こんにちは、森昇/Shou Moriです!
単発個別面談を受けた方から、
「これまでずっと何かを我慢して一生懸命生きてきたんだな…と今まで生きてきた自分の姿勢を初めて実感して、マインドブロックに気づけました」
という感想をいただいたので紹介します。
(匿名で掲載許可を頂きシェアしますね。なお、本体験談の原本は、すべて事務所に保管しております。)
➡気になるところから読む
これまでずっと何かを我慢して一生懸命生きてきたんだな…と今まで生きてきた自分の姿勢を初めて実感して、マインドブロックに気づけました

森昇さん!先ほどはありがとうございました✨
早速アウトプットさせていただきますね。今回、個別面談でお話しする中で、心身の変化をたくさん感じることができました。
最初はなかなか上手く話せず、でも何か話したい…といったモヤモヤした感覚だったのですが、森昇さんとお話ししているうちに、途中ですごく「この言葉を言いたい…!!!」と自分の腹の底から湧き上がる、突き動かされるようなエネルギーを感じました。
その言葉は自分のブロックになっているキーワードでした。
そのような言葉が何度か込み上がると、その後言語化しきれないけれど、やはり大きな感情のようなエネルギーがお腹のあたりから湧き上がってきて、
でもそれと同時に肩にも力が入り、湧き上がるエネルギーを堰き止めるような体の状態になっていきました。
意識ではまだ捉えられないけれど、とにかくこれまでずっと何かを我慢して、一生懸命生きてきたんだな…と今まで生きてきた自分の姿勢を初めて実感しました。
そしてその実感とともに、なんだか泣きたくなるような感覚になりました。
最初は心身がガチガチ過ぎて感じられなかったけれど、お話の終盤には森昇さんのエネルギーの温かさを感じ、これで面談が終わってしまうのがものすごおぉぉぉーーーーく名残惜しい気持ちでいっぱいになりました。
最初から「コーチングを受けるなら森昇さん」と決めていたのですが、面談が終わると思うと泣いてしまいそうなくらい、絶対コーチング受けにお話に行きます!!!という気持ちでいっぱいになりました。
ブログで森昇さんのクライアントさんの感想を読む中で、非言語的な部分にもアプローチしてくれると書いてあったのが、こういうことだったのか!!と、納得しました。
コーチング受けようかどうしようか悩んでる方は是非個別面談だけでも受けてみてください。
Mさん、単発個別面談お疲れ様でした!
話をしている最中に、彼女の中でいろんな気づきだったり、言語化できてないけど重要な部分が分かるようになっていましたね。
そういう意味でも、マインドの使い方は、勉学というよりもスポーツと似ていますよね。
スポーツも身体の動かし方だったり理論を知っていても、実際に身体を変えているという身体感覚(実感)が無ければ、得た知識もスキルも使ませんし。
そして、6ヶ月のコーチングを受けていただくことになり、これからの変化がメチャクチャ楽しみです!
(実際、セッション開始して4日目に数十年苦しんだ根本的な原因が判明したというフィードバックをいただきました。今まで一人で学んで自分と向き合ってきたのが、場を共有して使い方が体感できたことでカチッとハマりましたね!)
もう僕達は頑張っている
で、このブログだったり、僕の情報発信を見てくれている人、
なかなか悩みが解決できなくて、自分の頑張りが足りないんじゃ無いか?と思っている人
が非常に多いんですけど、
実際はこれ以上頑張れないくらい自分を追い込んでいるし、既に頑張っている状態なんですよね。
だからこそもう頑張るのを辞めましょう。既に十分頑張ってますよ。
じゃあ「なぜ、悩みが解決できないのか?苦しいままなのか?」というと、それはマインドの使い方が間違っているからです。
上手くいかないような常識や価値観、情報をマインドに組み込んでしまっていることが原因です。
例えば僕であれば、ビジネスをするのにブレーキがかかっていた時期があって、その原因は「あなたは長男で母子家庭なんだから、母親を守ってあげなさい」という言葉でした。
それを子どもだった僕は素直に受け取り、正しい価値観としてマインドに組み込んでしまっていました。
だから稼げるようになると、引っ越したりして母親と離れることができる様になるので、
「稼げるようになってはダメだ」
と無意識を強烈に働かせてしまい、稼げないような行動ばかりとり続けてしまっていました。
僕達はマインドの状態に合わせて思考と行動を決定します。それに沿わない思考や行動、情報を無意識的に排除してしまいます。
つまり目の前に
稼げるようになる方法があっても、
人生を変える方法があっても、
切実に解決したい悩みを解決できるチャンスがあっても、
マインドに合ってなければ消し去ってしまうわけですね。
頑張っても頑張っても、苦しい状況から抜け出せないわけです。
そしてそういう自分に対して、当時の僕は自己否定を繰り返し、自身が無くなり、憂鬱な毎日を送ることになってしまっていました。
だけど偶然僕は、マインドの使い方を学んでいたので、すぐに異変に気づいてマインドを変える事ができた結果、今でも自分で稼いでいます。(当時の話はこちらを参照してください)
悩みの原因は、今の自分が問題だと思っている以外の所にある
