こんにちは、森昇/Shou Moriです!
コーチングのコアな手法にアファメーションがあります。
アファメーションを頑張って唱えてるけど効果が出てる感じがしないし、なかなか続かなくて悩んでる方は多いのではないでしょうか?
「アファメーションが続かない」
「アファメーションが効いてる気がしない」
「アファメーションをするほど辛い」
コーチングの悩む相談のなかでアファメーションの質問をもらうことがあります。
アファメーションって、ちゃんとやれば効果あるんですよね!
なので今回は、アファメーションが続き効果を高めるためのポイントについて7つほど挙げます。
アファメーションの効果が出ない&続かない理由7つと解決策
アファメーションに対してのゴールが本当はやりたくないものである:理由①
一番多いのがこのケースです。アファメーションの内容が実はやりたい事ではないということです。
つまりゴールがあなたにとって本当はやりたくないからこそ、無意識はアファメーションを取り入れようとしないわけです。
この場合、他人の価値観でゴールを設定してる場合があります。大切なのは自分の基準でやりたいかどうか?です。
僕たちって、結局やりたい事しかできないんですよね。
人間は前頭前野を強烈に働かせることができるので、
「ほんとはイヤだけど、あの人との関係を悪くしたくない」
「めんどくさいけど、怒られるの嫌だから。。。」など
本音を理論や論理で無理やり抑えつけて行動出来てしまう側面もあります。
だけどアファメーションは主体的に行うものなので、強制や負の感情で無理矢理マインドを動かすことは出来ません。
だって自分に嘘をついても仕方ないから。
他人がどうこうじゃなくて、「あなたはどうしたいの?」がゴールでありアファメーションなので、そもそも他者が介入しないので嘘つこうにもつけないわけです。
【解決策】自分の本音としっかり向き合い、ゴールを再設定しよう!
なのでまずは冷静に、「もしかしたらゴールが違うかもしれない」と判断して、ゴールをもう一度設定し直す必要があります。
本音と向き合い、自分の望むモノが理解できれば正直なところアファメーションいらないくらい脳が発火して行動したくてたまらなくなります。
アファメーションはあくまでも行動を促す為のツールです。
ちなみに僕の場合は、親との関係性がブレーキになっていました。無意識の本音を知ってショックだったけど、本心と向き合う事でちゃんとゴール設定できるようになり稼げるようになりました。
というわけで、ゴール設定の方法については絶対抑えたい5つのコツ!苫米地式コーチングゴール(目標)設定のやり方をプロコーチがまとめました!を参考にしてください。
アファメーションが上手に作れない背景にはセルフイメージの低さがあるかも!:理由②
あるいは根本的にセルフイメージが低いとアファメーションが上手に作れません。
例えばお金に関するセルフイメージが低いと、
「宝くじが当たって嬉しい」となるだろうし、
恋愛に関するセルフイメージが低いと、
「○○さんに愛されてとても嬉しい」というような、
他者や偶然に身をゆだねるようなアファメーションになってしまいます。
アファメーションはあくまでも、自分を変えていくための手段です。
まずはココをしっかり意識しましょう。
そしてゴールは常に変わってもいいので、アファメーションを重く考えないことです。
いちいちゴールが変わり、それに伴ってアファメーションも増えたら時間がどんなにあっても足りません。
【解決策】抽象度の高いものと低いものを上手に組み合わせ、自分がかわること
なのでアファメーションの内容を、抽象度の高いものと低いものを上手に組み合わせることで解決できます。
抽象度が高いというのは、セルフイメージが高いとも言えるので、組み合わせることでセルフイメージの低い状態から脱出できるようになります。
例えば「私はいつも自分がやりたいことをのびのびと楽しんでいる」というアファメーションは非常に抽象的です。
「私は常に社会的に責任ある立場で辛辣に仕事をしているので、世の中に提供した価値にふさわしい対価を得ている」
「私は常に最高の恋愛をしていて、暖かい尊敬の念を持って接している。優しい心で満たされた、心豊かな毎日が心地よい」
でもいいと思います。
重要なのは変わるのは相手ではなく自分だということです。
自分が変わって、それによって新たな関係性が生まれ、それによって相手が変わります。
また、このアファメーションを行えばいつも自然に理想の自分になることができますから、他者の価値観や欲求に振り回されることもありません。
このアファメーションを行いながら、抽象度の低い(つまり臨場感の高い)アファメーションも作成していきます。
- どこで、どんな人と仕事をしているのか?
- 仕事中はどんな服装を着ているのか?
- どんな表情・感情で相手と接しているのか?
- 毎月どれくらいの収入を得て、どれくらい資産を構築できているのか?
- ふさわしい対価とはお金以外に何があるか?
