こんにちは、森昇/Shou Moriです!
起業コンサルを受けている方から感想をいただいたので紹介します!
➡気になるところから読む
ビジネスコンセプトが明確になってきてたし商品が売れるにはストーリーも交えて作っていくことが大事だとわかりました【起業コンサル感想】

先日はありがとうございました。
今回もとても有意義な時間を過ごすことができました。
以下感想になります。
・自分が大切にしている本質が実はストーリーになるのだと改めて知ることができた。
自分が組織を苦手に思っていること、また森先生からいただいた課題をやっていくことで自分の過去との振り返りをすることができ、自分の本音や自分の苦手なこと、今の自分がどうやって形成しているのかをしっかりと把握することができたのでそれもとてもよかった。
・森先生のアドバイスのおかげで自分のやっていくコンセプトがだいぶ明確になってきた。
今までは自分がやっていることとこれからやっていくことは別のものだと考えていたが、自分のいまのやっていることも考え方によっては新しいコンセプトの中に組み込むことができることを教えていただいた。
また自分の競合になるリサーチに関しても広告をかけているほどいい比較対象になるのでそこをしっかりと見極めながら自分のリサーチにつなげられるようにしていきたい。
・整体という仕事をしているうえで出会う縁のある方しかほぐせないという固定概念をもっていたが、森先生が導いてくれたことで自分の仕事が合うだけではなく、合わなくても出会った方を癒し、整えることができることを知ることができた。
姿勢を整える意味や心身がつながっていることをしっかりと導いていくことで自分のやってきたことが新しい形になることがわくわくできるものになると感じた。
・今自分が新しいことを起業しようとしている第1が自分の時間を作ることだったが、時間を作るためには自分一人ですべてをやろうとするのではなく、頼れるところは他に頼ることを覚えていかないといけない。
人に頼ることが苦手な自分はここがなかなかできないところではあるが、一人でやるには限界があることをしっかりと理解し、自分のやりたいことをしっかりと実現するためにも頼ることを覚えていく。
・今まではなんだかんだブルーオーシャンを探してしまい、息詰まることが多くあったが、ブルーオーシャンを1からやっていけるのは大企業がやっていくことで、自分みたいな一人社長はレッドオーシャンでそこからしっかりとストーリーを立てて、自分の商品に変えていくことが大切である。
今回で5回目になる森先生のコンサルだが、自分のストーリーを言語化することが本当に苦手で、後回しにしてしまっていた。
ただ結局最終的にどんな商品を作っていくにしても自分のストーリーが大切だと気付かされる。不格好でもまずはたくさんストーリーをつくっていく。
自分の人生の日記をたくさん書いていく大切さを気づかせてくれた。
ただ自分は文字で言語化するよりも話すことのほうが得意な自分はまず動画などでしっかりと話しながらしゃべったことを書き起こしていくスタイルのほうがむいているのではないかと思った。
なんにしてもまずは行動することが大切である。
・色々とリサーチしているなかでよくみるのは、ただ特徴を述べているものばかりで、そこから叶えていく未来(ベネフィット)をあげているところはとても少なかった。
自分のことに興味をもってもらった方に与えてあげることができる叶えられる未来をしっかりと明確化するだけでもいろんな方との差別化できることを知ることができた。
自分は0→1ではなく、現在やっている仕事がある。
その仕事の特徴からターゲットに当てはめてベネフィットを作っていくことができるのだと知ることができた。
・自分の性格上、喧嘩をしにいくことが多くなりそうだが、喧嘩をしにいくのではなくあくまでも自分はこう思うといった伝え方をしていくことが大切である。
喧嘩をしに行っても敵をつくるだけであくまでも自分の気持ちを伝えていくことがたいせつであることをしることができた。
遅くなりましたが、本当にありがとうございました。
また来月もお願いいたします。
ストーリー作り頑張ります。
失礼いたします。
今回もコンサルお疲れさまでした!
自分がやりたいことは何か?
どういう理念や信念を大事にしたいのか?
どういう人にビジネスという手段を通して価値を提供したいのか?
