こんにちは、森昇/Shou Moriです!
自己紹介にも書いてますが、2015年までの3年間、ぼくは「このままで人生いいのだろうか」と葛藤を感じながら、憂鬱な気持ちで仕事をしていました。
「次の日を考えると夜も眠れない」という言葉を聞いたことある人もいると思いますが、ほんとその通りですよ。
なぜならぼく自身、
- 未来に希望が全く持てずモヤモヤしていたし
- 職場の人間関係のストレスがきつくて、仕事の事を考えるだけで気分が落ち込んでたし
- 「じゃあ会社を辞めればいいじゃん」と言われても、「そうはいっても辞めた後の事が分からないから辞めようにもやめられないんだよなー」と、身動きがとれない
状態だったんですよね。
そのくせ、上手くいってる人のことを妬んでました。
「年収が上がっても、好きな仕事をしても、幸せにはなれんよね」と、不満ばかり言ってるけど行動しない自分を正当化してました。
まさしくルサンチマンであり、すっぱいぶどうの話にでてくるキツネ状態でした。
だけど、本を読む中でコーチングに出会い、「自分が悩んでる問題は、マインドの使い方が間違っているから」と知り、2016年から本格的に学んで実践をした結果、4か月後に会社員を辞めて独立しました。
この記事を書いてるのが2019年の4月なので、今年で独立4年目となります。
今ではコーチングの活動を中心にいろんな分野で仕事をしていますし、やりたい事しかやらない毎日を送ってますが、会社員時代を思い出して実感するのは、、、
「自分のセルフイメージでどんな能力を発揮していくのかを自分自身で決めてるんだなぁ」ということです。
➡気になるところから読む
嫌々働いてた会社員時代を思い出して、能力は自己イメージが決めてる話
憂鬱な気分で働いていた会社員時代は、
与えられた仕事だけをこなし、
めんどくさいことには首を突っ込まず、
とはいえ仕事にストレスと不満だらけの毎日
をおくっていました。
上司から言われてこと「だけ」は最低限やって、「メンドクサイことは誰かがやってくれるだろう」と思って放置していたり、一秒でも速く退社したいから、ホントはやるべき仕事も、知らないふりをしていました。(文章だけ見ると最低ですね、、、)
なぜなら当時の僕は、「責任のない従業員なんだ」というセルフイメージを持っていたからです。
「毎日言われたことだけやってればお金もらえるから、頑張らなくてもいいや」と思って、適当に仕事をして適当に満足をしていました。
そして会社員といえどもアルバイト雇用だったので、「頑張りますけど、責任は正社員の人達がとってくださいね」ってスタンスでした。(正確にはアルバイトだけど週40時間以上働けるように、社会保険がついてる契約です)
我ながらクソだなぁと思います(笑
だけど、正しいマインドの使い方を身につけてからは、嫌々働いてた時とは真逆になりました。
積極的に仕事を創ったり、ゴールと合致していれば自ら進んで仕事の依頼を受け入れたり、たとえ上手くいかなくても人のせいにしなくなりました。
「自分がしんどい思いしてるから、ちょっとくらい横柄な態度取っていいでしょ」と思って、家族や友人にキツク当たったり自己中な振るまいをしなくなりました。
下衆い人間から、親しみを持てる人間に、180度変わったわけです。
「今は能力やスキルはないけど、自分なら出来る」というセルフイメージを持っているので、確かに何度も試行錯誤をして失敗もするし、予想よりもうまくいかない時もあるけど、最終的には能力もスキルも手にいえることが出来ています。
- 最初はブログも一文字も書けなかったし
- メルマガも書けなかったし
- セミナーやイベントの告知もできなかったし
- セミナーでお客さんに納得ができる内容を提供できなかったし
- Youtubeも四苦八苦してやっと一つの動画を投稿出来たり
- サービスメニューのクレジット払いの手続きも自分で調べながら何日もかかったり
- ワードプレスでブログも作った事なかったし
- 人にモノを売ってお金をいただくことにビビってた
けど、全部出来るようになりました。
間違いなく会社員の時のマインドでは達成できない事でも、正しいマインドの使い方を身につけ、セルフイメージを変えただけで、想像が出来ないくらいの力を発揮しているわけです。
そんな感じでぼくは「セルフイメージが自分の能力を制限しているんだなぁ」と実感していますし、セッションを通してサポートさせて頂いてるクライアントさん達も、セルフイメージがどんどん変わって、最初の頃とは別人になってるんですよね。
「いやいや、最初の頃の悩みはどこいったの?」と、良い意味で当時悩んでたことがどうでもよくなるくらい未来思考になってるし、ゴールを確信できるセルフイメージになってるから、
- 「いま出来なくても、出来るようになればいいか」
- 「達成方法わからんくても自分なら何とかしてるでしょ」
- 「大事なのはゴール側だよね」
と、前向きに考えられるようになってるし、僕が知らないうちにどんどん問題を解決しているんですよね。
僕達には間違いなく、自分に対するイメージによって能力を制限しています。
そしてそれを書き換える術を身につけたことで、できない事が出来るようになり、自分の限界値をどんどん広げることができてるんですよね。
なのでホントに、「僕たちの現実は自分が持ってるセルフイメージ通りに具現化しようとするんだな」と日々実感してます。
まずは理想の自己イメージを決めてなりきる
なので現実を変えたいなら、「自分の理想とするイメージを徹底的に妄想をしてなりきり、今を生きる」と、現状を変える突破口になるので、どんどん妄想をして自分の最高のイメージを作ってみましょう。
どんなことでも、最初は妄想から始まります。
「こうなったらいいな」とニヤニヤして、「こうなっている」と現在進行形で考え続けましょう。
そこには他人の目線や評価、物事のつじつまを無理やり合わせる必要ありません。
「自分がどうありたいのか」
「自分がどんな人間になりたいのか」
出来る出来ないは関係ありません。だって妄想ですから。
妄想は遊びです。だからこそとんでもなく場違いでも、今の自分らしくなくてもOKです。
全ての意味ある永続的変化は、内側から始まり外側へと広がる
コーチング元祖のルータイスの言葉ですが、理想のセルフイメージの妄想からあなたの変化は始まり、思考となり、具体的な方法となって現実世界に現れてきます。
自分の理想を叶えるのは、「空腹になったときに、お腹を満たすイメージをして、実際に定食屋を探す」のと要領は同じです。
いま真剣に悩んでる問題を解決するのは、そこまで難しくありません。ただ僕たち自身が「その問題を解決するのは難しい」と思い込んでるだけです。
- あなたは、どんなセルフイメージで毎日働いていますか?
