こんにちは、森昇/Shou Moriです!
「自分なりの幸せ・価値基準で生きる人を育てる」は僕のミッションですが、2016年から独立してコーチとして活動していく中で、さまざまな人とかかわりました。
アスリート、主婦、フリーター、経営者、中高生、先生など
本当にいろんな人と出会い、コーチングを通してゴールという人生の目的地に邁進するためのお手伝いをしてきました。
もちろん僕自身の人生においても、コーチという生き方を貫き、自分の中で様々な変革を起こしてきましたが
この1年間で感じたことは
僕たち人間は表現者であり芸術家であるんだな
ということです。
抽象度を上げて職業の枠を外すと、人は芸術家だと言える
表現者だと、歌舞伎とかモデルなどが思う浮かぶだろうし
芸術家だと、モーツァルトやピカソ、葛飾北斎などが思い浮かぶと思います。
ですが抽象度を上げて考えてみると職業の枠にとらわれない発想が出来るようになってきます。
つまり僕たち人間は、自分の人生においての表現者であり芸術家であるということです。
一人一人、創れる物語はちがう
だれしも同じ人生を歩んでなくて、一人一人歩んできたストーリーはちがいます。
僕とあなたの人生で歩んできた道はちがうし、あなたと家族の人生で歩んできた道や、感じたものはちがいますよね?
ゴール設定とは、「自分はこういう人生を歩んでいく」という世界観を決め、プロットを作る作業であるとも言えます。
頭の中で世界を創りプロットを組み立て、それを現実に落とし込んでいく。
こうして僕たちの現状は変わっていくわけです。
あなたは人生という工房で、どんな作品を創りたいの?
良く苫米地さんの本の中に「一人一宇宙」という言葉が出てきますが、上に書いたように、ぼくたちはどんなに一緒の生活をしたとしても必ずどこかが違っています。
双子でも微妙に感性が違うし、大人になれば生き方そのものが違ってきます。
つまり完璧に同じ生き方なんてのは存在しないし、同じ尺度が必ずすべての人に当てはまることはないということです。
狂った価値観には合わせないほうがいい
よく「社会に適応するように生きましょう」といわれるけど
- 年間2万4千人も自殺者がいて
- サービス残業が当たり前に行われ
- 本音を言えず、常識に縛られ
- 長期的に観たら破滅しか待ってない
そんなクソッタレであり狂っている日本社会に自分を合わせるのは、どう考えても辛くなるしうつ病になるのも当然だと思います。
だけどそういう意味でも、いまは良い時代かもしれません。
なぜなら、全員が目指さなければいけない理想が幻想だと知り、盲目的にかつ思考停止して追わなくてよくなったからです。
だからこそ大事な考え方としては、
人生という大きな工房で、どんな作品を創りたいのか?ということです。
宮本武蔵は剣を使って人生を表現して
モーツァルトは音楽という方法で人生を表現して
ピカソは絵画という方法で人生を表現しました。
あなたも立場も手法も違えど、彼らと同じ生まれながらにして表現者であり芸術家です。
つまりあなたは自分の人生における、モーツァルトであり、ダヴィンチであり、ピカソであり、宮本武蔵であり、葛飾北斎であり、エジソンであり、アインシュタインであるということです。
脳に汗をかき、思考し続けた人が可能性を引き寄せる
僕たちは過去に戻ることは出来ませんが、脳に汗をかき思考することで、未来へ飛ぶことができます。
思考という名のどこでもドアを使って、時空を超えましょう。
まずは何をするかより、何を思うかです。行動より思考です。(物理空間よりまずは情報空間)
未来の可能世界の絞り込みをしましょう!
それがゴール設定であり、そのゴールが達成された自分の姿を臨場感豊かにイメージするということです。
あなたは自分の身体を元に、人生という工房で、どんな作品を創りたいですか?
「このままの人生でいいのだろうか?」とモヤモヤしてるけど
自分の本音にフタをして逃げ道を作り、現状を変えない。という表現でもいいですが
どうせ一度しかない人生だから、
なんとなく他人と同じ絵を書くことを辞めて、脳に汗をかきまくり、
決して楽ではないけど、最高に幸せで楽しい人生を表現してほしいと思います!
【書籍】
以上、僕たちはピカソやモーツァルトと同じく表現者であり芸術家。だからこそ脳に汗をかいて思考をして、未来を確定させよう。…でした!
森昇/Shou Moriより
![](https://morishoumc.com/wp-content/uploads/2018/05/君主論とコーチング-300x154.jpg)
![](https://morishoumc.com/wp-content/uploads/2018/01/ビル 建物 主体性 自尊心 セルフ・エスティーム-サムネイル-300x200.jpg)
![](https://morishoumc.com/wp-content/uploads/2017/09/楽 1億倍楽しい-300x186.jpg)
追伸:6か月で嫌な仕事を辞めてやりたい事だけする毎日を手にしたコーチングの秘訣を公開中
「いやいや働く人生を辞めたいけど、、、」
僕は元々コンプレックスをこじらせたダメ会社員で
自分が何をしたいのか?分からず
未来に希望を感じられない毎日を送っていましたが、、
今では会社を辞めても十分な収入を得られて、
毎日やりたいことだけして生きられるようになりました。
将来の不安やプレッシャー、時間など
あらゆるストレスから解放されて、
マイペースに暮らして心から幸せだと思える毎日です。
▶心からやりたいことを仕事にして未来に希望が持てるようになった森昇/Shou Moriの物語
社会人になってすぐ、自分の生き方に疑問を感じるようになりました。
「こんな働き方を一生続けて幸せなのか?」と。
そうしてコーチングを学ぶ機会を得て、
やりたいことが見つかり、
会社を辞めてマインドを扱うプロのコーチとして
ほぼ自動化して月収307万円到達。
経済的な自由
時間的な自由
精神的な自由
これらを獲得できるようになりました。
やりたことや特別な才能がなく、
ビジネスを学んで行動しても稼げなかった平凡な僕でも、
正しいやり方を学び、正しく行動したことで、
あっさりと人生を変えることができたのです。
そして100名以上にコーチングを行い 昔の僕と同じく仕事で悩んでいる方達が
人生を切り拓くマインドの使い方を身に着けて、
大好きな人達と仕事に心から満たされる生き方を実現できるように、
これまでのコーチング活動の中で得た知見をもとに
仕事の悩や人間関係の悩みを解消するだけでなく、
お金、時間、自由な生き方などを実現してきた方法を
5つの動画講座にまとめて公開することにしました。
今だけメルマガにて配信していますので、ぜひ学んでみてください。
メルマガ登録後、1話目が視聴できます。
【下記画像をクリックして動画講座の詳細を確認してみる
![](https://morishoumc.com/wp-content/uploads/2022/04/mm.jpg)