何度も何度も、
これまでのコンサルを通して吟味しまくったことで、
本音に根差したものが明確になったことで、
売れるビジネスコンセプトが
明確になってきましたね。
コンセプトが決まればあとは、
それに合わせて商品を作ったり
スキルや知識を見込み客の方達に提供すればいいわけで、
逆に言えばコンセプトが明確にならないなら
商品も情報発信もブレブレになったり
誰にも見向きもされないビジネスになってしまい、
一所懸命血のにじむ努力しても
全く稼げなくなってしまいますよね。
こういう、
ビジネスの成功を決める土台を作っていくのは、
メチャクチャ時間と手間がかかるんですけど、
永く稼ぎ続けるためには
避けて通れないわけで、、、
それをコンサルを通して、
本人のWnatToを大事にしながら
世間の需要に合致する
素晴らしい売れるコンセプトがあぶりだせました。
自分の気持ちと
世間の需要がちょうどいい塩梅で
チューニングされているので、
本人もモチベーションが上がって
前向きにビジネス活動に取り組めるようになっているし、
見込み客の方達にとって
メチャクチャ価値があるアイディアを
思いついたりしているので、
「起業塾いったけど稼げなかった、、、」
と自信喪失していた時とは別人になりましたね~。
居心地がわるいけど稼げる環境に自ら身を置く大切さ
整体という仕事をしているうえで出会う縁のある方しかほぐせないという固定概念をもっていたが、森先生が導いてくれたことで自分の仕事が合うだけではなく、合わなくても出会った方を癒し、整えることができることを知ることができた。
姿勢を整える意味や心身がつながっていることをしっかりと導いていくことで自分のやってきたことが新しい形になることがわくわくできるものになると感じた。
ビジネスで稼げるようになるには、
自分が持っている知識や経験といった才能を
魅力的に魅せていく必要がありますが、
そのためには
抽象度を上げることが大事になります。
今回であれば「整体=体を整える」という抽象度を、
「癒す」というカテゴリーに引き上げてみると、
本人のスキルが整体にとどまらず、
ほかの分野でも応用可能ということがわかりました。
そうしたら、
ほかの分野で悩んでいる人に
整体で培った癒す技術や考え方を持ち込めば、
ビジネスで大事な
希少性や有効性が満たされるので、
自然と高い価値が生みやすくなっていきます。
ただ結局最終的にどんな商品を作っていくにしても自分のストーリーが大切だと気付かされる。不格好でもまずはたくさんストーリーをつくっていく。
(中略)
・色々とリサーチしているなかでよくみるのは、ただ特徴を述べているものばかりで、そこから叶えていく未来(ベネフィット)をあげているところはとても少なかった。
自分のことに興味をもってもらった方に与えてあげることができる叶えられる未来をしっかりと明確化するだけでもいろんな方との差別化できることを知ることができた。
「商品の特徴とベネフィットは別物」なんですよね。
僕たちはベネフィットを得たいからお金を払うわけで、商品の特徴をいくら熱心に説明されても「よさそうだけで自分には必要ないかな」とスルーされてしまいます。
逆に言えば、
適切に見込み客に合わせてベネフィットを伝えられると、
商品は売れるようになっていくし、
リサーチをしても面白いように稼げる情報が取れたりするので、
僕たちはベネフィットを徹底的に作り上げて提示していきましょう!
・自分が大切にしている本質が実はストーリーになるのだと改めて知ることができた。
自分が組織を苦手に思っていること、また森先生からいただいた課題をやっていくことで自分の過去との振り返りをすることができ、自分の本音や自分の苦手なこと、今の自分がどうやって形成しているのかをしっかりと把握することができたのでそれもとてもよかった。
・森先生のアドバイスのおかげで自分のやっていくコンセプトがだいぶ明確になってきた。
今までは自分がやっていることとこれからやっていくことは別のものだと考えていたが、自分のいまのやっていることも考え方によっては新しいコンセプトの中に組み込むことができることを教えていただいた。
資本力がない僕たちが
ビジネスで成功するためには
「いかに共感してもらってファンを増やしていくか?」
が大事になりますが、
YouTuberやインスタグラマー、
アメブロにいる起業家みたいに
キラキラさせなくても、
ファンになってもらう本質を押さえてビジネスをすれば、
無理に自分をよく見せたり、
アクセスにこだわらなくても稼げるようになります。
そのためには、
まずは自分の棚卸をして、
見込み客にとって希望になるようなストーリーを
作れるようになっていきましょう。
そして、
稼げるようになるためには、
稼いでいる人の思考や価値観、
思想に触れる環境に自ら身を置くことが重要ですが、
コンサルのいいところの一つは、
こうやって稼いでいる人から
直接アドバイスを受けてることで、
固定観念を壊して、
新しい可能性を見出せるようにあることもありますね。
どうしても僕たちは
学校教育や社会の常識の中で、
「できることから決める」
という教えを刷り込まれていますが、
ビジネスにおいてはそれは足かせになってしまいます。
今回の例でいえば
「整体=体を整える」
という思い込みが邪魔をして、
自分の可能性を狭めてしまっていましたが、
すでに稼いでいる人の視点で見ると
隠れた才能が眠っているわけで、
それをコンサルを通して
目に見えてない部分に光を当ててあげることで、
新しい可能性に気づき
稼げるようになっていきますよね。
ここからはあとはアウトプットと試行錯誤あるのみですね!
