こんにちは、森昇/Shou Moriです!
先日、ビジネスの相談に乗る企画を開催しました。
今回は、ビジネスマインド理論という僕の教材を購入して学んでいる方や、
コーチングセッションを受けて
ビジネスに興味がある方を対象に案内を流したのですが、
自分事で考える人は現状どうであれアドバイスが強烈に効きますね。
ということで、企画が終わって
たくさんの方から感想をいただきましたが、
今回は参加者の一人であるOさんの感想を紹介していきます。
【体験談】ビジネスに自信はいらないと知り、サービスや商品も具体的にイメージが出来て、今までやらなかったことができそうです【ビジネスコンサル企画】

森昇さん
今日はありがとうございました!
かなりお久しぶりで今回はビジネスに関してでしたが、
数年前に受けていたセッションと同じように、
いや、それ以上に気づきが得られた気がします。
数年前に森昇さんのコーチングを受ける以前は、
私が自分でビジネスなんてできるわけないと思っていましたし、ましてネットでビジネスなんてどうやって身につければいいのかさえ
分からなかったですが、そんな私が、
当時のコーチングセッションを終えてから、気づけば、
「ビジネスは楽しいかも♪」なんて思えるようにまでなっていました。
そして毎日が学びと刺激で充実していました。何よりも成長してるという実感があることが嬉しかったんですね。
とはいえ、ビジネスを学び始めて1年半、、
毎日の充実感に浸っていてマネタイズにまでは至ってない。「自分的にはめちゃ頑張っている」
「やることも分かっている」
「あともう少しで稼げる!」そんな状況でなんとなく先に進めてない自分がいることはわかってはいたけど、
今日その理由に気付かされハッとしました( ̄д ̄;)
その理由とは、「自分がまだ自信が持ててない」
ということだったわけですが、
それによって自分で先に進まないようにしていたんだということが分かって
「まさか!」と思いました。
私としては、
セルフコーチングもやってきたつもりで、
ビジネスで必要なマインドセットも学んできました。ですが、できてると思ったセルフコーチングもさほど機能しておらず、
マインドセットも表面上のものだったと気付かされました( T_T)
確かに森昇さんにアドバイスいただいて、
自分に問いただしてみると、
めちゃくちゃ自信がない部分が色々出てきて、「私の今の知識とスキルじゃ価値を感じてもらえない」
「私がセッションをしても満足してもらえない」
などという不安な本音が出てきましたが、
そういう不安を作ることで
現状の居心地の良さに浸ってたんだということが判明しちゃいました( ´ ▽ ` )「現状の自分は頑張ってるし成長もしてる、、」
「だから充実してる、、」
「満足してる、、」これはめちゃくちゃ現状に縛り付ける思考だったんですね。
でもこれに気づければ、
もっとビジネスも加速するんだって分かったらやる気が湧いてきました!
今日から今までやらなかったことができそうです!
私は現状の中で必死で成長しようとしてたわけですが、
そんな自分に気付けていませんでした。
というかそんな自分に満足すらしてしまってました、、、そりゃビジネスの結果もなかなか出ないし、
時間もかかりますよね。改めて「コンフォートゾーンの外で成長する」という言葉に
ハッとさせられました。
分かってたつもりなのに全然できてないし、
一人ではやはり気づかないものなのかもしれません。
そして最終的に、私はビジネスをいまだに
「重く難しいものだと捉えていた」ことにも気付けたので、
それによってお金のブロックとか、
もっとすごい自分でなくちゃいけない、みたいな考えも少し外れたと思います。そんな考えが外れることで、
結果的に自信があるとかないとか関係ないよね〜
というふうに思えて、するとめちゃくちゃ気持ちが楽になりました。今までのずっしりした重〜い気持ちは何だったんだろう?という感じです。
最後に、今回の1回の相談でこういう気づきがあったのは
やはりコーチングという大前提があるからだと思ったのですが、もし私がコーチングの知識もなくビジネス初心者で
一人で誰にも相談せずにやっていたら
間違いなくビジネスなんてうまくいかなかっただろうなと思います。というか、早々に諦めたと思うし上手くいきようがないと思うので、
それを考えたらゾッとしてしまいます(_ _)
そうはいっても今後もまたいろんなことにつまずくだろうと思います。
ですが、
今日の森昇さんのアドバイスから、
自分のビジネスのサービスや商品も具体的にイメージできてきたし、
常にコンフォートゾーンの外を意識しながら、成長して行きたいと思います!
森昇さんの今後の、ビジネス関連のコンテンツやサービスも楽しみにしています^ ^
ありがとうございました!
