【期間限定】極貧プロマインドコーチだった僕が月収307万突破した方法を全公開します

ネガティブな感情も受け止めて日々の出来事を意識して決めた事を習慣化する。そして気づいたらネガティブな感情はすっかり忘れてました。そんな暇はなくなっていたんですね。【コーチング感想】

ネガティブな感情も受け止めて、日々の出来事を意識して、決めた事を継続する、習慣化する。それによって気づけば未来の自分で日々を送れるようになり、イメージがどんどん湧いてきて、今までとは違う世界を生きてるという想像ができました。

そして気づいたらネガティブな感情はすっかり忘れてました。そんな暇はなくなっていたんですね。

 

こんにちは、森昇/Shou Moriです!

コーチングを通して人生を切り拓くマインドの使い方が身につき、自分が心から望むゴールを基準とした未来思考になると、これまで悩んでいた事やネガティブなモノゴトがどうでも良くなります。

どうでも良いというか、そんなところにリソースを使うよりも、「自分が成し遂げたい理想の重要度が上がるから自然と考える暇がなくなる」という感じです。

 

見て見ぬふりをするのではなく、ネガティブな感情やこれまでの悩みにフォーカスしていても自分が望むゴールが達成できないと体感レベルで理解出来るようになること、自然と執着が手放せるようになります。

偽りの本音や意識状態を手放すことで、心から望む理想へと突き進むことが出来るようになります。

いわゆる「コップの水が半分もある」というみせかけのポジティブ思考は単なる現実逃避と違って、現実逃避をやめて丁寧に自分と向き合い自分の未来に必要な情報を取捨選択してくことで、ネガティブな状態から抜け出せるようになります。

 

というわけで、コーチングセッションを受講している方のフィードバックを紹介していきます。(コーチングは守秘義務契約書がありますので、契約を結んだ上でのセッションとなりますが、匿名で掲載許可を頂きシェアしますね)

ネガティブな感情も受け止めて、日々の出来事を意識して決めた事を習慣化する。そして気づいたらネガティブな感情はすっかり忘れてました。そんな暇はなくなっていたんですね。

森昇さん、昨日はセッション有難うございました。

大きく変化してると言われて自分でも前進してると実感できました

思えば少し前までは先の見えない不安に襲われながら、その感情にとらわれてしまい出口が見つからない状態でした。
その焦りからますます自己否定して時間だけが過ぎていきました。
そんなネガティブな暗闇の中でも、
「地味な事を地道にコツコツと継続してみよう」と決めました。
(これは前回のセッションを終えて気づく事があり決めました)

そこから自分が今住みたい場所を変えるという発想が生まれました。
私は今いるこの場所ではなく理想の住みたい家がある!…そう思った瞬間に明るい未来が見えたのです。
早速住みたい場所、間取り、環境と具体的に探し始めました。
実際に不動産に行き部屋を見ることでますます未来の自分をリアルに感じる事ができました。
それによって理想の家に住んだ自分は何をやっているだろう?
どんな生活をしてるだろう?
イメージがどんどん湧いてきます。
今までとは違う世界を生きてるという想像ができました。
すると選択肢も増え仕事の事も改めて考えたくなり、今まで知らない世界を知りたくなって知識が必要って思いました。
とにかくやる事が沢山‼︎になってきました。
田舎の実家にずっと住み続けると決めていたけど、その違和感から解放されたんです。
自分の住みたい所に住めばいいんだって気づく事ができました。

そして気づいたらネガティブな感情はすっかり忘れてました。
そんな暇はなくなっていたんですね。

焦りからは何も生まれない。。ってのは身をもって学べたのでそれすら良い体験だったと今は思えます。
そんなネガティブな感情も受け止めて、日々の出来事を意識して、決めた事を継続する、習慣化する。
それによって気づけば未来の自分で日々を送れるようになっていたのだと思います。

森昇さんから、
「その体感を得られた事を大切にして忘れないように」
と言っていただきましたが、その体感さえも気づかせてもらいました。

今私がいるトコロは、一人で自分と向き合っててもなかなか到達出来なかった場所なんじゃないかと思います。
コーチに気づかせてもらい、きっかけを与えてもらいました。

この体感をこれからも習慣にして現状を変えていきます!