- どういう働き方が自分らしいと思ってますか?
- どの程度の収入がふさわしいと思いこんでいますか?
- 自分なんて、、、と思ってませんか?
意識・無意識関わらず、自分が受け入れているセルフイメージ通りに現実が動きます。
もし憂鬱な気分で働いているのであれば、そうなるように自分が受けいているからです。
なのでコーチングを取り入れて、セルフイメージを書き換えて、楽しく仕事をしてほしいと思います。
下衆い働き方をしてた僕でさえ変えることが出来から、ここまで読んでくれているあなたなら、絶対にできますよ。
マインドを変える事は焦らなくて大丈夫なので、地道に変えてきましょう。
以上、嫌々働いてた会社員時代を思い出して、能力は自己イメージが決めてる話…でした!
森昇/Shou Moriより
★セルフコーチング実践入門ロードマップ★
追伸:「もう、嫌な仕事を辞めて後悔しない人生にしたい」あなたの為の動画講座を無料公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまくり、 頑張っても仕事の悩みが解決できず未来に絶望していた僕が、
マインドの使い方を身につけたことをきっかけに、 夢も希望もない憂鬱な毎日を卒業。
仕事の悩みを全て解消して起業して、 やりたいことを自由にできるようになり、
精神的な自由、金銭的な自由、健康的な自由、時間の自由、人間関係の自由も手にできました。 ▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
頑張っても仕事の悩みを解決できなかった人が、 コーチングでマインドの使い方を身につけて、
自由と豊かさを得る事ができるようになったシンプルな方法 をまとめた動画講座をプレゼントしています。
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「やりたいことが分かって実現できるようになった!」
と好評をいただいております。 5つのステップで分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶メルマガの登録はこちら


『仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放する』マインドコーチ
社会人としての夢を描けないまま、東証一部上場企業を新卒入社後、たくさん読書をする中で、「このまま働き続けても未来がない」と危機感を覚え、10ヵ月で退職。
そして転職先を精神的ストレスで1日で行けなくなり辞めてしまう。
転職大失敗後に親しい人たちから批判されまくり、人間不信になって2ヶ月引きこもった後、3年間フリーターとして働く。
「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けたときに、コーチングと出会って衝撃を受けた後、コーチングとビジネスを実践しまくる。
その結果、3か月で独立して、やりたいことだけする生活を送り、晴れて自由の身に。趣味活動や、創作活動に打ち込んだり、好きな場所へ好きな時に行ったり、自分が興味関心を持っていることや、大好きな人たちと自由につながる毎日を送っている。
岐阜県生まれ岐阜在住。
心の底からやりたい仕事をして人生を楽しく豊かに生きるためのマインドの使い方、思考、戦略をブログや動画、メルマガで配信中。現在メルマガにて「仕事の悩みを解消するコーチング動画講座」を期間限定で無料公開中。
詳細はこちらにて。
⇒森昇が会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- 自分を知ることがビジネスであり、ビジネスをする以上自分の本音としっかり向き合うことが大切だと感じて、今後やっていくことが明確化されて本当にモヤモヤが一気に晴れ【起業コンサル体験談】 - 2023年1月31日
- 言い訳ばかりして自分から逃げまくった僕が人生を変えるためにビビりながら会社に辞めて退路を断った話 - 2023年1月5日
- ビジネスのリサーチの重要性。今まで自分がどれだけ考えずに感覚で自営業をしてきたか痛感しました【起業コンサル体験談】 - 2022年12月31日
- ネットやSNSビジネス、ストーリーやファン化など、自分に出来ることが多くあると分かり、ビジネスの土台を作れそうです【起業コンサル体験談】 - 2022年11月18日