※本来は守秘義務があるので公表しませんが、クライアントさんの許可をもらってます。
※別のサイトより転載・加筆修正を加えて公開してます。
K・M様 会社員 50代女性 神奈川県(2016.8月ー2017年1月) 企業様からのご依頼
「今までイヤイヤやってた仕事でも、『私がやりたいからやるんだ』と思えるようになってイライラがなくなりましたね」
本日6回目のセッションが終了したKさんからの名言です。
(公開許可もらってます)
仕事にいつも不満とストレスを感じまくっていたKさんですが、ぼくのセッションを受けるようになって一番変化したのは、「仕事に対しての捉え方」です。
世間で「仕事は我慢すること」というイメージってありますよね?
Kさんも例にもれず、今までは過剰に使命感があり、常にストレスとやらされ感に悩まされ、身体も緊張していて笑顔も出来ない状況でした。
だけどセッションを受けるなかで、「自分の本音に素直になって、自分で選んでもいい」ことが体感レベルで腑に落ちたことで、セッション中でも自然と笑えるようになりました。
➡気になるところから読む
社員コーチングによって働く人の仕事のゴールが明確になる
それからセッションを受けて転職するかとか、いろいろな働き方を考えたそうです。
だけど常に自分の本音と向き合い続けることで、「なんだかんだで今の職場で働くのが好き」という結論に至り、今までイヤだと思っていた仕事が「やりたい事」に変化しました。
たしかに労働環境からしたら業界的にも長時間労働が当たり前で、世間的に観たらブラックです。
だけどKさん本人は会社のゴールに共感していて、自分の意志でやりたくてやってるから、労働時間が長くてもストレスがたまりません。
たしかに体力的には疲れますが、心の充実感は増えるので充実した毎日になります。
だからこそ仕事に対して積極的になれるし、イライラして人に当たらないから職場の雰囲気もよくなったそうです。
仕事のゴールが明確になり、「仕事はお金も受けの為にするもの」という次元をこえた喜びを得られますし、これだけ働き方が多様化している時代において「お金のために嫌々働く」というのは通用しなくなります。
なのでコーチングによって仕事のゴールが明確になるのは、とてもいいことなんですよね。
どんな仕事も自分の本音で選ぶから楽しい
「どんな仕事がいいのか?」という基準は、自分の中にしかありません。
世間的には「会社で働くのは辞めろ!」という流れです。
ぼくは色んな選択があるなかで、自分の本音で会社で働きたいと決めたのなら、どんどん会社で働くべきです。
会社のゴールと仕事のゴールが共有できて、自分の意志でその場所を選んでいるのであれば、それは社畜とはいいません。
社畜というのは、自分の本音にふたをしてイヤイヤ働いている人のことであり、自分でモノゴトを決めていない人の事です。
大事なのは、本人の仕事のゴールと会社のゴールが共有できるものなのかどうか?です。
Kさんみたいに共有できれば働き続ければいいし、ぼくみたいに共有できなくなれば外に出る方向で行動すればいいです。
仕事をする意味がわからず働き疲れた人が知るべき働く意味と決め方を解説します!にも詳しく書いてあるので読んでください。
コーチングを受けてスコトーマが外れて働き方がいろいろと見えた時にKさんのように、クライアントさん自身が「いろいろ考えたけど今の職場で働きたい」と思うのであれば社畜ではないし、ぼくは一人のコーチとして全力で応援します。
やりたい仕事をやる心の充実感はプライスレス
ほとんどの人は本音に嘘をついて嫌々働いているから辛いのであって、Kさんのように自分の本音と向き合って職場で働き続けるというのは、同じ仕事でも心の充実感を得ることが出来ます。
ぼくもコーチング取り入れて、自分の仕事に心の充実感を得ることが出来ましたが、やりたい仕事をやる心の充実感はお金には換えることができません。
仕事も楽しいし、スキルも上がるし、お金も入ってくるので、嫌々働いていた時とくらべたら最高の毎日です。
なので「コーチングを受けたら絶対に起業や転職をしなければいけない」というわけではなくて、ゴールを見直したうえで自分の意志で会社ではたらくというのも、立派なWant toだと思ってください。
どんな仕事でも、あなたが本音でやりたいと思えばそれは天職になります。天職は自分で決めるものです。
そしてKさんを始め、男女問わず50代の方もコーチングを受けていただいてますが、コーチングを通して天職に年齢は関係ないなとつくづく思います。
あなたは、本音で今の仕事を選べてますか?
