こんにちは、森昇/Shou Moriです!
「何で自分はこんなに不幸なんだろう、、、」と自分に対してネガティブな評価をしてしまう人は多いのではないでしょうか。
ですが実は、「幸福」も「不幸」も目の前に同時に存在しているという事は知ってますか?
この世の中の出来事は一つしか存在しないように思いますが、コインの裏表みたいに存在しています。
ですが人によっては、
- 不幸だけしか目に入らなかったり、
- 同じ状況でも「チャンスだ!」と思えたり、
人によって同じ物事でも目の前に広がる世界は全く異なります。
なぜなら、僕たちの脳は「自分にとって重要な物事しか認識できない」というRASとスコトーマ(心理的盲点)の関係性があり、不必要な情報を隠すことで現実世界を創ってるからです。
不幸と幸福は全ての物事に同時に存在する
分かりやすく幸をメリット、不幸をデメリットに置き換えてみます。
「やりたいことはあるんですけど、なかなか行動に移せなくて悩んでいます、、、」
ぼくのところにこういった悩み相談のメールが来ることがあります。
何で行動に移すことが出来ないのか?というと、
- デメリットか
- メリットか
どちらかの側面しか見えていないからです。
「デメリットしか見えてない人はポジティブな側面しか見えない」からリスクを恐れて行動に移せないし、「メリットしか見えてない人はデメリットが見えず」に、リスクを取り過ぎてしまうかもしれません。
どちらかの側面しかフォーカスしてないから決めるための情報が足らず行動に移せないわけです。
メリットとデメリットを書き出して吟味する
なのでもし何かを決める場合は、メリットとデメリットの両方を書き出してみるといいです。
たとえば、会社員として働くことであれば
<デメリット>
- どんなに頑張っても決められた給料しかもらえない
- 自由に休みが取れない
- 会社や組織に必要なスキルしか身につかない
- 嫌いな人とも仕事をしなければいけない
- やりがいが感じられない
- お客さんから理不尽な対応をされる
- 会社が倒産したら社会で通用しなくなる
<メリット>
- 毎月お金が入ってくる
- 仕事が与えられる
- お金をもらいながらスキルを身につけることが出来る
- 会社の責任を取らなくてもいい事
などが挙げられると思います。
幸も不幸はコインの裏表のようなもの
つまり何が言いたいのかというと、全ての物事にはメリット(幸)もデメリット(不幸)も同時に存在してるということです。
メリット(幸)とデメリット(不幸) はコインの裏表のように表裏一体なんです。
だけど行動できない人の話を聞いてみると、どちらかしか見えていません。
デメリット(不幸)しか見えてない人は損しかないと感じるので、そもそも行動に移そうと思いません。
またメリット(幸)しか見えてない人も、行動に移せません。
なぜなら僕たちの脳は「失う事に対して過剰に評価する性質(限定合理性)」が働くので、どんなにプラスに感じたとしても「でも失敗したらどうしよう」と行動することが怖くなってしまいます。
つまりモノゴトの片方しか見ていない人は、自分の行動を束縛することになるということです。
そしてその束縛は行動を縛り、そしてあなたの自由を奪うなるわけです。
楽しく、幸せに生きている人の特徴
全ての物事にはメリット(幸)とデメリット(不幸)が表裏一体であり、片方しか見えていない人は自分自身で束縛することになると書きました。
つまり冷静に分析して、もう片方を見ようとしない人は、辛い毎日を送ることになるというわけです。
ですがこの世の中には毎日楽しく幸せに生きている人もいます。
「辛い、苦しい」と悩んでいる人もいる中で、「楽しい、幸せ」と感じている人いるんです。
ここまでの内容で気が付いた人もいるかもしれませんが、楽しく幸せに生きている人の特徴は、『メリット(幸)もデメリット(不幸)も両方知った上で、「自分なり」に選択をして行動が出来ている人』です。
マインドは臨場感が高い方を基準に働く
自分なりという部分がかなり重要なポイントです。
本人なりに納得して、「自分はこの選択を選ぶ」と決めることで、不確定な未来を固定することになります。
それがリアリティとなり、臨場感を上げる手助けとなります。
マインドは臨場感の高い方に働くので、自分なりに情報を収集して決める事で、望む現実へとマインドを変化させ、行動を変えることが出来るようになるわけです。
- 会社員とか自営業とか
- 独身とか家族を持っているとか
- 年収が高いとか低いとか
- イケメンとかブサイクとか
全く関係ありません。
「全ての物事は表裏一体である」と知った上で、自分なりに選択して行動して、その結果を受け止めることが出来ている人が幸せを感じている人であり、楽しく生きることができている人です。
自分にとって何が最善か考えましょう。