なぜビジネスを頑張っても稼げなかったのか?
Oさん、ありがとうございました!
彼女は自分でビジネスを学んだりコンサルを付けていましたが、
1年半経ってもなかなかマネタイズまで至れず
辛い思いをして悩んでいました。
「自分に自信がないから稼げないんだ」
「稼ぐためにはもっと成長しなければいけない」
こういう発想に陥っていました。
でも、ビジネスで頑張っているのに稼げない原因は別のところにありました。
その原因は、今のコンフォートゾーンを維持したまま自己成長に費やしていた事でした。
自信がない➡自分が成長して頑張る➡稼げる
という発想になっていわけです。
これは一見正しいようですが間違いです。
ビジネスに自信は必要ないし、
ほとんどの場合、
今持っている知識やスキルを
お客さんのニーズ(問題)解決に合わせてカスタマイズすれば
普通に稼げるようになります。
つまり必要なのは、
自信をつけることではなく、
ビジネスで稼ぐための”正しい行動”をとることなんです。
ですが彼女は無意識的に
正しい行動を排除してしまっていて、
コンフォートゾーンの中で成長しようとするマインドセットが、
セルフコーチングも
ビジネス活動も上手く行かなくさせていました。
「私の今の知識とスキルじゃ価値を感じてもらえない」
「私がセッションをしても満足してもらえない」
などという不安な本音が出てきましたが、
そういう不安を作ることで
現状の居心地の良さに浸ってたんだということが判明しちゃいました( ´ ▽ ` )「現状の自分は頑張ってるし成長もしてる、、」
「だから充実してる、、」
「満足してる、、」これはめちゃくちゃ現状に縛り付ける思考だったんですね。
でもこれに気づければ、
もっとビジネスも加速するんだって分かったらやる気が湧いてきました!
今日から今までやらなかったことができそうです!
意識上では「稼げるようになりたい!」と思っても、
彼女の無意識にとっては
不安や困難な状況は必要であり、
「ビジネスでマネタイズできない」
という悩みがあることが望ましい状態になっていわけです。
なのでここを変えずにいくらビジネスを頑張っても
成果なんて出るはずはありません。
「今度こそ痩せたい」と思っていても、
太っているのが自分らしいと無意識で思っていれば、
僕たちはダイエットを頑張っても太るしかないのです。
なのでビジネスのスキルを身につけるのはとても大事ですが、
それと同じくらい
コンフォートゾーンを上げて、
現状の外に行くのは重要ですなんです。
そりゃビジネスの結果もなかなか出ないし、
時間もかかりますよね。改めて「コンフォートゾーンの外で成長する」という言葉に
ハッとさせられました。
「コンフォートゾーンの外で成長する」
この発想メチャクチャ重要ですね。
現状の中で成長しようとすると
どうしても今のリソースでどうにかするしかなくなり、
出来ない事、
足りないモノなどに
フォーカスするしかなくなり、
限界が来てしまいます。
そのため、
「自信をつけることが稼げるようになる近道だ」
という結論に達する場合がほとんどですが、
ビジネスを普通にやっている側からすればそれは必要ないのです。
そして最終的に、私はビジネスをいまだに
「重く難しいものだと捉えていた」ことにも気付けたので、
それによってお金のブロックとか、
もっとすごい自分でなくちゃいけない、みたいな考えも少し外れたと思います。そんな考えが外れることで、
結果的に自信があるとかないとか関係ないよね〜
というふうに思えて、するとめちゃくちゃ気持ちが楽になりました。今までのずっしりした重〜い気持ちは何だったんだろう?という感じです。
ビジネスは別に難しくありませんし、
凄い実績や能力はなくても
本質を抑えて必要な事をやれば誰でも稼げます。
僕自身も元々は時給840円のアルバイトで嫌な仕事で消耗して、
自信がなくて劣等感だらけで、
ビジネススキルもアイディアもお金も人脈も
ゼロの状態からのスタートでしたが、
今では高単価の商品が売れたり、
月300万以上稼いだり、
やりたいことをして収益を得つつ時間の自由や心身ともに健康的な状態で、
好きな人としか付き合わない人間関係を手に入れています。
これらを手に出来たのも
僕に特別な才能があったわけではなく、
とにかくマインドを労働者思考から事業者思考に変えて、
ビジネスで成果を上げる人の当たり前を受け入れて、
会社組織に依存せずに自分の力で稼ぐうえで必要な手段を取り続けたにすぎません。
何も特別な事はしていないし、する必要はありません。
ほとんどの人は、
ビジネスの個別具体的なやり方を実践しながら身につける必要はありますが、
既に稼げるポテンシャルは持っています。
コンフォートゾーンを変える、外で成長する
という発想があれば、
現在のリソース関係なく発想が豊かになるので、
ビジネスも加速しますし成功もします。
ビジネスで成果を上げている人にとっての当たり前を受け入れて生きましょう。
もし私がコーチングの知識もなくビジネス初心者で
一人で誰にも相談せずにやっていたら
間違いなくビジネスなんてうまくいかなかっただろうなと思います。というか、早々に諦めたと思うし上手くいきようがないと思うので、
それを考えたらゾッとしてしまいます(_ _)そうはいっても今後もまたいろんなことにつまずくだろうと思います。
ですが、
今日の森昇さんのアドバイスから、
自分のビジネスのサービスや商品も具体的にイメージできてきたし、
常にコンフォートゾーンの外を意識しながら、成長して行きたいと思います!