世間体や常識ではなくて、あなたがしたいかどうかです。
もし今の仕事が本当にやりたいのか分からないなら、Kさんのように一度コーチングを受けて、自分の意志で選べるようになるといいです。
どんな選択をするにも、自分の意志で「これだ!」と決めることが出来るので人生で大事な心の充実感と、仕事で圧倒的な成果を出すせるようになります。
人間にとって一番大事な人生の時間を後悔で埋め尽くさなくなるのは間違いないですから。
「今までイヤイヤやってた仕事でも、『私がやりたいからやるんだ』と思えるようになってイライラがなくなりましたね」
以上、【社員コーチング感想】「嫌だと思っていた同じ仕事でもやりたいからイライラしない」と彼女は言った…でした!
森昇/Shou Moriより
コーチングサービス、クライアントさんの声をみてみる
↓Kさんのその他の感想↓
パーソナルコーチングを受けて感情を取り戻し・不安の先には大きな経験と喜びが待っている事に気づいた【セッション2回目の感想】
追伸:ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中
「このまま働き続けても幸せじゃないし人生詰む」と危機感を覚えて、
安定したサラリーマンを手放して失敗しまった僕が
▶森昇/Shou Moriが会社員を辞めて独立するまでの物語とブログの理念を覗く
ブログに書けない話は無料メルマガで発信中。
マインドのプロコーチとして独立して、 ビジネスを学び頑張っても稼げなかった僕が 月307万突破した方法を全公開した動画講座 を期間限定公開中で、
こちらも受講者から
「人生を変えるターニングポイントになった!」
「嫌な仕事を辞めてやりたい事ができるようになった!」
「ビジネスで何をすればいいか明確に分かった!」
と好評をいただいております。 分かりやすく解説しているので、ぜひ受け取ってください。 メルマガ登録後、すぐに1話目が配信されます。 ▶動画講座の詳細を確認してみる


ファン化ストーリー仕組み化Webコンサルタント
仕事の苦しみ・職場の人間関係のストレスから解放するマインドコーチ
昔の僕はやりたいことも分からず、将来の希望も持てず、極貧サラリーマンとして生きつつも、「こんな生き方で人生を終えたくない」ともがき続けた時にコーチングと出会い、本格的に学び会社を辞めて起業する
自分のビジネスにおいて少ない集客でも成り立つファン化ストーリー仕組み化メソッドを駆使してほぼ自動で月307万円を稼ぐ
プロコーチとして全国でコーチングセミナーやコーチングセッションを行ったり、コーチングスクールの運営をしたり、日々全国から寄せられる悩みに対応して、延べ500以上の悩み相談に対してコーチングを行う
コーチングを実施する中で、お金やビジネス構築に関する悩みが圧倒的に多いという現実を目の当たりにして、クライアントの隠れた強みや才能をあぶりだし、want toなことや得意なことをベースとしつつ、お客様と濃い信頼関係を構築して少ない集客でもビジネスが成り立つ個人向けの起業支援コンサルを行うようになる
「今の働き方でいいのだろうか、、、」という現状から抜け出し、心からやりたい事を仕事にして人生を楽しく生きられるようになり、「お金」、「時間」、「精神」の自由を手に入れるための、マインドコーチングと個人で稼ぐビジネスの知識やスキルについてブログや動画、メルマガで配信中
➡ビジネスを頑張っても稼げなかった僕が月307万突破した超具体的な方法を期間限定で公開中

最新記事 by 森昇/Shou Mori (全て見る)
- 【コーチング体験談】上司への恐怖心が強く顔色を伺い自信を持って仕事ができなかったり、本当は何をしたいか分からず迷走していましたが、9か月のコーチングセッションで、すぐに彼女ができたり、上司の言動に動じなくなったり、ゴールが明確になりました - 2023年5月11日
- 【体験談】少ない集客でも月100万円以上のご成約!自由なお金と時間の両方が手に入り続けるファン化ストーリー仕組み化メソッドの感想まとめ - 2023年5月9日
- ビジネスコンセプトが明確になり商品が売れるにはストーリーも交えて作ることが大事だとわかりました【起業コンサル感想】 - 2023年2月26日
- 自分を知ることがビジネスであり、ビジネスをする以上自分の本音としっかり向き合うことが大切だと感じて、今後やっていくことが明確化されて本当にモヤモヤが一気に晴れ【起業コンサル体験談】 - 2023年1月31日