有難うございました(*^o^*)

次回のセッションも宜しくお願い致します。

ネガティブな状態から抜け出すために必要な事

やりたいことが分からない、これがしたいと思ってるけど行動に移せない、ゴールを決めようとするけど決められないなど、何かしらネガティブだと思われる状態に陥ってる時は、本音を偽ってる可能性が高いです。

人はやりたいこと以外は出来ないので、偽りの本音に従えないのは当たり前のことです。やりたくないことは出来なくて当たり前なんです。

 

そして自分が本音だと思ってる事や、やりたいと思ってるモノゴトが、「本当の意味で」自分の本音ではないからこそ、ネガティブな状態に陥ってしまうということです。

行動に移せない→自己否定してしまう→セルフイメージが下がり行動に移せなくなる→ますます目の前が暗闇に覆われてしんどくなる→。。。

といった、ネガティブなループにはまってしまいます。

 

なのでまず大事なことは、心のフィルターをきれいにして、自分が認識出来なくなっている「本当の本音」が見えるようになる必要があります。

どんな意識状態が切っ掛けとなって、思考や行動を決定しているのか?意識状態のキッカケは何なのか?不安から来るものなのか、これまでのコミュニティへの帰属意識なのか、怒りなのか、渇望なのか、喜びなのか、楽しいからなのか、、、、何が出来ていて、何が出来てないのか?自分のモノゴトを選ぶ基準はどこにあって、それは正しく機能するモノなのか?

書いたのはあくまで例えですが、小さな事でも丁寧に意識に上げて、フィードバックをとり続けましょう。

 

自己変革に必要なのは才能や能力ではなく丁寧さと愚直さです。そして心の底に眠った本音と囚われを知ると落ち込むけど人生変えるには必須です。

コーチングを通して「人生を切り拓くマインドの使い方」が習得出来るようになると、これまでの自分が抱えていた問題や悩み、ネガティブなモノゴトがどうでも良くなります。

本来の自分にとってどうでも良いことに貴重な人生時間を使うよりも、「自分が心の底から成し遂げたい理想に対してコミットしていく方がいい」と体感レベルで理解出来るようになり、自然と理想の未来の自分で日々を送れるようなっていきます。

 

やりたくないことをやってる暇がない

よく「やりたいことをやらないと決めよう」と言われます。

たしかにその思考はとても大事だし活用できますが、マインドの使い方が上達して身につけられるようになると、やりたくないことをやらないと決めるより、「やりたいことがありすぎて、やりたくないことをやってる暇がない」状態になります。

なぜなら、「自分が本当は何を望んでいるのか?何に縛られていて、何がメンタルブロックになっているのか?」に気づけるからです。

 

「今の意識状態」で本音だと思っていた事や望んでいる理想世界は、実は本音ではないし望んでいない事に気づけるようになります。

 

そして自然と手放す事が出来るようになるからこそ、自分が本当は何を望んでいるのか?が見えてくるようになり、常に「心から望む理想」を基準に生きられるようになるわけです。

意識と無意識の両方の本音が一致しているからこそ、自然に行動出来るようになるし、思考も出来るようになります。

好きな人の事を止められても考えてしまい、目で追ってしまうように、自分の理想の未来に対して「どうすれば実現出来るのか?実現した後どうするか?。。。」と考え、行動に移してしまいます。

 

そして気づいたらネガティブな感情はすっかり忘れてました。そんな暇はなくなっていたんですね。

自分の内側から自然と湧き上がる内発的動機によって行動出来るようになるので、モチベーションを湧き上がらせるなんて発想は不要だし、ゴールに不必要なモノゴトは全て心理的盲点に隠れてしまいます。

盲点になるくらい、過去の僕達が悩んでいた事や囚われていたモノゴトは、本来の自分にとっては心底どうでもいい事なんですよね。

 

「使える」からこそ人生が変わり理想が実現出来る

どんなに素晴らしい理論やノウハウでも、「知っている」だけではなくて「使える」ことが大切になります。

知識を増やすことはとても大切ですが、日常での学びと実践を通して、自分のなかに経験値として蓄えて体感に落とし込み、「使える」ようにすることで、理論がはじめて効果を発揮します。

 

焦りからは何も生まれない。。ってのは身をもって学べたのでそれすら良い体験だったと今は思えます。

そんなネガティブな感情も受け止めて、日々の出来事を意識して、決めた事を継続する、習慣化する。

それによって気づけば未来の自分で日々を送れるようになっていたのだと思います。

僕達はノウハウ難民になりたいわけではなくて、自分の人生を切り拓いて、今よりも幸せになりたいわけです。

  • 仕事の苦しみや職場の人間関係のストレス
  • 自分には何もない、この先どうなるのか?と将来の不安で悩む毎日
  • 変わりたいけど変われない自分への憤り
  • 他者と比べて落ち込む劣等感マインド

を、解消して幸せに生きたいと望んでいるけど、偽りの自分で生きているからこそ身動きがとれなくなるわけです。

だけど現状も未来も固定化されてないし、未来の状態によって現実は変化し続ける事が出来ます。固定化しているのは僕達の意識状態であり思い込みです。

なので日々の実践と適切なフィードバックを通して、人生を変える意識の使い方を体感に落とし込んで実用レベルで使えるようになることで、現状を次々と変化させた方がいいですよね。

