部上場企業を新卒入社後、たくさん読書をする中で、「このまま働き続けても未来がない」と危機感を覚え、10ヵ月で退職。
そして転職先を精神的ストレスで1日で行けなくなり辞めてしまう。
転職大失敗後に親しい人たちから批判されまくり、人間不信になって2ヶ月引きこもった後、3年間フリーターとして働く。
「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けたときに、コーチングと出会って衝撃を受けた後、コーチングとビジネスを実践しまくる。
その結果、3か月で独立して、やりたいことだけする生活を送り、晴れて自由の身に。趣味活動や、創作活動に打ち込んだり、好きな場所へ好きな時に行ったり、自分が興味関心を持っていることや、大好きな人たちと自由につながる毎日を送っている。
岐阜県生まれ岐阜在住。
心の底からやりたい仕事をして人生を楽しく豊かに生きるためのマインドの使い方、思考、戦略をブログや動画、メルマガで配信中。現在メルマガにて「仕事の悩みを解消するコーチング動画講座」を期間限定で無料公開中。
詳細はこちらにて。
⇒森昇が会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- ビジネスコンセプトが明確になり商品が売れるにはストーリーも交えて作ることが大事だとわかりました【起業コンサル感想】 - 2023年2月26日
- 自分を知ることがビジネスであり、ビジネスをする以上自分の本音としっかり向き合うことが大切だと感じて、今後やっていくことが明確化されて本当にモヤモヤが一気に晴れ【起業コンサル体験談】 - 2023年1月31日
- 言い訳ばかりして自分から逃げまくった僕が人生を変えるためにビビりながら会社に辞めて退路を断った話 - 2023年1月5日
- ビジネスのリサーチの重要性。今まで自分がどれだけ考えずに感覚で自営業をしてきたか痛感しました【起業コンサル体験談】 - 2022年12月31日