僕も経験していますが、
労働者思考のままビジネスを独学でやるとほぼ100%の確率で失敗するので、
しなくてもいい失敗をせずに早く確実に成果を上げたいなら、
実際にビジネスをしている人と場を共有して
直接教えてもらったほうがいいですね。
何売っていいか分かんない、
どういうステップでビジネスを構築していけばいいか分からない状態だったのが、
1時間程度の会話で
自分のビジネスのサービスや商品も具体的にイメージできたり
成功のイメージが湧いて
行動するエネルギーが湧いてきて良かったですね!
話をした感じ余裕でビジネス成功できるので、
どんどんやっちゃいましょう!
これからも応援してますよ!
新しいビジネス関連のコンテンツやサービスを
今後展開していくので楽しみにしていてくださいね!
追伸:「もう、嫌な仕事を辞めて後悔しない人生にしたい」あなたの為の動画講座を無料公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまくり、 頑張っても仕事の悩みが解決できず未来に絶望していた僕が、
マインドの使い方を身につけたことをきっかけに、 夢も希望もない憂鬱な毎日を卒業。
仕事の悩みを全て解消して起業して、 やりたいことを自由にできるようになり、
精神的な自由、金銭的な自由、健康的な自由、時間の自由、人間関係の自由も手にできました。 ▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
頑張っても仕事の悩みを解決できなかった人が、 コーチングでマインドの使い方を身につけて、
自由と豊かさを得る事ができるようになったシンプルな方法 をまとめた動画講座をプレゼントしています。
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「やりたいことが分かって実現できるようになった!」
と好評をいただいております。 5つのステップで分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶メルマガの登録はこちら


『仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放する』マインドコーチ
社会人としての夢を描けないまま、東証一部上場企業を新卒入社後、たくさん読書をする中で、「このまま働き続けても未来がない」と危機感を覚え、10ヵ月で退職。
そして転職先を精神的ストレスで1日で行けなくなり辞めてしまう。
転職大失敗後に親しい人たちから批判されまくり、人間不信になって2ヶ月引きこもった後、3年間フリーターとして働く。
「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けたときに、コーチングと出会って衝撃を受けた後、コーチングとビジネスを実践しまくる。
その結果、3か月で独立して、やりたいことだけする生活を送り、晴れて自由の身に。趣味活動や、創作活動に打ち込んだり、好きな場所へ好きな時に行ったり、自分が興味関心を持っていることや、大好きな人たちと自由につながる毎日を送っている。
岐阜県生まれ岐阜在住。
心の底からやりたい仕事をして人生を楽しく豊かに生きるためのマインドの使い方、思考、戦略をブログや動画、メルマガで配信中。現在メルマガにて「仕事の悩みを解消するコーチング動画講座」を期間限定で無料公開中。
詳細はこちらにて。
⇒森昇が会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- ビジネスコンセプトが明確になり商品が売れるにはストーリーも交えて作ることが大事だとわかりました【起業コンサル感想】 - 2023年2月26日
- 自分を知ることがビジネスであり、ビジネスをする以上自分の本音としっかり向き合うことが大切だと感じて、今後やっていくことが明確化されて本当にモヤモヤが一気に晴れ【起業コンサル体験談】 - 2023年1月31日
- 言い訳ばかりして自分から逃げまくった僕が人生を変えるためにビビりながら会社に辞めて退路を断った話 - 2023年1月5日
- ビジネスのリサーチの重要性。今まで自分がどれだけ考えずに感覚で自営業をしてきたか痛感しました【起業コンサル体験談】 - 2022年12月31日