コーチングを受けるメリットはどこが間違っているか修正できて人生時間を節約できることです

コーチングは技術なので、知識を習得して日々の実践と適切なフィードバックを繰り返せば、人生を切り開くマインドの使い方は習得できるようになります。

僕は動画やブログなどで、無料でかなり情報を出していますが、それらの情報を受け取り続けて変わる人もいれば、一向にマインドの使い方が身につかず、一向に現状が変えられない方もいます。

 

なぜなら、人には盲点があるからです。コーチングではスコトーマ(心理的盲点)と言わています。脳には情報のフィルターがあるので、情報の一部分しか受け取れないわけです。

そのため、動画やブログを見ても、それぞれの人が、自分の好きな情報とか、理解できたり読める情報だけ受け取っていきます。

なので「本音と向き合いましょう」「ゴールを設定しましょう」「これまでの自分を手放していきましょう」と言われても、実行に移す人はほとんどいないわけです。

本音と向き合うどころか、自分と向き合うために実際に紙とペンを目の前に用意する人もほとんどいないでしょう。

そしてその次の壁としてこれまでの自己イメージを超えたゴールを設定して、内発的な動機で行動できるようにマインドを変えていくところまで持っていく必要があります。

 

だけど実際は、正しい知識を手に入れても何年も同じ日常を送る人がほとんどです。なぜなら、自分の思い込みで実践とフィードバックをとるから。

情報を得ると、人はわかった気になります。

だけど、

  • 理解できていない
  • 実践できていない

から現状は変わりません。自分が望む働き方や人生を実現できず、つらい現状を維持し続けてしまうわけです。

 

スコトーマ(心理的盲点)があるから、理解できない、そして実践してみると、思ってたのと違ったり、実践の仕方がおかしかったりします。

 

そのズレは自分では気づけないわけです。そして間違った認識でやり続けると、、、

「正しい方法でやっているのに、なぜマインドが変わらないのか?悩みが解決しないのか?自分が望む生き方ができないのか?、おかしいな、、、」

とネガティブな気持ちになり、もっと正しい知識を身に付けなければならないと思い、セミナーばかり受けてノウハウ難民になってしまいます。

 

正しいことをしていると思っているので、学びは増えますが、そもそもスコトーマがあるので一向に現状は変わりません。

そうやって、「正しい知識をすごく積み上げたら、完璧に理解したら、マインドは変わり人生が好転する」と錯覚してしまうわけです。

「ノウハウや知識ばかりあるし、正しいことを言ってるけど、マインドも人生もわかっていない」という状態に陥ってしまいます。

 

個人レッスンの費用を考えてグループレッスン、あるいはユーチューブで動画を見たり本を読んだりすることで済ませようとする人は多く、そういうやり方でもたいてい多少の効果はある。

だがグループレッスンやユーチューブで何度手本を見ても、いくつかの小さな要素を見逃したり誤解したりすることはあるだろうし(ときにはそれほど小さくないものも見逃すかもしれない)、たとえ自分の弱点に気づいたとしてもそれを直す最適な方法を自分で見つけることはできないだろう。

何より大事なのは、心的イメージにかかわる問題だ。

第三章で見たとおり、限界的練習の主目的の一つは、対象が空手であれ、ピアノソナタを弾くことであれ、手術をすることであれ、自分のパフォーマンスの指針となる心的イメージをひとそろえ習得することである。

一人で練習していると、自分のパフォーマンスに目を光らせ、どこがおかしいかを判断するのに自分自身の心的イメージに頼らざるを得ない。

不可能ではないが、経験豊富な教師に見てもらい、フィードバックをもらうのと比べてはるかに難しく、効率が悪い。練習を始めたばかりの段階では、心的イメージがまだあやふやで不正確であるため特に難しい。

しっかりとしたイメージの基礎ができてしまえば、その上に新たな、より有効なイメージを独自に作っていくことが出来る。

どれほど意欲と知性に恵まれた学習者でも、何かを学ぶ際の最適な順序を理解していて、さまざまな技法の正しいやり方を知っていて手本を見せることができ、有効なフィードバックを与え、学習者に固有の弱点を克服するための練習メニューを考えられる教師の指導を受けた方が速く上達出来る。

つまりあなたが成功するために一番重要なことのひとつは、優れた教師を見つけ、その指導を受けることだ。

超一流になるのは才能か努力か? アンダース・エリクソンp199-200

僕が直接見れば、どこが間違っているのか、何を変えれば変化できるのか、修正することができます。人によっては全く見当違いのことをやっていたり、少し直せばいいこともあります。

物知りになったらからといって人生が変わるわけではないし、マインドの使い方が習得できるわけではありません。というのは、テスト勉強とは違うからです。どちらかといえばスポーツだと思ってください。