- パートナーと場を共有している時の気持ちはどういう状態か?など
そういう具体的なアファメーションも作成することで、より明確に理想に進んでいけます。
アファメーションが古くてモチベーションが湧かない:③
アファメーションの効果を実感するうえで、「ゴール達成の為に行動できているか?」という基準が分かりやすいです。
アファメーションが正しく無意識に刷り込まれて理想に近づくと、かならずどこかの段階でホメオスタシスが働きます。
ホメオスタシスはゴールとのギャップがある時に働きます。
つまり「現状を変えてゴールに近づくか?」「現状を変えずにゴールを下げるか?」の2択になりますが、多くの人は今までの自分が持っていたゴールに臨場感を感じてしまうので、3日坊主になりゴールを下げて現状維持をします。
だけどコーチングにおけるアファメーションは、新しく設定した理想のゴールに臨場感を持たせる方法論なので、無意識に刷り込まれさえすれば、新しいゴール側にホメオスタシスが働くようになります。
現状とゴールにギャップを広くするのも、ホメオスタシスを働かせたいからです。
ギャップが大きいほど無意識は強烈にはたらくようになり、それをモチベーションといいます。
【解決策】ゴールとアファメーションを更新して、ギャップを生み出そう!
モチベーションはギャップによるホメオスタシスが働いた結果です。
なのでモチベーションを上げたいなら、ゴールを高くして現状とギャップを感じましょう!
で、アファメーションの効果が出始めると、どんどんゴール達成の為の行動を行うようになり、ゴールに近づきます。
なのでゴールはつねにその先を考えておく必要があります。ここら辺の話は最近無気力なあなた!やる気を出す為にその先を考えてる?コーチングにおけるゴール更新の重要性とゴールを捨てる大切さにまとめたので参考にしてください。
ある程度アファメーションによって変化が生まれたら、さらにゴールとアファメーションを更新して、無意識を強烈に働かせましょう!
アファメーションが習慣化までに潜む創造的回避:理由④
不満がある自分から新しい理想の自分になる事はとてもいいことですが、無意識にとっては良い悪いは関係ありません。
僕たちの本能にとっては、リアリティがあるかないか?が判断材料になります。変化はNGです。
つまりアファメーションをするとマインドが変化するので、最初の頃は無意識がいろいろと妨害をしてアファメーションを断念するように仕向けてきます。これを創造的回避と言います。
創造的回避の代表例が、「続かない」「効果が出ない」というネガティブ・フィードバックです。(あと忙しいとかやって意味あるの?も!)
脳の可逆性。つまりセルフコーチング愚直に行い、アファメーションを実践して慣れるまで早くて3か月。しっかり効果を実感したいなら、2~3年は継続したほうがいいです。これは苫米地さんの本でも言われています。
【解決策】つべこべいわず続ける事。魔法はそんざいしません。
セルフ・コーチング自体、やり方を間違えなければ効果は必ず出ますが、いかんせん時間がかかります。
私の本などでアファメーションを学んだら、少なくとも2、3年はそれを続ける必要があります。
それを行わないで、「効果が出ない」と言われても困ります。
それだけ、セルフ・コーチングは時間と根気がいるのです。
201冊目で私が一番伝えたかったこと 苫米地英人著p17~18
アファメーションは無意識を根本から変える技術なので、ほんとに時間がかかります。
たとえるならリフォームして中途半端に修繕するんじゃなくて、土台から作り直す感じ。
だからこそ無意識の抵抗は強力に働くし、時間はかかります。だけど一度慣れればマインドそのものが変わるので、自動的に未来思考になりゴール以外のことはノイズとなり、いままで悩んでいたことはどうでもよくなります。
なので根気は必要です。ビジネスでもそうですよね?楽に・簡単にできるビジネスモデルはすぐに廃れます。
なのでもし時間と労力を短縮してホメオスタシスの抵抗を極限まで抑えたいなら、コーチングを受けてさっさとマインドを変えたほうがいいです。消費した生命時間は1兆円出しても0,1秒も戻ってこないですから。
読めてなくてもコーチングを受ければ確実に上手きますが、それは費用的にキツいという人は何度も何度も本やブログを読み、動画を見て、最低3年は愚直にアファメーションをしてください。
それは無料でできるし、当時と比べて実践者の体感が得やすくなっているので、アファメーションを実践して腑に落とすハードルも低くなっています。ぼくもこれからも分かりやすくコーチングについて語っていきますし。
とにかくあーだこーだ言わずに、愚直に続ける事が大事です。
アファメーションについて間違った考えを持っている:理由⑤
アファメーションに対する誤解もあると思います。スピリチュアル系とか引き寄せ系みたいな感じ。
だけどここまで読んでくれたあなたならもう理解できてるはずですが、アファメーションは自分がかわる方法論です。
決して唱えて魔法のように引き寄せたり、気持ちよくなるものではありません。
気持ちよくなりたいなら足つぼマッサージで思いっきり刺激してもらってセロトニンを出したらいいし、幸せを感じたいならサプリメント飲めばいいし、アメリカに行って合法的に魔法の粉を吸引すれば解決です。
だけど僕たちは醒めるリアルではなく醒めないリアルで満たしたいわけです。
アファメーションは主体性を高めて自分の決めたことに責任を持って行動するための道具です。依存体質であり無責任な自分になるのではないです。
もちろん他人に対して自己責任を押し付けるのは違いますが、自分の行動に責任を持つのは当たり前ですよね?