「しなければ」と自分に言い聞かせる代わりに、「私はこれを選らぶ、これがしたい、これをやる」と言いましょう。そうすることで、自分の人生の主導権を握るのです。
アファメーション ルータイス著p89
つまりは毎日が辛くなるもの、毎日が幸せになるのも、「視点」の問題なんです。
そして自分の人生の主導権を握り、メリットもデメリットも受け入れて結果をだせるようになるには意識の問題であり習慣の問題でもあるので、やっていけば誰でもできるようになります。
不幸も幸福も自分で選ぶから納得が出来る
毎日が楽しくて幸せな人の特徴は「表裏一体を理解し、自分で選択行動ができて、結果を受け止めることが出来る人である」というのは書きました。
ここでもう一つ大事なことを書きますが、ネガティブな側面とポジティブな側面を理解できるとリスクも予測できるようになる為、心理的なハードルが下がるので行動に移しやすくなります。
そしてさらに、ネガティブもポジティブも知り自分で納得したうえで行動ができるため、たとえ上手くいかなかったとしても無駄にストレスがたまらず落ち込まなくなったり、人のせいにしたりしなくなります。
人のせいにするというのは、自分の人生には主導権がないことを認めているわけなので、楽ではあるけど満足度はゼロに等しいし絶望感に打ちひしがれてしまいます。
- お金が稼げるようになれば幸せになれる
- 人付き合いが変われば幸せになれる
- モテるようになれば幸せになれる
- 尊敬されれば幸せになれる
幸せを感じ楽しく生きる為には、他人から与えられた評価軸や価値観ではなくて、常に情報を収集して
- 自分なりの納得感
- 自分なりの幸せ
- 自分なりの価値基準で
物事を選択できることです。
つまりは、『「辛」と「幸」は表裏一体』であり、『「辛」と「幸」は紙一重』であるということです。
視点を一つ増やすことが不幸や幸福に囚われないということ
「辛」と「幸」は漢字にすると、「一」が入っているかどうかですが、「一」はまさに視点を「一つ」増やすことだと思ってください。
ネガティブな側面しか見えていない人は、ポジティブな側面を「増やす」。
ポジティブな側面しか見えてない人は、ネガティブな側面を「増やす」。
そうして意識して自分自身の固定観念をぶっ壊すことで、自分なりに納得感を持って選択・行動できるようになってきます。
自分にとって何が最善か考えましょう。
「しなければ」と自分に言い聞かせる代わりに、「私はこれを選らぶ、これがしたい、これをやる」と言いましょう。そうすることで、自分の人生の主導権を握るのです。
アファメーション ルータイス著p89
「辛」と「幸」は同時に存在しているし紙一重です。是非覚えておいてください。
そして自分の人生の主導権を握れるようになり、心から望むライフスタイルを実現したい場合は、下記の無料動画講座を学んでください。
以上、【辛と幸は紙一重】不幸も幸福も目の前にあるし自分で選ぶことが出来る…でした!
森 昇/Shou Moriより
追伸:6か月で嫌な仕事を辞めてやりたい事だけする毎日を手にしたコーチングの秘訣を公開中
「いやいや働く人生を辞めたいけど、、、」
僕は元々コンプレックスをこじらせたダメ会社員で
自分が何をしたいのか?分からず
未来に希望を感じられない毎日を送っていましたが、、
今では会社を辞めても十分な収入を得られて、
毎日やりたいことだけして生きられるようになりました。
将来の不安やプレッシャー、時間など
あらゆるストレスから解放されて、
マイペースに暮らして心から幸せだと思える毎日です。
▶心からやりたいことを仕事にして未来に希望が持てるようになった森昇/Shou Moriの物語
社会人になってすぐ、自分の生き方に疑問を感じるようになりました。
「こんな働き方を一生続けて幸せなのか?」と。
そうしてコーチングを学ぶ機会を得て、
やりたいことが見つかり、
会社を辞めてマインドを扱うプロのコーチとして
ほぼ自動化して月収307万円到達。
経済的な自由
時間的な自由
精神的な自由
これらを獲得できるようになりました。
やりたことや特別な才能がなく、
ビジネスを学んで行動しても稼げなかった平凡な僕でも、
正しいやり方を学び、正しく行動したことで、
あっさりと人生を変えることができたのです。
そして100名以上にコーチングを行い 昔の僕と同じく仕事で悩んでいる方達が
人生を切り拓くマインドの使い方を身に着けて、
大好きな人達と仕事に心から満たされる生き方を実現できるように、
これまでのコーチング活動の中で得た知見をもとに
仕事の悩や人間関係の悩みを解消するだけでなく、
お金、時間、自由な生き方などを実現してきた方法を
5つの動画講座にまとめて公開することにしました。
今だけメルマガにて配信していますので、ぜひ学んでみてください。
メルマガ登録後、1話目が視聴できます。
【下記画像をクリックして動画講座の詳細を確認してみる