また来月も楽しみにしてます!
追伸:起業して月307万円突破した方法を期間限定で全公開中
僕は元々コンプレックスをこじらせたダメ会社員で
ビジネスを学んでも稼げなかった人でしたが、
今では会社を辞めても十分な収入を得られて、
毎日やりたいことだけして生きられるようになりました。
将来の不安やプレッシャー、時間など
あらゆるストレスから解放されて、
マイペースに暮らして心から幸せだと思える毎日です。
▶月収307万のコーチになれた森昇/Shou Moriの物語
社会人になってすぐ、自分の生き方に疑問を感じるようになりました。
「こんな働き方を一生続けて幸せなのか?」と。
そうしてコーチング起業をする機会を得て、
会社を辞めてマインドを扱うプロのコーチとして
月収307万円到達。
経済的な自由
時間的な自由
精神的な自由
これらを獲得できるようになりました。
やりたことや特別な才能がなく、
ビジネスを学んで行動しても稼げなかった平凡な僕でも、
正しいやり方を学び、正しく行動したことで、
あっさりと人生を変えることができたのです。
この働き方について、
昔の僕のような人に届けたくて、
これまでの起業活動の中で得た知見をもとに
●自分の中にある隠れた才能でお金を稼げる強みを見つける方法
● 少ない集客でもお客さんと濃い信頼関係を構築してファンを作る方法
●自分がほぼ動かなくても売り上げが上がる仕組みを作る方法
ファン化ストーリー仕組化メソッドとして、
全4話の動画講座にまとめて公開することにしました。
今だけメルマガにて配信していますので、ぜひ学んでみてください。
メルマガ登録後、1話目が視聴できます。
【下記画像をクリックして動画講座の詳細を確認してみる


ファン化ストーリー仕組み化Webコンサルタント
仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放するマインドコーチ
昔の僕はやりたいことも分からず、将来の希望も持てず、極貧サラリーマンとして生きつつも、「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けた時にコーチングと出会い、本格的に学び会社を辞めて起業する
自分のビジネスにおいて少ない集客でも成り立つファン化ストーリー仕組み化メソッドを駆使してほぼ自動で月307万円を稼ぐ
プロコーチとして全国でコーチングセミナーやコーチングセッションを行ったり、コーチングスクールの運営をしたり、日々全国から寄せられる悩みに対応して、延べ500以上の悩み相談に対してコーチングを行う
コーチングを実施する中で、お金やビジネス構築に関する悩みが圧倒的に多いという現実を目の当たりにして、クライアントの隠れた強みや才能をあぶりだし、want toなことや得意なことをベースとしつつ、お客様と濃い信頼関係を構築して少ない集客でもビジネスが成り立つ個人向けの起業支援コンサルを行うようになる
「今の働き方でいいのだろうか、、、」という現状から抜け出し、心からやりたい事を仕事にして人生を楽しく生きられるようになり、「お金」、「時間」、「精神」の自由を手に入れるための、マインドコーチングと個人で稼ぐビジネスの知識やスキルについてブログや動画、メルマガで配信中
➡ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- 【起業コンサル体験談】自分なりにビジネスをやって何も知らない状態から3か月でコンセプトが出来て『ビジネスってこんなに楽しいものなんだなぁ』 と実感が湧いくまでの話 - 2023年9月19日
- 【コーチング体験談】嫌々勤めていた会社の退職が決まり開放感に喜びを感じながらも、何も無い自分でこれからどう生きていけば良いのか分からず途方に暮れていたところ、森昇さんのコーチングで生き方を根本的に変える決意をして、マインドの土台を築き上げ起業を決意するまでの7か月間の軌跡 - 2023年9月12日
- 【コーチング感想】自分を変えたいけれど何をしたいのか理想を描けずに途方に暮れていたけど、6ヶ月のコーチングを受けて、本音に蓋をせずありのままの自分で人生を生きていく力を手に入れられて、今がどんな状況でも理想を実現できると信じられるようになりました - 2023年8月27日
- コーチング起業で収入ゼロから3か月で60万円稼げるようになった話 - 2023年8月20日