他人のせいにしてるうちは一生人生変わりません。アファメーションは魔法ではないです。
ドリームキラーは自分の心が生み出してるものだと理解する:理由⑥
アファメーションを作る時は、必ず未来の理想的な姿について考えます。なぜならアファメーションはゴールの臨場感を高める方法だからです。
だけど、セルフイメージが低くなっている場合や、
自分が好きになれてない状態の時(つまりセルエスティームが下がってる時)、
無力感に囚われてる人は、未来について考えてる時に
必ず心の中にドリームキラーが出てきます。
「たしかに上手くいったらいいけど無理だよね~」
「そうはいっても自分には無理そうだな」
「周りの人に笑われるかもしれないし恥ずかしい」
過去に夢を壊された経験がある人や、愛情不足だった人、あるいは親や教師、家族、兄弟、姉妹、パートナーに夢を否定された経験があると、そのときの経験が思い浮かんでしまうということがあります。
これを情動記憶と言い、こういった経験はコーチングの初期にはよくあります。
まさしくホメオスタシスによる現状への引き戻し(創造的回避)の結果です。
感情の力は僕たちに前向きなエネルギーを与えてくれるけど、強力なブレーキとしても影響を与えます。
【解決策】あなたが思う浮かべるドリームキラーや否定的な評価は全て過去基準であるという事実
まずあなたが覚えておきたい事は、ドリームキラーの言動や出来る出来ないの基準は全て過去のものであるということです。
タイムマシンで過去に戻ることは出来ませんが、解釈は変えることができます。
解釈を変えるには未来に理想を持ち、現在の行動を変えることです。
そして、過去の記憶を想起しているのはあなたの脳と心なので、ゴールを設定して未来思考になれば、それらを手放すことが出来ます。
原因は外にあるように感じますが、全ては自分のマインド(脳と心)が創っています。
つまりあなたの内側にしか存在しないということです。
自分の心が生み出しているものだと知って、アファメーションをして無意識に刷り込むことで、長期的にドリームキラーの声や否定的は評価を一切思い浮かべなくなることが可能です。
まずはこの事実を知ってください。知ることができれば変えることができます。
このようなゴールに対して障害が思い浮かぶ時は、
- 「私はいつもゴールに対しての見通しが良い」
- 「私の評価は自分のゴールにとってふさわしいかどうかだけが重要」
- 「本当のゴールは自分しか知らないから、正しく評価できるのは自分だけである」
というようなセルフトークを心がけてください。これもとにかく繰り返し続けることです。
また、あまりにもドリームキラーが強力であれば、適切な訓練を受けたコーチに内部表現を書き換えてもらうという選択肢もあります。
アファメーションによって生まれるストレス=悪だと思い込んでいる:理由⑦
ストレスに対する誤解もあると思います。
アファメーションを毎日行い、マインドが変化してくると現状に不満やイライラを感じるし、時には絶望感や孤独感を持つかもしれません。
だけどゴールに対するものであれば、それらは必要なストレスです。逆に必要なストレスを無くそうとすればするほど、あなたは現状を維持することになります。
アファメーションをして不協和を感じてるのであれば、それは脳がゴール思考になり、現状を打破するために思考し始めた証拠なのでむしろ喜ぶことです。
僕たちは社会人になると3分も抽象思考してないので、最初は負荷に対して疲れるし、ストレスに対してネガティブな評価をします。
セルフコーチングを行い、アファメーションをするというのは、ウェイトトレーニングで筋肉を鍛えてる感覚です。
適切な負荷(ストレス)を与えることで、筋肉は強くなります。
なので最初は不協和がありますが、しょせんは慣れの問題なので、焦らずじっくりと慣れましょう!
