
確かにイヤな仕事をして人生を消耗してる時と比べると、間違いなく楽ではあります。
だけど好きな事をして生きるという道は、険しく荒々しい事がほとんどです。
➡気になるところから読む
好きな事は楽ではないけど、楽しい
以前に好きな仕事をする感覚と体験談についてライブ配信を行いました。
1時間20分くらい話をしたんですけど
Want to(好きな事)すべての場合に言えることであり、僕が一番伝えたいのは

ということ。Want toというのは決して楽ではないんです。
「好き」という気持ちが、人生の潤滑油になる
だって、好きな事で生きるということは、それに対する結果は自己責任になるわけだし(もちろん結果は全てあなたのもの)
今までやったことない事にチャレンジしていくわけだから、どうしても困難な事や上手くいかない事がたくさんあるわけです。
だけど好きな事というのは、僕たちの人生においての潤滑油であり、生きがいを与えてくれるものです。
楽しいからこそ行動出来る
好きな事を仕事にして生きている人は、周りから見たらハードに生きているし
陰ではとてつもなく困難な事をやっていて、「なんでそこまで頑張れるの?」と困惑されることがありますが
ぼく自身が頑張っている気は全くないし、努力してる気も全くなくて
- やりたいから、やっているだけ
- 辛いけど、楽しいからやってるだけ
- 充実してるから、やってるだけ
だからこそ端から見たらすごい大変な事でも乗り越えていけるし
楽しいからこそ圧倒的な成果も出せるし
生きがいを感じて、毎日生きることが出来るわけです。
嫌な仕事より1億倍楽しくて幸せ
「やりたいことだけやる」と聞いて、「楽なんだろうかな」と思ったら大間違えです。
だけど楽ではないですけど、嫌々働くより1億倍くらい楽しいし、充実しているし、人生が楽しい。
それがWant toであり、人生1度きりしかないなかで、僕たちが生きていく意味だと思います。
「楽」という現状維持でつまらない人生じゃなくて、「楽しい」生き方にしていきましょう!
それでは!
編集後記
今日はシアトル在住の方と2回目のセッションでした。
1回目の時と比べて明らかにエフィカシーが上がってたし、ゴールに向かってどんどん行動していました。
変化って、自分では気がつかないものだけど
走り抜けた後に振り返ると、「ここまできたのか~」と気づくものです。
ぼく自身も経験あるけど、全力で走ってる当事者には変化が分からなんですよね。
だからこそコーチという、クライアントさんの人生の変革に携わる仕事が出来て僕も幸せだと感じました。
人生を全力で生きてる時が、人間は最も美しいですから。
クライアントさんの変化については、下の関連記事にまとめてあるので参考にしてみてください。

以上、好きな事で生きるのは楽じゃないけど嫌な仕事より1億倍楽しくて幸せ…でした!
森 昇/Shou Moriより
↓次におススメの記事はこちら!↓
追伸:「もう、嫌な仕事を辞めて後悔しない人生にしたい」あなたの為の動画講座を無料公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまくり、 頑張っても仕事の悩みが解決できず未来に絶望していた僕が、
マインドの使い方を身につけたことをきっかけに、 夢も希望もない憂鬱な毎日を卒業。
仕事の悩みを全て解消して起業して、 やりたいことを自由にできるようになり、
精神的な自由、金銭的な自由、健康的な自由、時間の自由、人間関係の自由も手にできました。 ▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
頑張っても仕事の悩みを解決できなかった人が、 コーチングでマインドの使い方を身につけて、
自由と豊かさを得る事ができるようになったシンプルな方法 をまとめた動画講座をプレゼントしています。
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「やりたいことが分かって実現できるようになった!」
と好評をいただいております。 5つのステップで分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶メルマガの登録はこちら


『仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放する』マインドコーチ
社会人としての夢を描けないまま、東証一部上場企業を新卒入社後、たくさん読書をする中で、「このまま働き続けても未来がない」と危機感を覚え、10ヵ月で退職。
そして転職先を精神的ストレスで1日で行けなくなり辞めてしまう。
転職大失敗後に親しい人たちから批判されまくり、人間不信になって2ヶ月引きこもった後、3年間フリーターとして働く。
「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けたときに、コーチングと出会って衝撃を受けた後、コーチングとビジネスを実践しまくる。
その結果、3か月で独立して、やりたいことだけする生活を送り、晴れて自由の身に。趣味活動や、創作活動に打ち込んだり、好きな場所へ好きな時に行ったり、自分が興味関心を持っていることや、大好きな人たちと自由につながる毎日を送っている。
岐阜県生まれ岐阜在住。
心の底からやりたい仕事をして人生を楽しく豊かに生きるためのマインドの使い方、思考、戦略をブログや動画、メルマガで配信中。現在メルマガにて「仕事の悩みを解消するコーチング動画講座」を期間限定で無料公開中。
詳細はこちらにて。
⇒森昇が会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- 【体験談】退職をして自分でビジネスをして稼ぎたい思いが強くなり、今までの自分にはなかった行動を自然と取るようになりました【ビジネスマインド理論】 - 2022年6月20日
- 【コーチング体験談】無意識に自分を責めて過去を嘆き精神的に疲れ切った状態から、コーチングを受けて心が軽くなり、人生が広がる感覚を得て、自分で決めた行動を取れるようになりました - 2022年3月24日
- 【コーチング体験談】子どもの頃からネガティブで劣等感が強くて常に不安を抱えて、嫌々働く毎日が定年まで続く恐怖心があっても、お金や人間関係で歯を食いしばり続けて心身ともに限界になっていたけど、コーチングセッションで抱えていた悩みを全て解消して未来に希望が持てるようになり、ビジネス活動をするようになった9か月間 - 2022年2月28日
- 【コーチング体験談】ネガティブで劣等感まみれな自分に疲れて精神的に参り、生活費を稼いだり社会のレールから外れない為だけに嫌々働いている状態から、未来へ希望を持ち起業活動が普通に感じられるようになり、自分の人生を自分で決められるようになった - 2022年2月17日