自分を変えたいけどなかなか変えられなくて悩んでる。自分を変える秘訣を知りたい。
という方向けの記事です。
こんにちは、森昇/Shou Moriです!
自分を変える秘訣について解説していきます。
ぼくの仕事のひとつにマインドコーチングがありますが、それを通して個人や企業問わずいろんな方のサポートをしています。
みなさん、最初に合うときと比べて「どこまでいっちゃうの?」とビックリするくらい自己変革していて、そんな変化をまじかで見られるのは嬉しいなと思ってます。
で、「自分を変える秘訣を知りたい!」という方は多いんですけど、「野菜の成長と似てるな」って最近メチャクチャ思います。
➡気になるところから読む
自分を変える秘訣は野菜の成長と似ている話
というのも僕は以前、新しい趣味として野菜を育てたんですよ。
今までやったことないし、「毎日朝起きて世話するとかめんどくさい」という思考でした(笑)
まぁそうは言っても、何も毎もやってみない事には本当にメンドクサイかどうかは分からないので、実際に畑を耕し、場所を作って、苗を育てる事にしました。
ぶっちゃけて言えば、メチャクチャめんどくさかったし、正直なところスーパーで売ってる野菜がめちゃくちゃ安く感じるくらいの労働力でした。(腰も痛いくなるし)
つまり、お金に換算すれば完全に割に合わないわけです(笑)
だけどやってみたら面白かったんですよね。
トウモロコシときゅうりとトマトを栽培したんですけど、毎日手入れするときに育ってる姿を見るのが癒しであり楽しみとなっていました。
まるで手がかかる子どもみたいでしたよ!
もちろん夏になって最高の出来になったんですけど、何せ今までやったことないことなので常に試行錯誤してました。
本を片手にえっちらほっちらと手入れしたりしてましたね。
ちなみに動画で成長日記を撮影したので、是非見てあげてください!↓
で、そろそろ本題に入ろうかなと思うんですけど(笑)
苗の時から数十倍に成長して、真っ赤なトマトとみずみずしいキュウリに成長しましたが、かれらも最初は「数ミリ程度の種」からのスタートでした。
そこから土の栄養とか日光とか水とかを得て、毎日数ミリ程度だけど少しずつ成長したわけです。
常に「昨日までの自分の限界」を突破して、今日の数十センチまでに至ったわけですよね。これって野菜だけじゃなく人間にも当てはまるんですよ。
昨日までの自分の限界を1ミリでも突破すること
例えば僕の例でいえば、2016年の今頃はまだコーチングスクールに通っていて、今みたいにビジネススキルモコーチングスキルもない状態でした。
当然今みたいにブログも上手く書けなかったし、YouTubeも休止中だったし、個人や企業から仕事の依頼もゼロでした。(3月31日が退職日なのに!)
だけど毎日、「昨日までの自分よりも成長していこう」として、1ミリでもいいから自分なりに出来る事を増やしたり質を高くしていきました。
そうしたらブログやYouTubeを見た人からお礼をもらったり、
「このブログ読んでなかったら自殺考えてました」となかなかディープな感想をもらったり、
コーチングに限らずいろんな仕事の依頼が来たり、
周りの人達もどんどん人生良くなったりしました。
ビジネススキルもコーチングスキルも、周りから見たら「すごいね!」と言われるくらいになっていたわけです。
特別なことしなくても才能は創れます(みんなゼロからのスタートです)
「じゃあ僕は特別な事をしたのか?」というとそんなことはありません。
教えてもらったことをメインに、自分のゴールにあったことを自分なりに試行錯誤し続けただけです。
これはいろんなところで言ってますが、僕はこうしてブログを書いてますが、最初はTwitter140文字で限界な人でした。
天才的な才能とか、文才とか、センスがあったわけでもりません。
毎日、「自分の理想のために、昨日までの自分よりも何か一つでも新しい物を身につけよう」としていたから、当時の自分では想像が出来ないくらい成長が出来たわけです。
そういう意味でも、才能は創れます。というかほとんどの人は最初から才能があったわけではなくてゼロからのスタートです。
ポケモンでいうと、最初はみんなレベル5からのスタートですよね。
冒険をしたりバトルをし続ける事でレベルが上がり、進化して新しい技を覚えたり能力も飛躍していく感じです。