理想の自分を見つけるには、ある程度の抽象思考をする時間と情報収集が求められます。
ここでいう情報収集とは知識と体感です。現状の外のゴールなので、当然知識も経験もありません。
なので最初は手探りで知識と経験を身につける必要がありますし、それには時間がかかります。
圧倒的な訓練不足も知識不足も、すべて時間とフィードバックが解決してくれます。
抽象思考を繰り返し、ゴールのビジョンに浸り続ければ(しかしそれは現実ではないと理解すること)IQは上がるし次々とゲシュタルトは統合されます。
脳が疲れるほど抽象思考し続ける(つまりストレスをかける)と、それだけ無意識は過去や今の状況ではなく未来の理想に重要性を高めます。コンフォートゾーンの移行です。
そしてゴールのリアリティの方が重要度が高くなると、
RASが働いて未来の理想的なゴールを達成するための手段や方法についての情報を勝手に収集し始めて、
ドリームキラーの声とかネガティブな評価とか、どうでもいい情報がノイズとなり認識できなくなります。
コーチングを愚直に行うと、そもそも過去何を悩んでいたのか思い出せなくなるというのは、オカルトではなく無意識の重要性が変わったからです。
ゴールしか興味がなくなることで生み出される副産物となります。
アファメーションが効果出なかったり続かなくても悲観的に思う必要はない
まとめると
- ゴールが本当はやりたくない
- セルフイメージが低い
- アファメーションが古い
- 変わらないようにする無意識の抵抗が起こってる
- アファメーションに間違った認識がある
- 出来ない自分や批判的な声は過去の遺物
- ストレスは悪いモノじゃない
です。
アファメーションは正しく続ければ効果が出ますが、続かないのは単に習慣化出来てないからです。
僕たちは何かしらを意図的に決断することにメチャクチャ負荷がかかります。
だからこそ、楽をしたい脳は同じことを繰り返させようとします。
アファメーションが習慣化されてな人は、「やるorやらない」という2択でエネルギーを消耗してるわけですが、それこそまさに負荷をかけるということであり、良いことなんです。
なのでシンプルに「やる」と決めて、愚直に実践し続けましょう!そしてもし続けられなくても決して自己否定しなくていいです。
その時は「今日はアファメーションできなかったけどそれは自分らしくない。明日の朝はアファメーションをしてゴール側のビジョンを楽しもう」というアファメーションをすればいいです。
気づいた時に意識してアファメーションをすれば、気づいたら習慣化できています。(いや気づかなくてもアファメーションに浸るくらいの気持ちで!全身で味わいましょう!)
けなして否定しても人は成長しません。これからの時代は褒め上手になる事が大事です。
やらないよりは当然プラスになっているわけですから、まずはその時点で自分を褒めてあげましょう!
ここまで読んだあなたはすごい^^!流石です!
以上、アファメーションの効果が出ない&続かない7つの傾向と解決策…でした!
森 昇/Shou Moriより
正しいマインドの使い方をマスターして、人生をもっと楽しく生きたいあなたへ
追伸:6か月で嫌な仕事を辞めてやりたい事だけする毎日を手にしたコーチングの秘訣を公開中
「いやいや働く人生を辞めたいけど、、、」
僕は元々コンプレックスをこじらせたダメ会社員で
自分が何をしたいのか?分からず
未来に希望を感じられない毎日を送っていましたが、、
今では会社を辞めても十分な収入を得られて、
毎日やりたいことだけして生きられるようになりました。
将来の不安やプレッシャー、時間など
あらゆるストレスから解放されて、
マイペースに暮らして心から幸せだと思える毎日です。
▶心からやりたいことを仕事にして未来に希望が持てるようになった森昇/Shou Moriの物語
社会人になってすぐ、自分の生き方に疑問を感じるようになりました。
「こんな働き方を一生続けて幸せなのか?」と。
そうしてコーチングを学ぶ機会を得て、
やりたいことが見つかり、
会社を辞めてマインドを扱うプロのコーチとして
ほぼ自動化して月収307万円到達。
経済的な自由
時間的な自由
精神的な自由
これらを獲得できるようになりました。
やりたことや特別な才能がなく、
ビジネスを学んで行動しても稼げなかった平凡な僕でも、
正しいやり方を学び、正しく行動したことで、
あっさりと人生を変えることができたのです。
そして100名以上にコーチングを行い 昔の僕と同じく仕事で悩んでいる方達が
人生を切り拓くマインドの使い方を身に着けて、
大好きな人達と仕事に心から満たされる生き方を実現できるように、
これまでのコーチング活動の中で得た知見をもとに
仕事の悩や人間関係の悩みを解消するだけでなく、
お金、時間、自由な生き方などを実現してきた方法を
5つの動画講座にまとめて公開することにしました。
今だけメルマガにて配信していますので、ぜひ学んでみてください。
メルマガ登録後、1話目が視聴できます。
【下記画像をクリックして動画講座の詳細を確認してみる