世の中にたくさんのノウハウがありますが、それを学んでも一向に人生が良くならないのは、本人の努力不足、知識不足ではなく、マインドが間違っているからです。
悩みの原因は、今の自分が問題だと思っている以外の所にあるわけです。
そして、意識に上げる事が出来ればマインドブロックも変える事が出来ますが、意識に上げられなければ変える事ができません。
つまりマインドの使い方が間違っているだけで、半永久的に悩みは解消できないし、辛い状況が続くと言うことです。
だからこそまずはマインドを変えられるようになる事。
苦しい状況を創っている根本的な原因、ブロックに気付けるようになり、手放せるようになる事です。
マインドの使い方を習得するのに何年もかける必要はありません。
なぜなら僕達は人生をよくしたいから。マインドコーチングはその手段なわけですね。
だからこそ短期間に集中して使えるレベルになって、本当に解決すべき部分に気付けるようになって、どんどんブロックを外して、悩みを解決して、苦しい状況から抜け出して、人生を楽しくしていきましょう!
とりあえず彼女のこれからが楽しみです!
追伸:
僕のマインドコーチングセッションは、マンツーマンで徹底的にサポートするものなので、少人数制となっております。
なので、どうしてもお受け出来る人数が限られてしまいますし、既存メンバー+新規メンバーのサポートに徹底したいと思っています。
メールサポート、動画での個別回答、セッション終了後の一生のフォローなど、質の高いサポートの提供が難しいと判断した場合、スタートが6ヶ月ほど遅れてしまったり、募集自体ストップさせていただく場合があります。ご了承ください。
追伸:「もう、嫌な仕事を辞めて後悔しない人生にしたい」あなたの為の動画講座を無料公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまくり、 頑張っても仕事の悩みが解決できず未来に絶望していた僕が、
マインドの使い方を身につけたことをきっかけに、 夢も希望もない憂鬱な毎日を卒業。
仕事の悩みを全て解消して起業して、 やりたいことを自由にできるようになり、
精神的な自由、金銭的な自由、健康的な自由、時間の自由、人間関係の自由も手にできました。 ▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
頑張っても仕事の悩みを解決できなかった人が、 コーチングでマインドの使い方を身につけて、
自由と豊かさを得る事ができるようになったシンプルな方法 をまとめた動画講座をプレゼントしています。
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「やりたいことが分かって実現できるようになった!」
と好評をいただいております。 5つのステップで分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶メルマガの登録はこちら


『仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放する』マインドコーチ
社会人としての夢を描けないまま、東証一部上場企業を新卒入社後、たくさん読書をする中で、「このまま働き続けても未来がない」と危機感を覚え、10ヵ月で退職。
そして転職先を精神的ストレスで1日で行けなくなり辞めてしまう。
転職大失敗後に親しい人たちから批判されまくり、人間不信になって2ヶ月引きこもった後、3年間フリーターとして働く。
「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けたときに、コーチングと出会って衝撃を受けた後、コーチングとビジネスを実践しまくる。
その結果、3か月で独立して、やりたいことだけする生活を送り、晴れて自由の身に。趣味活動や、創作活動に打ち込んだり、好きな場所へ好きな時に行ったり、自分が興味関心を持っていることや、大好きな人たちと自由につながる毎日を送っている。
岐阜県生まれ岐阜在住。
心の底からやりたい仕事をして人生を楽しく豊かに生きるためのマインドの使い方、思考、戦略をブログや動画、メルマガで配信中。現在メルマガにて「仕事の悩みを解消するコーチング動画講座」を期間限定で無料公開中。
詳細はこちらにて。
⇒森昇が会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- 言い訳ばかりして自分から逃げまくった僕が人生を変えるためにビビりながら会社に辞めて退路を断った話 - 2023年1月5日
- ビジネスのリサーチの重要性。今まで自分がどれだけ考えずに感覚で自営業をしてきたか痛感しました【起業コンサル体験談】 - 2022年12月31日
- ネットやSNSビジネス、ストーリーやファン化など、自分に出来ることが多くあると分かり、ビジネスの土台を作れそうです【起業コンサル体験談】 - 2022年11月18日
- 起業塾からコンサルを受けて、自分に合ったアプローチのお陰で思考の言語化がされて、今やるべきことが分かり理想像に近づけそうです【起業コンサル体験談】 - 2022年11月13日