いきなりリザードンからスタートは出来ないという事です。最初は誰しもヒトカゲ(Lv.5)からのスタートです。
美味しい野菜になる方法も種から芽が出て、ほんの数ミリ程度だけど、昨日までよりも大きくなろうとしただけです。
「昨日までの自分を変えていこう」としただけなんです。
自分を変える習慣に魔法は存在しません
もちろんぼく自身がむしゃらだっただろうし、毎日仕事をしながら夜中に眠い目をこすって人差し指だけで文字を打っていたので、周りからみたらハードワークに見たかもしれません。(腱鞘炎にもなったし)
でもWantToって止められてもやりたいものだから、これくらいでも全然いいと思います。
だけど実際にやってることは、世界初の事でも特別な事でもなくて「誰でも出来る事」であり、ぼくはそれを日々試行錯誤して続けただけです。
だけど9割の人は現状が変わらないと悩みます。
理由は単純で、
「私には才能がないから」
「年齢が」
「家族が」
「失敗したら」
「上手くできるか分からない」
「自信がないから」
「あなただから出来たんだよ」
と、いろんな理由をつけてやらないからです。
なんだかんだ言って、今の悩んでる自分が好きだし現状が好きだからです。
グチグチ文句を言ってる環境が本音では好きで好きでたまらないから、現状維持を選び抜け出さないわけです。
つまり野菜で言えば、成長しようとしないから時間だけが過ぎていき、結局種のままエサになって一生を終えるわけです。
場合によっては5年も10年も種のままの人もいますが、、、
残念ながらどんなにスキルを身につけて理想を掲げたとしても、一歩づつでもいいから自分を変えていかない限りは、人生なんて変わりません。
自分を変える習慣に魔法はないんですよね。これは100%間違いありません。
だけど種から芽をだして、毎日数ミリでも大きくなろうとすれば実がなるように、僕たちも最初は何もなくても毎日ゴール達成の為に一歩でもいいから歩みを進める事で、必要な物は身についてるし現状なんて変わって当然です。
このブログを書いてるぼく自身がエビデンスだし、まじかで見てるクライアントさん達の変化をみて実感します。
セッションを通して本人の中では奇跡や魔法だと思う状況にも明確なロジックが存在するし、コーチからの働きかけもありつつ、次のセッションまでの期間で徹底的に自分と向き合ってるからです。
確かに変化が1か月後なのか、3か月後なのか、半年後なのかは同じ種類の植物でも違うように人によっても違います。
だけど100%間違いなく言えるのは、「動かないなら変わらないけど動けば変わる」という事!
これはもう原理原則と言ってもいいです。
思考か行動の二元論で考えるのを辞めると上手くいきます
行動には2つあって、情報空間における行動と物理空間における行動です。
情報空間における行動は思考の事であり、物理空間における行動は思考を具現化するためのアクションの事です。
なぜだか多くの人は二元論的に考えて「思考or行動」で考えるけど、両方大事です。
物理的に行動できないなら頭の中を変えること、つまりマインドを変えることが行動となります。頭の中を変えたら理想に向けて物理的に行動しましょう。
口だけ動かしてたらゴールに必要な能力が身につくのであればどんどん動かせばいいけど、ほとんどの場合はそうじゃないはずです。
口だけ達者で批評家になってる人がたくさんいますが、誰一人として楽しそうじゃないし、マウンティングしてるお山の大将みたいになっていてはたから見たらすごい恥ずかしいです。
人生を自分ごとにして生きてるか?習慣を選んでるかどうか?です
もちろん、この記事を熱心に読んでくれてるあなたはそんな事ないだろうけど、僕たちは昨日までの自分を無意識的に続けていきたい生物だから、常に自分を観察していく必要があります。
1ヶ月って短いように感じて720時間(43.200分)あります。その時間をどう使うか?です。
たった1ヶ月でトウモロコシたちがとてつもない成長をみせるように、ぼくたち人間も大きく変わる事は可能です。
そこには才能はありません。
人生を「自分ごと」として生きてるかどうかです。
自分が理想とする習慣を選び続けるのか?現状維持の習慣を選ぶのか?の違いだけです。
やってることは同じですが方向性の違いだけです。
もうそろそろ3月も後半になりますが、去年の12月と比べてマインドと現実は変わりましたか?