 

僕が発信している内容は、コーチングというスポーツの話をしていると思ってください。

野球やサッカーの話をしているのと同じです。「強くなるためにはこういう練習をしましょう」とか、原理とかを知ってもらっています。

そして正しいフィルターを通して、フィードバックをとり続けることで、マインドの使い方は上達していきます。

 

今私がいるトコロは、一人で自分と向き合っててもなかなか到達出来なかった場所なんじゃないかと思います。

コーチに気づかせてもらい、きっかけを与えてもらいました。

もちろん独学でもできますが、コーチに見てもらって直接フィードバックをもらったほうが、早く確実に上達します。

マインドの使い方なんて1年もかけなくても数か月で習得できます。

1年まるまる習得する時間にあてずに、3か月くらいでさっさと身に付けて、残りの9か月で心から望む生き方や大好きなことを極めていきましょう。

コーチングを受けるメリットはどこが間違っているか修正できて人生時間を節約できることです。僕は4年間無駄にしてしまいましたが、あなたはそんなムダなことをしないでほしいなと思います。

 

ネガティブな感情を解消した実感が人生をさらに切り拓いていく

体感をこれからも習慣にして現状を変えていきます!

これまでの自分が選択してきた習慣の結果が現状なので、習慣を変えることはとても大切です。未来への働きかけが習慣を変えるキッカケになります。

 

セッションを通して得た「自分が心から望む理想に向かい、やりたくないことをやってる暇がない感覚」「人生を切り拓くマインドの使い方」「ネガティブフィードバックから抜け出す意識状態」といった体感は、一度習得したらずっと使えます。

なので、体感というかけがえのない財産をどんどん活用して習慣にして、現実を変化させていきましょう。

人生の時間は有限なので「どんな習慣を身につけるか」はとても大切ですし、現状の悩みや不安なんてのは未来の自分によって簡単に変わるので、僕達はマインドを上手に使って理想を実現していきましょう。

地味な事を地道にコツコツと継続していきましょう。明るい未来と可能性が広がってますよ!

 

以上、ネガティブな感情も受け止めて日々の出来事を意識して決めた事を習慣化する。そして気づいたらネガティブな感情はすっかり忘れてました。そんな暇はなくなっていたんですね。【コーチング感想】…でした!
森昇/Shou Moriより

追伸:ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中


「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、

安定したサラリーマンを手放して失敗しまった僕が
▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く

 

ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
  • ◆全くのゼロの状態からスタートした僕だからこそ言える失敗談
  • ◆マインドやビジネスの話、ブログではお伝え出来ない情報
  • ◆仕事やお金だけにとらわれずに、精神的な自由、金銭的な自由、健康的な自由、時間の自由、人間関係の自由を手にするコツ
  • をメルマガでは発信しています。

    さらに、メルマガに登録していただいた方に期間限定で、


    マインドのプロコーチとして独立して、 ビジネスを学び頑張っても稼げなかった僕が 月307万突破した方法を全公開した動画講座
    を期間限定公開中で、


    こちらも受講者から

    「人生を変えるターニングポイントになった!」

    「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」

    「ビジネスで何をすればいいか明確に分かった!」

    と好評をいただいております。

    分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。

    メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶動画講座の詳細を確認してみる >>詳細が気になる方はこちらをクリック<<
    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    ファン化ストーリー仕組み化Webコンサルタント

    仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放するマインドコーチ

    昔の僕はやりたいことも分からず、将来の希望も持てず、極貧サラリーマンとして生きつつも、「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けた時にコーチングと出会い、本格的に学び会社を辞めて起業する

    自分のビジネスにおいて少ない集客でも成り立つファン化ストーリー仕組み化メソッドを駆使してほぼ自動で月307万円を稼ぐ

    プロコーチとして全国でコーチングセミナーやコーチングセッションを行ったり、コーチングスクールの運営をしたり、日々全国から寄せられる悩みに対応して、延べ500以上の悩み相談に対してコーチングを行う

    コーチングを実施する中で、お金やビジネス構築に関する悩みが圧倒的に多いという現実を目の当たりにして、クライアントの隠れた強みや才能をあぶりだし、want toなことや得意なことをベースとしつつ、お客様と濃い信頼関係を構築して少ない集客でもビジネスが成り立つ個人向けの起業支援コンサルを行うようになる

    「今の働き方でいいのだろうか、、、」という現状から抜け出し、心からやりたい事を仕事にして人生を楽しく生きられるようになり、「お金」、「時間」、「精神」の自由を手に入れるための、マインドコーチングと個人で稼ぐビジネスの知識やスキルについてブログや動画、メルマガで配信中

    ➡ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中
    ▼いつもシェアありがとうございます!今回もぜひ▼