もし同じようなマインドで日常を過ごしてるなら、間違いなく2019年の残り9ヶ月も同じような毎日を送るだろうし、年末に「また同じような1年を送ってしまった」と後悔する可能性が高いです。
そういう意味でも大事になってくるのがゴールです。
ぼくたちはゴール以上の自分のにはなれないから、現状維持してる場合、ゴールが低いか今のゴールはもうやりたくないはずです。
なので是非、これを機にゴールを再設定してみるといいですよ。
120円で売られてる野菜に現状を変えることができて、高度な知能を持った僕達人間に出来ないわけがありません。
人生を変える秘訣は理想という名の未来を見て、今この瞬間を生きる事です。
畑を耕して種を植え、毎日水と日光を与えて虫を駆除して、丁寧に成長と見守るように、より良い未来に向けて種まきをして自分を育てていきましょう。
過去には戻れないけど、いまが一番若いし才能があります。これからも人生楽しみましょう!
以上、自分を変える秘訣は野菜の成長と似ている話【変化に魔法は存在しない】…でした!
森昇/Shou Moriより
追伸:ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまった僕が
▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
マインドのプロコーチとして独立して、 ビジネスを学び頑張っても稼げなかった僕が 月307万突破した方法を全公開した動画講座 を期間限定公開中で、
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「ビジネスで何をすればいいか明確に分かった!」
と好評をいただいております。 分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶動画講座の詳細を確認してみる


ファン化ストーリー仕組み化Webコンサルタント
仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放するマインドコーチ
昔の僕はやりたいことも分からず、将来の希望も持てず、極貧サラリーマンとして生きつつも、「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けた時にコーチングと出会い、本格的に学び会社を辞めて起業する
自分のビジネスにおいて少ない集客でも成り立つファン化ストーリー仕組み化メソッドを駆使してほぼ自動で月307万円を稼ぐ
プロコーチとして全国でコーチングセミナーやコーチングセッションを行ったり、コーチングスクールの運営をしたり、日々全国から寄せられる悩みに対応して、延べ500以上の悩み相談に対してコーチングを行う
コーチングを実施する中で、お金やビジネス構築に関する悩みが圧倒的に多いという現実を目の当たりにして、クライアントの隠れた強みや才能をあぶりだし、want toなことや得意なことをベースとしつつ、お客様と濃い信頼関係を構築して少ない集客でもビジネスが成り立つ個人向けの起業支援コンサルを行うようになる
「今の働き方でいいのだろうか、、、」という現状から抜け出し、心からやりたい事を仕事にして人生を楽しく生きられるようになり、「お金」、「時間」、「精神」の自由を手に入れるための、マインドコーチングと個人で稼ぐビジネスの知識やスキルについてブログや動画、メルマガで配信中
➡ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- 【コーチング体験談】上司への恐怖心が強く顔色を伺い自信を持って仕事ができなかったり、本当は何をしたいか分からず迷走していましたが、9か月のコーチングセッションで、すぐに彼女ができたり、上司の言動に動じなくなったり、ゴールが明確になりました - 2023年5月11日
- 【体験談】少ない集客でも月100万円以上のご成約!自由なお金と時間の両方が手に入り続けるファン化ストーリー仕組み化メソッドの感想まとめ - 2023年5月9日
- ビジネスコンセプトが明確になり商品が売れるにはストーリーも交えて作ることが大事だとわかりました【起業コンサル感想】 - 2023年2月26日
- 自分を知ることがビジネスであり、ビジネスをする以上自分の本音としっかり向き合うことが大切だと感じて、今後やっていくことが明確化されて本当にモヤモヤが一気に晴れ【起業コンサル体験談】 - 2023年1月31日